表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/80

9.1_後悔

うわーーっ。

番号振り間違えてました。

今日2本投稿します。

すみません。

 手引きした当日、予定時刻を過ぎても連絡は来ず、イライラしながら連絡を待っていると、予定時刻より2時間ほど過ぎて紅谷に連絡が来た。

 が、知らされた内容に紅谷は愕然とした。


『博士が死んだって……。一体どういう事だ?』

『言葉通りの意味だ。博士は死んだ。計画は失敗した』

『協力するのはあれきりだ。これ以上は動けない』

『ならば、それなりに働け。また連絡する』


 電話は一方的に切られた。


 コウから博士が死んだと聞かされたとき、紅谷は耳を疑った。

 博士は確かに弱ってはいたが、突然死ぬほど体調が悪かった訳ではない。

 コウから聞いた話によると、成果を要求された博士はダミーの情報をコピーし、パスワードを入力した途端、苦しみだして、そのまま息絶えたという。


(白鳥博士は確か体内埋め込み型の除細動器を入れていた。制御するプログラムを自分達で改変したのか?)


 博士にはプログラミングに長けた娘がいる。

 恐らく、外部コマンドから心臓を止めるよう改変でもしたのだろうか?

 もし自分なら、そんな事を頼まれても断るだろうが。


(いいや。過程がどうあれ、きっかけを作ったのはこの俺だ……)


 直接ではないとしても、博士を死に追いやったのは紅谷で、あの日、紅谷がコウ達を招き入れなければ、博士が死ぬことはなかったのだから。


(俺が…殺した……)


 紅谷の口からははっと乾いた笑いがついて出る。

 強襲作戦など何度もあった。引き金を引くことに何のためらいもなかった。

 その度に倒れる人間の姿など、飽きるほど見た。

 死ぬほど吐いて、夢に魘されて、安定剤でごまかし、いつしか慣れた。

 なのに、何故いま、こんなにも苦しい?


 ――私はもう長くない。いずれ死ぬ。護衛は必要ない。

 ――それよりも、未来ある娘を守ってくれ。


 そう言って博士は紅谷に頭を下げた。


(俺は……人殺しなんだ)


 思い出した途端に今までの現場がフラッシュバックし、胃が握りつぶされるような感覚を感じて、トイレへ駆け込んで、すべて吐き戻した。

 紅谷は両手を広げてじっと見つめた。

 両手は小さく震えて、全身に広がっていくようだ。

 ぎゅっと握りこぶしを作り、力を籠めて震えを押さえようとしてみるが、全くうまくいかない。


(帰り、たい……。絶対に帰る!)


 あの場所(家族の元)へ。

 誰かを殺しても、家族に再会し、生まれてくる息子をこの手に抱きたい。

 それだけが消えない熾火のように紅谷の心を照らしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ