表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏休みの計画~ツチノコ捜索探検記~

作者: 明石竜

《それではお伝えします。今日も近畿地方は太平洋高気圧に広く覆われ、

たいへん厳しい暑さになるでしょう。各地のお天気です。……京都府南部

は晴れ時々曇り、降水確率は午前0%、午後10%。予想最高気温は

38℃まで上がる見込みです》

朝の天気予報でうんざりすることを聞かされた。さすがは盆地特有の気

候だな。


みなさん、はじめまして。俺の名前は石垣孝。青春真っ盛りな14歳、中

学三年生。東京都渋谷区生まれの渋谷区育ち。都会っ子だ。

 俺は今、夏休みを利用して京都にある爺ちゃん婆ちゃんちに遊びに来て

いる。

 俺にはある目的があって、毎年この時期が来るのをとても楽しみにしてい

るんだ。

 それは、”ツチノコ”を発見して捕獲するという大計画。この付近では大昔

から、未確認動物(UMA)の一種として有名なツチノコを目撃したという情

報が他の地域と比べてやたら多くてな、今では町の名物になってるんだ。

 俺も幼い頃から毎年毎年探しに来ているんだが、未だやつの姿を目撃し

たことはない。俺はもちろん存在を信じている。一度でいいからやつの姿を

見てみたいんだ。

 朝飯に、婆ちゃんが炭火で焼いてくれたイワナの塩焼きをたらふく食ったあ

と、俺は爺ちゃんと一緒にやつが生息しているという例の山の中へ。

 普段は高層ビル群とアスファルトに囲まれた所に暮らしている俺にとって、

年に一度訪れるこの場所は、いろんな種類の生き物たちと出会えて大自然の恵

みや心の安らぎが感じられる最高のスポットだ。


「おこしやす。お二人さんいかがどすか? ひんやりしますえ」

 今年は山道の出店でツチノコアイスキャンディーというものが売られていた。

 まあごく普通のコーラ味アイスキャンディーと何ら変わりないんだが。ブーム

にあやかってというとこなのだろうか。これも商法の一つなんだよな。俺も、暑

いので買っちゃったけど。他にもツチノコ関連のグッズがいっぱい売られてあっ

た。それらは一切買わなかった。



「爺ちゃん。俺、池の周り探して来るよ。いっつも雑木林の辺り探してただろ? 

今までそこで見つかった試しないし」

「そうけ? 目撃情報は雑木林が多いんじゃがのう。ワシはここをくまなく探

すぜ」

 そんなわけで、俺一人で湿り気の多い草むらへと向かった。


「んっ?」

 しばらく探し回っていると、突如、俺の背後に何か妙な気配を感じた。

 振り向くと俺の目の前に、やつらしきものがいらっしゃったのだ。目を凝らしてこ

いつの体全体を見渡してみると、全長は短くて胴回りが目立って太いことが分かった。

「こっ、この特徴、まさしくツチノコだ! 図鑑で見たとおりの姿だ! こいつはツ

チノコに絶対間違いねえーっ!」

 俺は目にも留まらぬ速さですばやくこいつの首根っこをつかみ取り、持っていた

バケツに入れて蓋をきっちり閉めた。

 そして、

「爺ちゃん、見つかったーっ! 見つかった見つかったあああああああーっ!」

 俺は自分でも不思議なくらい大興奮して、爺ちゃんのもとへと駆け寄った。

「ぅおう! ほんまけ? やるな孝よ。どれどれ」

 爺ちゃんも興奮しながら蓋を開け、中を覗き込んだ。

「およよ?」

 途端、なんか拍子抜けした表情になった爺ちゃん。

「あれ?」

 俺も覗き込んでみて唖然とした。

 確かに、バケツの中にヘビはいた。

 だが、口元には消化液で溶けかけの、もはや原型をほとんどとどめていないウ

シガエルの姿が――。

 俺が目撃したこいつの正体は、“アオダイショウの子供が獲物を飲み込んだ直

後の姿”だったのだ。

 おそらく俺が振り回したせいで吐き出したのであろう。このヘビも既にご臨終。チ

ーン。

「あ~あ、残念。とんだ勘違いだ。アオダイショウさん、ウシガエルさん、ごめんな」

「まあ気にするな孝よ、こういうことはよくあることなのじゃ」

 爺ちゃんは苦笑いをしながら俺を慰めてくれた。


そのあとどうしたかって? 天に召された二匹とも、ちゃんと土に埋めてアイス棒で

墓標立てて、きちんと供養してあげたよ。

 婆ちゃんは形さえ整っていればウシガエルを調理して、から揚げにしたかったらしい。

来年こそ本物を見つけるぞ。っとその前に高校受験も頑張らなきゃ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ