表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/69

人物紹介

 一応作ってみました。

 見易さ等は考慮していないので悪しからず。

 もしかしたら本編と齟齬があるかも知れませんが、その程度の資料という事で宜しくお願い致します。

主人公


水野(みずの)(りく)

・本作の主人公。

 静岡(しずおか)県立清水(しみず)第一高校1年1組→2年1組。文芸部部員。

 1年の終わりにひょんな事から大川井縹と知り合い、流れるままに文芸部に入部。ほぼ幽霊部員状態。

 四ノ宮紅葉と由比藤紫苑とは幼稚園時代からの幼馴染み。姉に海、妹に空がいる。

 好きなものは鉄道、アニメ、読書。

 嫌いなものは面倒臭い事(と言っておきながらキャラぶれが激しく殆ど面倒臭がらない)。

 自称「独リア充」「テストガチ勢」「コミュ障(と言っておきながらキャラぶれが激しく割と普通に会話する)」

 「可愛い」に弱い。特に妹。




ヒロイン枠


大川井(おおかわい)(はなだ)

・本作のヒロインの一人(のはず……

 静岡県立清水第一高校1年8組→2年1組。文芸部部長。

 学校一可愛いと言われる天才美少女。勉学、運動、その他諸々何でも出来るが、その裏には……。

 学校では通称「大川井軍団(グループ)」という学校最大の女子軍団(一部男子参加)を形成。その一方で男子にはキツく、罵詈雑言を浴びせる事もしばしば(と言っておきながらキャラぶれが激しくあんまり浴びせない)。そんな中、水野陸には……。

 好きなものは人を貶す事、優越感を得る事(実は……)。

 嫌いなものは努力を怠る人間、劣等感を得る事(実は……)。

 自称「可愛い」

 (ツンデレのつもりでいたがあんまりツンツンもしてないしデレない。)




四ノ宮(しのみや)紅葉(くれは)

・本作のヒロインの一人(のはず……

 ???→静岡県立清水第一高校2年1組。文芸部部員。

 2年の四月から学校に転入してきた、大川井縹とは別の可愛さを持った少女。天然で恥ずかしがりやでぽわぽわしている(何言ってんだコイツ)。

 家は某玩具メーカーの創業家で、いわゆる金持ち。両親の方針で、あまり贅沢な暮らしをしている訳ではないらしい。

 水野陸とは幼稚園時代からの幼馴染み。実は彼の事が……。

 由比藤紫苑とは幼馴染み。また紫苑の父の仕事柄、彼女とは一緒に暮らしている。

 妹に奈津がいる。

 好きなものはオシャレ、音楽、甘いお菓子。

 嫌いなものは運動、料理、身長が低い事。




???

・本作のヒロインの一人(のはず……

 静岡県立清水第一高校?年?組。

 ???

 妹に???がいる。

 好きなもの???

 嫌いなもの???




???

・本作のヒロインの一人(かも……?

 静岡県立清水第一高校?年?組

 ???

 姉に???がいる。

 好きなもの???

 嫌いなもの???




由比藤(ゆいとう)紫苑(しおん)

・本作のヒロイン(かも知れない……

 ???→静岡県立清水第一高校2年1組。文芸部部員。

 2年の四月から四ノ宮紅葉と共に転入してきた少女。紅葉の付き人的存在。口調は丁寧だが、言っている事は怖い時が多い。

 クォーターで、金髪が特徴的。紅葉曰く「モデルさんみたい」

 父の仕事柄、昔から四ノ宮家の家事を担ってきたため料理の腕は一流。しかしながら、片手間にやる程度の勉強もよく出来る。

 父に憲一がいる。

 好きなものは家事、紅葉の世話焼き。

 嫌いなものは紅葉を馬鹿にする人間。




家族関係


水野(そら)

・静岡市立???中学校3年?組。陸上部部員。

 海と陸の妹。海の事は「お姉ちゃん」と呼ぶのに対して陸の事を「お兄」と呼び、たまに馬鹿にするが真面目な頑張り屋。水野家の実質的な家事当番でよく夕飯を作る。

 陸に溺愛されている(?)事を嫌に思っている。

 四ノ宮奈津とは幼馴染み。

 好きなものは走る事、姉兄の世話焼き。

 嫌いなものは勉強、兄の発言。




水野(うみ)

・静岡県立清水第一高校3年?組→玉葉大学???学部???学科1年。

 陸と空の姉。陸と空をそれぞれ「陸くん」「空ちゃん」と呼ぶ。

 ゲーム&二次オタクで発狂もしばしば(?)。

 いざという時は「お姉ちゃん」として弟妹を助けようとするが、陸には分かって貰えていない。

 好きなものはゲーム、ラノベ、マンガ、アニメ。

 嫌いなものは勉強、運動。

 (関東に引っ越したのでぶっちゃけあんま出てこないと思う)




大川井???

・静岡県立岳南(がくなん)高校3年???組。???部。

 縹の兄。

 好きなもの???

 嫌いなもの???




四ノ宮奈津(なつ)

・静岡市立???中学校3年?組。吹奏楽部部員。

 紅葉の妹。姉妹そろって可愛いと、陸の中では専らの評価。勉強にも真面目で、紅葉とは対照的に成績は良い。

 ピアノなどの楽器の演奏も得意で、部活内ではサックスを吹いている。

 水野空とは幼馴染み。

 好きなものは頑張る事。

 嫌いなものは努力しない事。




四ノ宮???

・紅葉と奈津の母親。

 好きなもの???

 嫌いなもの???



由比藤憲一(けんいち)

・紫苑の父親。

 ある時から四ノ宮家の手伝いをするようになったいわゆる「格好良いおじさん」。

 いつでも丁寧な口調で人に接する(そこは娘にも受け継がれている模様)だが、娘とは違いいつも低姿勢。

 実はハーフ。初老ながらロマンスグレーの髪が特徴的。

 好きなもの???

 嫌いなもの???




学校関係 静岡県立清水第一高校


鳥羽山(とばやま)雄太(ゆうた)

・1年8組→2年1組。サッカー部部員。

 学年の主人公的な心優しいイケメンリア充。雄太が中心となったいわゆる「鳥羽山グループ」なる集団が存在する。

 基本はそういう系のうるさい連中に囲まれているが、時たま日陰で過ごす生徒にも気軽に接し、多くの生徒を「あれ、俺リア充なんじゃね?」と勘違いさせる害悪人間(by水野)。

 普通にモテるがどうやら本人はあまり関心が無いみたい……。

 好きなものはサッカー、友達と過ごす事。

 嫌いなもの???




藤ヶ谷(ふじがや)(はやせ)

・?年?組→2年1組。陸上部部員。

 「鳥羽山グループ」の女子トップ。一応雄太を好いているらしい。イケイケリア充というか、女王様的なタイプ。実は大川井縹に似ているのかも知れないが、二人の仲は険悪。しょっちゅう互いに立ちはだかっている。

 また、同じ陸上部所属の中村綾とも張り合っている。尚、四ノ宮紅葉に対しては一定の親密度 (ギャルゲーかよ)を築いている。

 好きなものはカラオケ、オシャレ。

 嫌いなものは大川井縹。




杉山(すぎやま)

・2年1組。サッカー部部員。

 多分誰も分からないと思うが一応「鳥羽山グループ」の一員で坊主頭。お調子者キャラという事で目立とうとしているが、却ってウザい。水野陸からは、名前を覚えてもらえておらず陰で「名前は馬鎌(ばかま) 留狩(るがり)(馬鹿丸刈り)では?」と揶揄される程のウザさ。

 実はちょくちょく登場している。

 好きなものはサッカー、皆を笑わせること(スベる事の間違いでは?)。

 嫌いなものは勉強、授業。




中村(なかむら)(あや)

・1年8組→2年5組。生徒会書記。陸上部部員。

 「大川井軍団」の構成員で、事実上のNo2。「三人衆」のリーダー的存在。

 足が速く、スポーティーで、小麦色の肌といつでも着用しているスパッツが特徴的。

 男子のような口調で人懐っこい。暢気なようで結構人の事を心配している。

 好きなものは走る事、人を助ける事。

 嫌いなものは人に負ける事。




宮城島(みやぎしま)美優(みゆ)

・1年8組→2年3組。生徒会書記。バドミントン部部員。

 「大川井軍団」の構成員で「三人衆」の一人。

 髪型は「リアルで似合っているのは一人もいない説」が浮上するツインテールで、低身長。

 言葉を短く言う癖があり、単語を連続する事が多い。

 普段はずっとスマホをいじっており、それでいて会話にも参加できる。

 好きなものはスマホをいじる事。

 嫌いなものは運動(何で運動部入った……?)。




三島(みしま)祐樹(ゆうき)

・1年8組→2年3組。応援団団員。科学研究部部員。

 「大川井軍団」の構成員で「三人衆」の一人。

 明言しておくが男子である(これ重要)。

 顔は学年でも上位に食い込む可愛さで、優しいが恥ずかしがり屋。特に初めて会う相手にはモジモジとしてしまうようだ(男だ)。

 恐らく今作の登場人物の中で最も女子っぽいのは彼であると思われる。

 好きなものは運動、読書。

 嫌いなものは人前に立つ事。




深沢(ふかざわ)(れん)

・1年1組→2年7組。男子バレー部部員。

 取り敢えず「ウザい」と明記しておく。

 二次オタ。リュックに何個か痛いキーホルダーが付いている。実は中々良い顔をしていてコミュ力が高く、嫌いなリア充男子とも仲良くやれている。が、しかし、趣味のせいでモテていない。

 唯一水野陸が気を置かず暴言を吐ける人間。本人は、陸は友達だと思っているが陸はそうは思っていない(ツンデレか)。

 結構陸と自分(作者)にはないがしろにされている。

 好きなものはラノベ、アニメ、女子。

 嫌いなものはリア充な男子。




小澤(おざわ)(のぞみ)

・2年1組担任教師。物理担当(作中には「理科」となっている部分がありますが意味は特に無いのでお気になさらないで下さい)。

 背が高く、黒のロングヘアが特徴で、学校一美しい教師(?)なのだとか。口調は男っぽく「格好良い」感じだが、いつも気だるそうに物事をこなす。そのせいか彼氏は出来ず、それを気にしているようである。

 物理だけでなく、生活指導部の担当でもあり、何かと水野陸には絡んでくる。

 好きなものは一人ドライブ、飲酒。

 嫌いなものは学校、人付き合い。




清水(しみず)五十六(いそろく)

・1年1組担当教師→2年5組担任教師。世界史担当。

 身長は低く、丸眼鏡が特徴的。ただ、優しそうな顔が人気ではある。

 水野陸には、元担任という事もありちょくちょく絡んでくるが、彼が女子を侍らせているのには首を傾げている。

 好きもの???

 嫌いなものは労働。

 (実は大川井縹には弱みを握られている……?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ