表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/19

当分の話

「どうしよっか、コレ」

「オーゥ……最早取り返しがつきませんし……」

「けどコレは逆に器用だけどな」

写真部の部室。

現在一年生3人がある物を囲って悩んでいた。

そこに、

「ん? 何やってんだ?」

「なにかあったの?」

「こんにちはぁ〜」

三年生3人、瀬戸、洲崎、平潟が入ってきた。

一年生3人、小泉、キハン、称名が挨拶を返した後、小泉が状況を説明した。

「前に話した気がしますけど、駅前の喫茶店で働いてる知り合いがいるんです。でその人から商品にならないのだから貰ってってバームクーヘン貰ったんですよ。それを人数分切ろうと思ったんですけど」

一年生が囲っていたバームクーヘンが三年生に見えた。

「何人か居るかいないかの先輩方の思案をしてたら。こんなんなりました」

きっちりと、七当分にされたバームクーヘンが。

「七当分かよ」

「逆にスゴいわね……三とか五ならともかく、それ以上って難しいわよ普通」

「とりま八当分しようとしたら、キハンが」

「二年生のセンパイ方は居るのでしょうカ? と言ったんです」

「じゃあ抜いた六当分にしようとしたら、称名が」

「いや一応全員分切っておけよ」

「そこからなんやかかんやかあって、結果がこうなりました」

「そのなんやかんやが気になるが、つまり七当分をどう処理していいか分からないんだな。なら別に深く考える必要は無かったぜ、内川はいつもの旅の最中だからな」

普段から部室に滅多に姿を見せない二年生の2人、その内の1人、内川は放浪の旅を行っているので、部室に来るのは更に稀だ。

「だから内川は気にせずに七つを俺達で…」

「……ワタシがどうかしました?」

気がついたら、部室の中にその内川が立っていた。

「……どうもです」

いつの間に入ったのか、扉の空いた音がしなかったけど、まぁいつもの事だしな。

割り切って皆挨拶をした。因みに、七当分のバームクーヘンは内川の位置からは一年生達の影で見えていない。

「……これを」

放浪の度に買ってくる内川のお土産を、小泉が受け取って中を開いた。

『あ』

それを見て6人の声が重なった。

何故ならそれは、バームクーヘンだったからだ。

「……どうしました?」

『……』

内川に七当分されたバームクーヘンを見せると、理解したように、こくこくと二回頷いた。

「でもこれで問題解決ですね。コッチを九当分すれば16当分になりますんで」

結局、内川のお土産のバームクーヘンを小泉がきっちり九当分して、部員8人、均等に行き渡った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ