表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/118

第13話 ユージュアルサスペクツ

 彩花の家は、祓川中学からほど近い高級住宅街にあった。



 ガラス張りの外壁と直線的なデザインが特徴的なデザイナーズハウス。

 庭は手入れが行き届き、車庫には高級車が並んでいる。



「よかったら……寄って帰りませんか?」

 夕暮れの帰り道、彩花は緊張した様子で一人に声をかけた。


「今日は遅いし、また今度ね。」


「そ、そうですか……! また明日、いつもの時間に通学しますね!」


「うん。じゃあね。」

 互いに手を振り合い、彩花は頬を染めながら家へと入っていった。



 玄関の灯りの下には、母・陽子が待っていた。


 にこやかな笑みを浮かべながら、娘を迎える。

「ふふ……その様子だと、うまくいったみたいね。」


「はいっ! お母様!」


「じゃあ、詳しい話はリビングで聞かせてもらうわ。」



 リビングに入ると、ソファに優雅に腰かけている“お祖母様”がいた。

 長い白髪を揺らし、妖艶な笑みを浮かべる玉藻である。

「おお、彩花! その顔を見れば分かるぞ。上手くいったようじゃな。」


「はい……! サマエル様に“俺の女”って言われました。それに、一人さんも同じ気持ちだと……!」


 「ほうほう、重畳重畳。よいよい。」

 玉藻は愉快そうに笑い、扇子で口元を隠す。



「でも……びっくりしました。言いつけどおり、゛外に出て、戦いをやめるよう叫べ゛としか聞いてなくて、その後は本当に死ぬかと……」

 彩花は胸に手を当てて、小さく震えながら言った。



「じゃろうな。あれは演技ではできぬよ。わざと妾が、お前に攻撃を向けたら……案の定、かばいに来おった。ふふ。まあ、あれを見捨てるような男なら、こちらから願い下げじゃ。お主も妾の思ったとおりに…笑いをこらえるほうがたいへんじゃたわい…まあ彩花なら、直撃しても大したことなかろうしの。」



「まあ……あなたの想いが、状況をひっくり返したのよ。他の娘たちに比べて、大きなアドバンテージになったわ。命をかけたんだもの。心理戦において“妖狐”の右に出る者はいないわ。」



「そういうことよな。無理やり婿にしたところで協力的にはならぬ。それに、子を残すという目的のためなら、別に“婿”にする前から手段はある。」

 玉藻の目が妖しく光る。



「人の罪悪感を利用し、貸しを作っておくのじゃ。立場ある者ほど、その重みを無視できぬからの。今はこれでよいぞ。」



「お祖母様……もし、あの時サマエル様が勝っていたら、どうするおつもりだったのですか?」



 彩花の問いに、陽子が口を開いた。

「ふふ……それがあるのよ。」


 そう言って取り出したのは、小さなUSBメモリー。


「これには、病院内の監視カメラの映像が入っているわ。……一緒に病室に泊まったところ、検査にあなたが立ち会ったところ、とかね。もちろん、私は病室や検査の指示はしてない。全部、伊奈がやらせただけ。」



「で、でも……何もなかったです!」

 彩花は必死に否定する。


「何があったかなんてどうでもいいの。大事なのは“その事実がある”ってこと。攻めるなら“一人さん”の方だけどね。……もう詰んでるのよ。この病院に来た時点で。」



「ふふっ……そういうことじゃな。」玉藻は喉を鳴らすように笑う。


「ですよね。……彩花、そのうち、こういう搦め手の使い方も教えていくから。」


「……お、大人って……怖いです……」

 彩花は小さく身をすくめた。



 リビングには、妖狐と母の笑い声が、夜の帳に溶けて響き渡っていった。


☆ここまで、読んでくださり、感謝いたします。


評価ポイント、ブックマーク登録 していただければ、励みになります。


今後もよろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ