表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第7話 恋雪は今日も突っぱねる

 会議室前。上司が言う。


「今回の件、結城くんは佐伯とペアでやってもらうことになったから。東雲くんは別件のデータ集計、よろしくね」


「……はい、承知しました」


 何気ない返事だったが、恋雪は落胆の表情を浮かべていた。





 その後、自席で作業中。士郎が隣に来た。


「東雲先輩、さっきの会議の件……本当は、僕、先輩と組めたらと思ってたんですけど……」


「……そういうの、言わなくていいです。業務なんですから」


「はい。でも、先輩が別の案件って聞いたとき、少し寂しかったので」


「……」


「先輩?」


「……別に、どうでもいいです。結城さんが誰と組もうが、関係ないですし……」


 頼まれていたデータ集計に勤しんでいる恋雪は、簡単そうな仕事であるにも関わらず、画面を睨みつけるほどに念のこもった態度だった。


 いかにも不満をあらわにしていると言える。顕著に、それを周りに振りまくかのように。


 エンターキーを叩くたびに、キーボードがミシミシという音を立てて壊れそうになる。士郎は恋雪の機嫌の心配ではなく、もはやキーボードの方が心配になってきてしまう。


 視線が恋雪ではなく、キーボードに移っていった時、見逃さないと言わんばかりに、士郎の目を凝視した恋雪が振り向く。


(タイピングが妙に荒いな……)


 頬が若干膨れている恋雪。士郎は可愛らしさを噛み締める。


「はぁ……。早く仕事に戻ったらどうなんですか? 結城さんはもう他の方と組むことが決まっているのですから、その方のいる場所に行かれては? 私の隣なんかよりも大切なはずですよ。そうですよね?」


 佐伯が談笑している姿を指さして、明らかに向こうに行けと表現していく恋雪。士郎は先輩の言葉を受け止めて、仕事を進めるために指し示された場所へと歩いていく。


「ふん……」


(あ、拗ねてんな、これ……)





 その日の夕方。


 士郎と佐伯(女性社員)が会話をしている。『やっぱ結城くんって優しいね~』という声がチラッと耳に入ってくる。


「……そう、だよね。……誰にでも、優しいもんね。私だけが、特別なんかじゃないよね……」


 無意識に、またテンキーを強く叩いていた。





 帰り際、士郎が追いかけてくる。


「東雲先輩、今日は……なんだかずっと機嫌、悪いように見えましたけど……」


「……私がそんなことで、機嫌悪くなるような子どもに見えますか?」


「いえ、でも……」


「……ただ、ちょっとだけ……残念だっただけです。結城さんが、佐伯さんと組んで……楽しそうにしてたから」


「……先輩、今の……」


「ちがいます。今のは……えっと、その……業務的に、ですよ。連携がスムーズで、いいなって……思っただけで……」


 完全に言い訳口調の恋雪だったが、士郎はお構い無しに言葉を紡いでいく。


「……でも、僕は。どの案件でも、先輩と一緒にいたいって、思ってますから」


 じっと見つめられて、恋雪は顔を赤らめながら口にする。


「……もう、だから……そういうのやめてください……ほんとに……好きに……」


 恋雪は自分で言ってから、慌てて取り消した。


「……っ! い、今の……なしで! 忘れて! 忘れてください!!」


 全力で逃げ去るようにその場をあとにした。


 恋雪は今日も突っぱねる。




 ◇◇◇◇




 その夜、恋雪の部屋。


 ソファで一人、スマホを見つめる。




 結城士郎

「先輩が僕の隣じゃないと、なんだか落ち着きません」





 読み返して、ぎゅっとクッションを抱える。


(ふあぁぁぁぁ! 恥ずかしいよぉぉぉぉぉ!)


 テレビでドラマを垂れ流しながら、そっちのけでスマホに夢中だった。メールの文字を一言一句、丁寧に読み込んでいき、その意味と意図を理解しようと必死だった。


 恋雪は赤面して、画面は消灯する。


「……なにそれ、ほんと……どういうつもり……。好きになっていいの……? だめだよね……?」


 夜中、ニヤニヤと恋雪は笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ