表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/105

第094話 試験

【東京都江戸川区 Aランクダンジョン 深淵(アビス)


 Aランクダンジョン「深淵」の第九層にはいる。すぐに最下層だとわかった。これまでと同様の一本道だったからだ。だが造りが違う。天井が高い。そしてそれを支えるように、左右に太い柱が等間隔で建てられている。そして柱には、いつから燃えているのか、松明が灯っていた。まるで神殿へと続く回廊のような、豪奢な造りである。


「天井画は…… あるのか?」


 これまでのDランクからBランクまでのダンジョンには、最下層に天井画が存在していた。だがAランクダンジョン最下層の天井は、薄暗い中では見えないほどに高い。第八層のような異界層を想定して用意していた照明弾を使用する。


「よく見えないな。レリーフはありそうだが……」


「ダンジョンコアを手に入れてしまえば、階層の明るさを変えることも可能です。まずは討伐を優先される方が宜しいかと……」


 朱音の進言に頷いて、目の前の大扉に手を掛ける。まるで巨人が通るための門のような、巨大な扉が、軋みながら開いていく。扉の向こう側は、深淵という名に相応しく、暗黒であった。


「真っ暗だな。だが、とりあえず石畳は続いていそうだな」


「気を付けてください。罠などがあるかもしれません」


 人が一人半ほど通れる幅に開き、中へと踏み入る。すると見えない何かに掴まれたかのように、いきなり中に引きずりこまれた。


「和彦様!」


 朱音が続こうとしたが、その前に扉が閉まってしまった。真っ暗の中、俺一人だけになってしまった。緊張し、額から汗が伝う。スコップを手に、前屈みになる。


ボッ、ボッ、ボッ……


 すると青白い炎が灯りはじめた。俺が立っている位置を中心に、円を描くように灯っていく。すると内部が露になった。直径五〇メートルほどの円形の室内である。天井は相変わらず高いが、思っていたほど広くない。そして一番奥には、まるで俺を歓迎するかのように両腕を広げた、六枚の翼を持つ石像があった。大きさは俺の伸長の倍程度であろうか。


「見たところ、あの石像以外には何もないな。ダンジョンボスはどこだ?」


上下左右を警戒しながら、石像に近づく。そして一〇メートルほど手前で足を止めた。俺には彰のような才能はないが、それでもこれまで多くの魔物と戦ってきた経験がある。その経験から直感した。目の前の石像は……


《よく来た。待っていたぞ。第一接触者ファーストコンタクター……》


 音ではない。まるで脳に直接響くような声が聞こえてきた。そして目の前の石像は、ニヤリと笑い、歯を見せた。なんとも不快な表情に思えた。


「お前は一体、何だ?」


 俺を待っていた。つまり此奴は、行商人リタと同様に、ダンジョンシステムに組み込まれた存在だと判断した。ならば何か役割があるはずだ。

 だが目の前の石像は広げた両腕を降ろすと、不快な笑みを浮かべたまま返してきた。


《質問が間違っているな。私が何かではない。自分が何者なのかを聞くべきであろう?》


 すると石像の目の前に、青い画面が出現した。ステータス画面である。


==================

【名 前】 江副 和彦

【称 号】 第一接触者ファーストコンタクター

種族限界突破者ピーシズリミットブレイカー

第一討伐者(ファーストバスター)

Bランク討伐者

【ランク】 A

【保有数】 73/∞

【スキル】 カードガチャ

       回復魔法

       誘導

       転移

       鑑定

       身体強化

       思考加速

       (空き)

==================


《素晴らしい。僅か二公転程度の時間で、ここまで仕上げてくるとは。スキル枠の拡大までしている。ダンジョンの前に絶望することも、第一接触者の恩恵に甘んじることもなく、戦い続けてきたのだろう。その克己の精神力を心から称賛しよう……》


 そう言って手を叩いた。石像のくせにちゃんとパチパチと音がする。石像に見えるだけなのかもしれない。思考を止めるわけにはいかない。目の前の魔物は、これまでとはまるで違う。強いか弱いかなどは判断できないが、薄気味悪さだけは一際であった。


パチンッ


 石像が指を鳴らすと、俺を囲むようにゴブリンの群れが出現した。全部で一二体。剣や盾、弓、さらには魔法杖まで持っているゴブリンもいた。


《Aランクに調整したゴブリンたちだ。さぁ、確認させてもらおう。お前の現時点を》


 一斉にゴブリンが仕掛けてきた。翼を広げて飛び立つ石像など、構っていられない。鋭い剣戟をスコップで受け止める。弾き返せない。すかさず矢が飛んできた。後ろに飛んで避けたところに、今度は範囲魔法攻撃が待っていた。ドンッと三メートル四方が吹き飛ぶ。


「ギギャッ!」


 寸前で、魔法使いの後方に転移し、スコップで首を刎ねる。だがそこで止まるわけにはいかない。俺がいた場所に矢が降り注ぐ。


「身体強化ッ」


 速度がさらに上がる。紙一重で槍を躱し、スコップを振る。Aランクに強化されているといっても、せいぜい体高一三〇センチ程度のゴブリンである。同じAランクならば、自力で負けない。


「グゥッ!」


 それでも無傷というわけにはいかない。太腿に矢が付き立つ。それを引き抜き、痛みを無視して駆ける。遠距離攻撃は厄介だ。次は弓使い(アーチャー)か。だがその前に、盾を構えたゴブリンが待ち受ける。飛び越えようと跳躍したら、盾を持ったまま同じ高さまで飛び上がってきた。そして空中で盾を叩きつけてくる。


「グハッ」


 地に足が付いていないはずなのに、強烈なシールドバッシュであった。よく見ると空気が歪んでいる。風魔法で一瞬だけ足場を作ったのだ。


《ゴブリンだからと甘く見ないでもらいたい。強化は肉体だけではない。戦術の判断力まで強化されているのだよ。さぁ、命を…… 魂を燃やしたまえ。限界を見せてみろ》


 ここで死ぬかもしれない。そんな予感がした。奥歯を噛み締める。まだだ。まだやれるはずだ。命が尽きるには、まだ長い。槍が腹に突き入れられた。柄を掴んでスコップで叩き折り、唖然とするゴブリンの頭を叩き潰す。背中に火炎魔法を受けた。痛みが襲ってくる。だが痛みを感じるということは、生きている証しである。再び駆け始める。叫びながら、スコップを振った。





 肩で息をしながら、床に横たわる。紅い視界が半分だけ見える。右目は潰れてしまった。脳内麻薬物質の影響のためか、痛覚はもはや無くなっている。辛うじて動く右手で、腰に下げた小さな袋から小瓶を取り出す。


(エクストラ・ポーション……)


 なんとか指を動かして、瓶を口に持ってくる。持ってきていると思う。もはや首を動かすことすらできない。出血が酷いためか、感覚が徐々に消えていく。喉を動かすことさえ、できないかもしれない。それでも、生存本能なのだろうか。勝手に身体が動いたらしい。


《絶命一〇秒前で、踏みとどまったか。ギリギリだが、まぁ合格だ》


 声が聞こえてきた。視界が戻ってくる。起き上がれるという感覚が戻るまで、さらに三〇秒は必要かもしれない。そう思っていると、いきなり衝撃を受けた。身体が宙を飛ぶ。


《何を呆けているのかね? まだ終わっていないぞ?》


 床を転がったが、どうやら立ち上がれそうだ。ゆっくりと起き上がる。頭が徐々に冴えてくる。右目は戻った。幾つかの傷も消えた。カランという音がした。足下にスコップが落ちていた。


「終わったんじゃないのか? 何らかの試験だったんだろう?」


《そう。Aランクダンジョンの最深部は試験場となっている。存在限界突破者ビーイングリミットブレイカーへの試験だ。合格と言ったのは、試験を受ける資格があるという意味だ。これからダンジョンボスと戦ってもらう》


 さっきまでの死闘が、ただ模擬試験だっていうのか。これからさらに、ボスと戦わなければならない。酷い話だとも思うが、Sランクがそんなに簡単なはずがない。これから彰たちも、同じように試験を受けなければならない。下手したら死人が出る。終わったら全メンバーに周知しよう。

 そんなことを考えていたが、いつまでもボスが出現しない。俺は首を傾げた。


「おい、ボスはいつ出てくるんだ?」


《何を言っている? 目の前にいるではないか》


「なるほど…… お前がダンジョンボスってわけか。だが戦う前に聞いておきたい。お前は一体、何なんだ?」


《質問が間違っている、と言ったはずだ。だがまぁ、答えてやろう。私は……》


 醜い笑みを浮かべながら、石像は虚空から武器を取り出した。俺と同じスコップだ。軽く振って、先端を向けてくる。そして言った。


《私は、ダンジョン・システムの設計者だ》


 これで満足か? 最後にそう言って、石像は動き始めた。


小説版およびコミック版「ダンジョン・バスターズ」、好評発売中です。

ぜひお手に取ってください。


《書籍版》

挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん)


《コミック版》

挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
設計者キターーーーッ!
[気になる点] こんなところで追いついてしまった!
[良い点] ジョーカーもボス戦前に同じような試練を受けるのか、ファーストコンダクター故なのか。設計者がこの後に続く人間に同じ事をする程暇ではなさそうだから例外っぽいのかな。だとしたらこのバトルが何かの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ