表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/80

14.4_変わる

 部長室を追い出された藍野は、病室に戻る気になれず、そのままビルの通用口にある公園に来た。

 海から吹き付ける風が、コートも着ていない身体をあっという間に冷やす。

 このくらいの寒さなど何でもなかったのに、入院生活で少しなまったのかもしれないと、目についた自動販売機でカイロ代わりのミルクティーを買い、手先を温めながらベンチに腰掛ける。


 藍野は黒崎があれほど怒る姿を初めて見た。

 あれは、怒るより呆れていたというのが正解だろうか。


(呆れて当然だな。あの人の言うことに何一つ反論できなかった)


 そして詩織の事は少なからず、藍野に衝撃を与えた。

 特別何かしたいこともなく、何となく高坂社長の言う通り結婚するものだと思っていたが、そこまで明確な意思を持っていたなんて全く気づきもしなかった。

 ふと、左手首の腕時計が目に入り、目線まで持ち上げて、語りかけた。


「詩織様。俺、もうどうしたらいいのか、わからなくなりました」


 紅谷の事も、レイの事も、シアの事も――。


 何もかもが中途半端で、何かを変える力もない。

 主任扱いの課長代理では、たとえ紅谷を救っても居場所を用意できるわけでもないし、シアのためにより良い養子先を選べる訳ではない。

 レイの行く先も、基本レイの意思が尊重されるが、今のままでは、家族でも恋人でもない自分よりグループの意向が最優先される。


(今、この瞬間も、詩織様は努力されてるのか)


 HRF(ウチ)は社長も副社長もトップクラスの大学だし、会長に至っては軍部のトップにいた人だ。

 詩織が今通う大学は、日本で通っていた大学よりも、藍野が短期留学した大学よりも、はるかにレベルが高い大学。

 シャーロットに会ったとき、役員になるならとそういう事も要求されたのだろう。

 お披露目もされたから、自分だけじゃなく、父親がらみの付き合いだってある。勉強ばかりすればいいと言う環境ではない。

 多分、藍野(自分)が思う以上に詩織は苦労している。

 だけど詩織ならやり遂げるだろう。彼女が宣言して努力した時、叶わなかったことはなかったのだから。

 こんなことで、すねて逃げ出そうとしている自分が恥ずかしくなった。


 藍野は両手を広げ、手のひらを見つめる。


(力が欲しい……)


  ――紅谷を取り戻して、居場所を作る力を。

  ――レイを守れる力を。

  ――シアに未来を選ばせてやる自由を。

  ――詩織の期待に応えられる自分を。


 どれもこれも、今の自分では全く足りない。

 藍野はスマホを取り出し、黒崎に電話を掛けた。


「黒崎先輩、俺は欲しい物があります。俺はまだ先輩の生え抜き候補ですか?」

「ああ。そのままだな。だが腑抜けに用はない。消えろ」


 そのまま通話を切られそうな雰囲気に、藍野は語気を強めた。


「待ってください! 俺は正式に先輩のパートナーを引き受けます。先輩の希望が本社でも何でもついていきます!」


 黒崎の返事は冷たいものだった。


「聞こえなかったのか、切るぞ」

「消えませんし、聞こえませんし、諦めません!! 先輩が他の候補を立てるなら、俺が押しかけて蹴散らします!!」


 鼻息も荒く語る藍野に、ため息の吐息と共に黒崎は問う。


「お前は一体何が欲しいんだ?」

「シアの親権とこの先のレイを守れる力、紅谷を取り戻す力を。そのために日本支部長職が欲しいんです」


 右手でスマホを耳に当て、左手首の腕時計を目線に持ってくる。

 懐かしい声が「頑張って、湊さん」と言っている気がした。


(俺、もう少し頑張ってみます。詩織様)


「悔しいけど、今の俺には何もかもが足りません。たとえ紅谷を取り戻しても、居場所すら用意してやれない」

「本社は生え抜き制度の比じゃない、実力と権力闘争の場だ。支部長だけなら他にも道はある」

「必要ありません。どうせならこの道を最後まで突っ走ります。俺らしく!!」


 藍野は上げた左手で空を掴んだ。

 今は非力でも、いつか全てを掴みとろう。

 そう決意して。


「そうか。詳細はまた連絡する。アレ(退職届)は処分するぞ」

「はい! 他にやる事もあるので、失礼します!!」


 藍野は踵を返して、公園を後にした。


 ※ ※ ※


 これで目標は定まった。次はレイの事だ。

 藍野は真っ黒なスマホ画面に話しかける。


「おい、リアム。どうせ全部聞いてたんだろ?」

「……何。ボク根性ナシに用はないよ」


 ぶーたれた表情で5歳児のように口をとがらせ、不満タラタラにリアムは顔を見せる。


「お前たち、今どこ?」

「羽田空港。とっくに出国審査も抜けた。ミナトだって今、横浜じゃないか! もう間に合わないよ!!」


 悲壮感たっぷりにリアムは答えた。

 あまりの深刻な表情に藍野は始め小さく笑ったが、ツボにでも入ったのか大笑いに変わった。


「ばーーか! 誰に物言ってるんだよ!! HRF(ウチ)の社名は“遠くにいても手を伸ばして必ず捕まえる”だ。沢渡?」

「んもぅー! 部長に怒られても知りませんよ。俺は止めましたからね!!」


 沢渡は無線を切ると、どこかに電話をかけ始めた。


「まあ、今回リアムは黙って見てろ。邪魔するなよ」


 未だに不満気な顔をしたリアムは「……わかったよ」と通話を切った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ