表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/128

第49話 彼の面影

 放課後の映画研究会部室は、いつの間にか戦場になっていた。


「あんたたち!!いい加減にしなさいよ!!」


 部室の入口から飛び込んできたのは、制服に赤いヘアバンドを揺らす転校生・馬原亜紀だった。

 その声は怒気を孕み、目は鋭く光っている。

 目線の先には、永遠、澪、りり


 りりはいつもの無邪気な笑顔で肩をすくめた。

「だってさ〜みんなずるいよ〜 だから、りりもねっ」


 亜紀は額に手を当て、呆れを隠せない。

「それで、一人を自分の教室に呼び出して、いっしょに給食食べたの!?」



「うん。教室みんなの認識を変えてね。一緒にカレー食べたんだ。


 高校生の彼氏がいるって自慢しちゃたらさ〜 


 恋愛マスターとか呼ばれて、記憶消すのが惜しくなっちゃった。」りりは悪びれる様子もない


「いや、一人が、ベンチから急に消えて、びっくりしたわ。


 あれ、高校の教室にいたらどうするつもり?」亜紀の声は震えていた。


「うん なんとかなる」とりり。軽さが余計に血圧を上げる。


 亜紀の視線は冷たく、しかしどこか切ない。

「うーん……まあ、お前はいいよ。でも、吸血鬼。なんてことしてくれたんだ!!もうお弁当つくれねえじゃねぇか!!」


 永遠は肩をすくめて、淡々と答える。

「えっ 私もお弁当作って、『あーん』って、食べさせただけじゃん。」


 ──空気が、止まる。亜紀の口元の血の気が失せる。


 言葉の隙間から、小さな怒りが零れ落ちた。


 澪は冷ややかに観察する。

「あ〜 …やっちゃったね。……………」


「うん。もうわかっちゃた。」りりが相槌を打つ。



 亜紀はふう、と息を吐いた。


 目を細めてデスクの上にある残骸を見つめるように言う。


「あれ、お弁当なの? 産業廃棄物でしょ どうしたらさ、あれ作れるのか聞ききたいわ。 


 なんか煙みたいなの出てたし…あんた、味覚とかないでしょ」



 永遠は平然と返す。

「うん ないよ。吸血鬼だから」


 「じゃあさ 作るのやめとこ、とか思わない普通。何入れたの?」

 亜紀の目は真剣だ。完全に“作法無視”の好奇心が炸裂している。



 永遠は胸を張るように答える。

「うん。 みんなと同じ土俵で勝負したら負けるかなって思って、魔界の食材!!キマイラとかアラクネかな?キマイラ いろんなお肉が混ざってて、イケるって!!漫画でも調理して食べてるじゃん。」


 その言葉に、亜紀は半分呆れ、半分震えた声で言う。

「それで、サマエル、泡吹いて倒れたんだ… まだ保健室で寝てるよ…」


 その瞬間、澪の瞳に鋭い光が宿る。

 彼女の脳裏には、もっと深い問いと答えが渦巻いていた。



「でさ、あんた一体何者なの?」澪は問い詰めるように言う。



 亜紀の説明は、どこか誇らしげだった。


 胸を張り、右手を胸に、左手でスカートの裾を持ち、きちんと礼をしてから名乗る。



「私の名前は、アグラット・バット・マハラト


 サキュバス 『魔女の女王』にして


 サマエルの妻」とドヤ顔。



「いい、私は゛今も゛の嫁なの!!


 あなた達゛自称 嫁゛と違うの!!身の程を知りなさい!!」


 その自己紹介は派手で、どこか滑稽でもある。

だが、その背後には鋭利な本気が滲んでいた。



 りりは冷めた視線で一言。

「そう言っても、前世だよね。」


 永遠と澪も、同意するように短く返す。

「だよね」 「そうだ 昔の話 だ。」


 その瞬間、亜紀の顔は少しこわばる。

「魂に所有紋を刻んで、来世も縛ろうとするあなた達がそれ言う?」

 亜紀は呆れ混じりに抗議する。




 永遠は肩をすくめ、低く笑った。

「それはそれ これはこれ!!」謎の開き直り理論をぶつける。



 澪は静かに言う。

「そうよ、一回死んでるからチャラよ。」



 りりはあっけらかんとした表情で補足する。

「まあ、別にどっちでも関係ないよ。私、契約してるし」


 亜紀は拳を固める。

「とにかく、もう、うちの夫にちょっかいかけないでよ」と言い放った。



 そこへ永遠が、鋭く突いた。

「でもさ、あんたが好きなのはサマエルで一人じゃないよね。」


 亜紀はその言葉に僅かに動揺する。

「そうね。まあ一人も悪くないよ。サマエルの一部だから愛せる」と亜紀は言う。

 だが言葉は自分で掴みきれず、風に流れていく。



 澪は目を細め、真っ直ぐに言った。

「それは、なんか違う気がする」


 りりが同意する。

「うん」



 澪の声は、部室の空気を震わせるほどに真剣だった。

「私はさ、一人の優しさが好きなんだ。気遣いとか」


「だよね」とりりが頷く。


「うん それと包容力かな。けっこう無茶しても、なんだかんだで笑ってるじゃない。あの顔が好きなんだよ。普通は人外とか受け入れないのにさ。彼はね。ありのままの私を受け入れてくれるんだ。」と永遠



 りりも静かに続ける。

「お兄ちゃんさ〜 何してもさ〜 『もう やめてよ〜』とか言いながら、結局、笑って済ますじゃない。でもさ、肝心なとこは、真正面から受け止めて、逃げないんだよ。」



「だね。」永遠が頷く。澪も、うなずいた。

「うんっ」



 澪は亜紀を見据えた。言葉は冷たいが、核心を突いていた。

「亜紀、あんたはね。彼の中のサマエルを愛しているだけ。今はない彼の幻影を追ってるだけ。一人のこと 何もわかってない。゛今の彼゛を見てないんだ」




 その一言は、亜紀の胸に氷水を浴びせたように冷たかった。行き場のない誇りがじわりと溶け、彼女は息を詰める。


「ふん もういい あんた達とは、これ以上話しても無駄ね」──亜紀は言い捨てると、背を向けて部室を出て行った。



 廊下に出た亜紀は、小さな声でつぶやいた。

「サマエル 私にはあんただけなんだ。あんたさえいればいいんだ」


☆ここまで、読んでくださり、感謝いたします。


評価ポイント、ブックマーク登録 していただければ、励みになります。


今後もよろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ