表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/132

閑話休題 フロム・ダスク・ティル・ドーン(後編)

 「でもさ、こんな感じのお店とか実際あったら、行ってみたいもんだね。」


 「あるよ。行く?」


 「……えっ。行ったら餌にされるの?」


 「それは無いな。けど、人外の行きつけの店ならあるよ。

店主も人外。近いから行ってみようか!!」

 あまりにもサラッと言う永遠。


  その無邪気さに、一人は内心(いやいやいや、ホラー映画の直後にその話題はフラグでしかないだろ!)とツッコミながらも、結局ついて行くことになった。





 夜の十一時すぎ。


 永遠のマンションから歩いて十五分ほどの寂れた商店街。


 人通りはほぼゼロ。街灯の明かりだけが、やけに頼りなく伸びている。


「なぁ……これ、逆に怖いんだけど。」


「大丈夫、大丈夫。ここはね、一見さんは来れないようになってんの。

人間が一人じゃ絶対辿り着けない術式、かかってるから。」


「それ、怖さ倍増なんだけど!?」


 路地裏を三度折れ、古びた倉庫の脇を抜けると――不意に小さな看板が見えた。


  店名らしき文字は、奇妙な記号の羅列。

 日本語でも英語でもない。


「……読めないよ。なんて店?」


「うーん。人間には発音できないんだよね。無理やり変換すると……悪魔酒場、かな?」


「さらっと言うなぁ……」


 扉を開けると、店内は意外にも落ち着いた雰囲気。



 赤いランプシェードに照らされ、ボックス席には十名ほど。カップルばかりが目立つ。


「おー、アドラステイアじゃん。珍しいね、今日はひとりじゃないんだ。」

 バーカウンターに立つ女性が、軽やかに声をかける。



 シャツにベスト、スラックス姿。

洗練されたバーテンダー然とした佇まいだ。


「うん、そうなんだ。へへ。ボックス空いてる?」

と永遠。



 しかし、店主は一人を見るなり、ギョッと顔をこわばらせた。

「ちょっ……ごめん、うちは“飲食物”の持ち込み禁止なんだよ。他あたってくれる?」



 そんな中、永遠はケラケラ笑って、一人を親指で指した。


 「ちがうよ〜、みっちゃん。こいつ、私の“旦那”なんだ。」


 「はぁ!? 旦那ぁ!?」

 店主は盛大に二度見した。



 「え、うそでしょ。そいつあんたの“弁当”じゃないの? だって……どう見ても人間じゃん! 


え、私の目がおかしくなった? そいつ邪神か何かなの? あんた、アドラステイア・アンブロージアだよね!?」



「何言ってんのよ。本人に決まってるじゃない。」

 永遠があっさり言い切る。



「えええええええええーーーーーー!!!」

  店主の絶叫が、バーに響き渡った。



(……やっぱり来るんじゃなかった!!)

  一人は頭を抱えつつ、心の底から後悔した。





「二名さま、ボックス席ご案内です〜」

  店員の声に導かれ、二人は奥のふかふかシートへ。


 永遠は胸を張って腰掛けると、すかさず注文。

「“いつもの”で。あと彼にはオレンジジュースね」


「えっ、僕ジュースなの?なんかちょっと子供扱いされてない?」



 だが永遠は聞いちゃいない。


  ボックス席に沈み込みながら、肩を震わせ――


「ぐふふふふふふ……ついに私も、このボックス席に……ふっふふふ」



「……いや、笑い方怖いんだけど」


 すると、他の客が物珍しそうにひょっこり顔を出してきた。


  見た目はどう見ても普通の人間。だが声が妙にひそひそとしている。


「えっ……うそっ。ティアと結婚する勇者がいるって聞いて来てみたら……ほんとにいる!?

おいおい、そいつほんとに“あんたの弁当”じゃないの?」



 永遠はニヤリと笑う。

「へへへへ……まあね〜」


「信じられん……高位悪魔でもそんな勇気あるやついないぞ!」


「えっ、まさか洗脳? それとも精神魔法?」


「そんなことしないよ〜。むしろ、どっちかっていうと彼のほうが積極的なんだ」


(一人:……あれ? なんか、すっごい“トロフィーダーリン”扱いされてる気がするんだけど?)



 カウンター席のお一人様からも、ぽつりと声が。

「いや、勇気と希望もらったわ……」

(いやいやいや! なんもしてないから!)




 そんなやりとりを横目に、店主がこっそり一人を手招きした。

「ちょっと来て」


「……はい?」



「ねえ、あんたさ。ここどういう店か知ってんの?」



「えっ、人外の人が来る酒場って聞いてますけど?」




 店主はしばし沈黙し――口の端を釣り上げた。


「へぇ〜……そうなんだ〜。まあ、楽しんでって。


朝までやってるからさ……ふふふ。


それにしても……いつもはカウンターなのにねぇ」

  妙に下卑た笑みが怖い。


(……ん? どういう意味だ、それ)


 やがてボックス席に集まってきた物好きな客たちもいなくなり、残されたのは二人きり。


 店内には他の席から、艶めかしい笑い声や囁きが響いていた。


 永遠は、グラスをくゆらせながら――

「ぐふふふ……さて。私たちもね。朝まで時間はあるし……」



「……えっ、それってどういう……」

(いや、待て。なんか変な流れになってる!?)



 翌朝。




  朝焼けが差し込む街を歩きながら、一人はようやく真実を聞かされた。


「昨日の店? あそこ、人外専用の酒場兼“同伴喫茶”だよ」



「……いや、もっと早く言ってよ!!」



 永遠は上機嫌で、彼の腕にぴたりと絡みつく。


「ふふ、また行こうよ。次はもっと、楽しい夜にしようね?」


 眩い朝日に、一人はただ天を仰いだ。


☆ここまで、読んでくださり、感謝いたします。


同伴喫茶については、読者様でお調べくださいませ。


評価ポイント、ブックマーク登録 していただければ、励みになります。


今後もよろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ