表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/131

第14話 私のものだ


 ――ガチャリ。



 突然、部室のドアが開いた。


 空気が凍りついた。



 僕の腕は宙で止まり、澪の肩越しに見えるのは――。


「……」


 そこに立っていたのは、永遠とわだった。


 冷たい微笑みを浮かべ、こちらを見つめている。



(……終わった)


 僕の心の声が、そう呟いた。


 部室に残っていた映画のエンドロールが、かすかに流れ続けていた。


 淡いピアノの旋律。画面に映る名前の数々。だが、室内に漂う空気は決して穏やかではない。


「迎えに来たよ〜。……えっ、何してるの?」


 一人かずとは、凍りついた。


 そこに立っていたのは――月永永遠。


 教室では常に穏やかな微笑みを絶やさず、清楚で、誰もが憧れる存在。だが今は、その瞳がじっと自分を見据えている。


「……ああ、これは映研の備品だな。私専用の“背もたれ”なんだ。大事なものだから、手は出さないでくれよ。しかも“私専用”だ」


 白雪が即座に言い訳をかぶせる。後ろに座る一人の頭に手を添えながら、あたかも当然だというように。


「へぇ〜。じゃあ、私も映研に入るよ。その備品、共用にしてよ?」


 永遠はにこりと笑った。しかしその笑みは、教室で見せるものとは違っていた。柔らかいのに、どこか底知れぬ影が差している。


「残念だが、もう部員募集はしてないんだ。来年まで待つんだな」


 白雪がさらりとかわす。


「ふーん……まあ、仕方ないね」


 永遠は小さくため息をついた。だがすぐに顔を上げると――まっすぐに一人を見据える。


「私も、“自分の私物”に同じことさせよっと」


 その視線は、逃げ場のない刃のように鋭かった。


 一人は思わず息を呑む。心臓が、痛いほどに跳ね上がった。


「……じゃあ、そろそろ帰ろっか!映画も終わったことだし」


 永遠があっけらかんとした声を出す。だがその裏に隠された意図は、痛いほどに伝わってきた。


 白雪はわずかに顔をしかめ、一人の耳元で低く囁く。


「――誓約を破るなよ。いいか?」


 永遠は首をかしげる。


「そんなのしたっけ?なんだったかな〜」


「ふざけるな! 一人の血を吸わないことだ」


 白雪の声が鋭くなる。


「あぁ、そういえばしたね〜。忘れてたよ」


 永遠は小さく笑う。だがその笑みは氷のように冷たい。


「でもさ……忘れたらごめんね。吸血衝動って、そうそう抑えが効かないんだよ。人間で例えるなら――水を飲まないって約束だよ。無理筋でしょ?」


 その言葉に、背筋が凍る。


 永遠の声は甘く柔らかいのに、心の奥底に不安を植えつける。


 二人の少女の間に、一人は挟まれたまま。


 白雪の背中の重みと、永遠の視線。


 どちらにも逃げられない檻の中で、一人はただ、喉を鳴らし――心臓の音がやけに大きく響くのを聞いていた。


 ――映研の部室は、映画の余韻ではなく、別の緊張で支配されていた。


「だろうな――一人、もう立っていいぞ。」


 澪先輩がそう言い、ゆっくりと僕の身体から離れた。けれど、距離が生まれたのはほんの一瞬。次の瞬間には、僕は強く抱き寄せられていた。


 右手が僕の後頭部を優しく、しかし逃げられないように押さえ込む。左手は背中に回り、衣服越しに体温が伝わってくる。女の子の柔らかさと、逃げ場を与えない拘束感。その矛盾に心臓が爆発しそうだ。


 顎が僕の右肩にかかり、耳元に熱い吐息が触れる。


「……ッ」


 そして、何語かもわからない、古代の呪文めいた言葉が、囁きとして流れ込んできた。声が耳朶を震わせ、脳の奥を甘く痺れさせる。


 次の瞬間――僕の身体が光に包まれた。


 首元に焼き付けられるような熱。痛みと快感が同時に走り、思わず喉が震える。鏡を見なくてもわかる。そこには紋章のようなものが刻まれた。そしてすぐに光は消え、痕跡だけが残った。


「いいか、これは私の所有を示す紋だ」


 彼女の声は、優しさと狂気が混ざり合った響きを帯びていた。


「これで何人たりとも、こいつに手出しはできない。傷ひとつ付けられやしない。だが……もし噛むなよ。いいか? もし傷をつけられたら、私が代償を払うことになる。その時は――お前とまた闘争だ」


 ――所有。僕は、今、名札を付けられた私物になったのか。


「へぇ〜、さすがメンヘラ。やることが違うわね」


「そこまでして彼の血を渡したくない理由、ぜひとも聞きたいわねぇ」


「誰でも、自分の私物には名前を書くものだろう」


 先輩は当然のように答える。その顔は真剣で、どこか誇らしげですらあった。


「ふ〜ん……じゃあ、私も書こうっと」


 永遠は小さく舌なめずりをして、僕をじっと見つめた。


「おへその下とかにしようかな。それとも……ふふふふ」


 視線が、まるで解体前の獲物に向けられるナイフみたいに鋭く僕を射抜く。


 心臓が跳ねた。汗がにじむ。


(……そういえば「君の名は」でも、身体に直接書いてたっけ。いや、あれとは次元が違う気がするけど……)


「じゃあ――帰ろっか」


 永遠はあっけらかんとそう言って、バッグを肩に掛ける。


 振り返ると、窓の外の空はすでに茜色に染まっていた。


 夕陽がやけに赤く、世界を血で塗りつぶしたみたいに見えた。



☆ここまで、読んでくださり、感謝いたします。


評価ポイント、ブックマーク登録 していただければ、励みになります。


今後もよろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ