表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/77

7 逆恨みランナウェイ!

「一段だけでもけっこう量があったんだな。あいつらに分けてやって正解だったよなー」


 放課後である。

 ほかの学生たちが部室へむかう中、重箱を下げてぶらぶらと自転車置き場へむかう日和。いわゆる帰宅部の彼だが、これからが一日の本番といっても過言ではない。


 自称、真心錬気道門下生筆頭である彼は毎日がたたかいの日々である。

 スポーツなんて子供のあそびだ。


 真心錬気道は古代からつづく武術の一派であり、対霊物を対象とした祓いの儀式でもある。轟あえかはその唯一無二のつかい手であり、様々な霊障を解決するエキスパートである。


 ここ弓杜町ゆみもりちょうは特異な地形なのか、いくつもオカルト現象が多発する。師匠いわく、気脈の乱れで霊的磁場が不安定だとかむずかしい説明されたが、とにかく夏の特別番組でよく特集を組まれるほどのオカルトスポットである。


 現実におこる霊害を取りのぞき、そのスジの人間ならば一目置く”舞姫”。

 そのチチをねらう若きサムライ春日日和。

 組み手のときが勝負。

 今日はどんな作戦でいくか。

 不遜な懸想けそうでうんうんうなっていると、


「あの~」


 声をかけられた。

 志村度Aランクのかなりかわいい女の子が前にいた。

 あたりをキョロキョロ見回し、ほかに誰もいないのを見てとる。


「俺?」

 指さし確認。


「ほかにいませんけど?」

 不審そうな彼女。


 みれば、緋色の生地に白が映える制服。

 ルカ女の子だ。

 なんでこんなところにいるんだろう?


「さがしものがあってぇ、ご協力おねがいできませんかぁ?」

 甘えた声に、疑問は意識のかなたに消し飛んだ。

「オーケイベイベー! このボクにまかせなさい」

「よかった。えっとォ、人をさがしているんですけどォ」

「こうみえてボクは顔がひろいよ」

「うんうん、助かりますゥ。春日日和かすがひよりってオトコのコ、お知り合いにいらっしゃいません?」


 まじまじと正面から女の子をみる。


「ああ、もち知ってる」

「本当ですか!?」

 パァ、と少女の顔が明るくかがやいた。


「なにを隠そう、このボクが春日日和その人さ!」


 ビシッ! と親指を自分にさしむけポーズを決める。

 ふっ。

 まいったな。

 これがモテ期ってやつか。

 一生に一度あるかないかの罪つくりな時代が到来しちまったようだ。

 ビバ青春。黄金期のアバンチュールを謳歌おうかするぜ!


「ホントにあなたが春日日和?」

「おどろくのも無理はない。こんなナイスガイだとはおもわなかったかい?」

『トゥルルル……』

 手品のようにケータイをとりだす女生徒。

 それまでと打って変わったするどい声で言葉を告げる。


「みつけたわ! あたしたちのかぐや様に手をだしたうつけ者よ!」


「うつけ?」

 うつけってどういう意味だろう。

 つけものの仲間かな? などと考えているうち、おなじ制服を着た女生徒がそこらじゅうから押しよせてきた。

 取り囲まれる。

 おおう、なんだ?

 オレの魅力に気づいた女子がこんなに!?


「まいったな。これじゃデートの約束は数週間先まで満杯になっちまう」


「なにを戯言たわごと仰ってますの?」


 ながい棒のようなものを提げた女子が、一団から前にすすみ出た。

「われらの”かぐや様”をかどわかした下郎。いますぐここで成敗いたす!」

 目ツキのこわい女生徒は、棒きれから布袋をはぎとり、その先を日和の眼前につきだした。


 ギラリ! と刃が陽光を反射する。

 鼻先まで近づいたそのかがやきに生つばごっきゅん。


 あれ? モテ期は?

 この空気……何回目だろう。

 殺気と威圧のアソート。

 殺意の波動につつまれた一触即発のデッドゾーン。

 生命の危機に対し、日和の頭脳は咄嗟とっさのひらめきを展開した。


「あーーーーっと、そこの地面に超特大のゴキブリ発見ッ!!」


「うそっ!?」

「どこ!?」

「きゃーーーー!!」


 口から出まかせである。

 脱兎だっとのごとく駆けだす日和。


「お待ちなさい!」


 なぎなたを構えた女生徒が追ってくる。

 そのうしろに敵意むきだしの女子高生の群れ。ゴキブリ発言で怒りのボルテージは一気にMAXまで達したようだ。

「ちくしょー! 誰だよモテ期なんて言ったの! 全然ちがうじゃん!」

 自分で言ったのではあるが、それに気づく余裕もない日和であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ