表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/77

15 あえかの苦手な相手

「まったく金剛さまときたら」

 一升瓶いっしょうびんをかかえ、轟あえかはひとりごちる。

 履きなれたジーンズと、白地のオーバーブラウス。おでかけ用の服装である。

「いつもいつも調理酒までカラにするなんて、あれでほんとに仏門のかたなのかしら」


 僧は一般に飲酒を禁止されている。

 酒は人心をまどわせ、無意識に悪にみちびく糧であるからだ。

 もっとも金剛はすでに戒律かいりつをやぶった”破戒僧はかいそう”であるがゆえに、そこに頓着とんちゃくする身分ではない。

 どこの教派にも属さず、おのれの思うところによりて信仰をなす。


 破戒僧とはいえ、不動金剛明王ふどうこんごうみょうおうのちからを顕現者けんげんしゃである事実は、はからずも教派だけが信仰のすべてではないことを裏づける証明ともなっている。

 それでも、酒をのみすぎるというのは、健康的にも、金銭的にも非常によくないことなのだ。


 だいたい、お酒の代金はすべて自分もちである。

 酒代くらい調達してもらわないと。


「あっ、と……いけない」


 とおり過ぎかけ、いかめしくそびえ立つ武者鎧で足をとめた。

 暗い店内にものおじせず入りこむや、奥へと声をかける。


「”舞姫”、まいりました」


 冷房もついてないのにヒヤリとした室温。

 一升瓶を床におき、店主がでてくるのを待つ。

 陳列された有象無象の品々からかもしだされる濃密な気配。形代かたしろであるものたちから無意識に視線を感じる。

 コンビニやスーパーよりよっぽど涼しいわね。

 不謹慎ふきんしんだがいつも思う。


 しばらくすると、眉ねをよせた店主が奥からでてきた。


「昨日使いをよこしたのですが、引きとれなかったと伺いまして」

 礼儀ただしく挨拶をしたあと、さっそく切りだす。

「例の鏡、お引きとりいたします」

 ムスッ、とした老年の店主はあえかを一瞥いちべつしただけで、座敷前のカウンターまで歩いてくると、きりの箱から台帳をとりだした。

 ルーペを手にとるや、かざして眺めはじめる。


「あの……」


 無視されている。

 苦手だやっぱり。

 この愛想のなさには閉口する。


「……昨日、きたのか」


 嘆息しかけたところで、おどろいて息をのみこむ。

「は、はい。てっきりご隠居さまが追いかえされたものかと――」

「ふん」

 ルーペを置き、店主はあえかのほうを向いた。


「あれはお前のさがし物ではない」

「そうでしたか」

 ほっ、と胸をなで下ろす。

「では、呪物のご相談ですね。どちらにせよ、お引きとりすることに変わりありません」

「嘘を、ついたか」

「私は嘘などついていません!」

 じろりと睨まれ、咄嗟の行動を恥じる。


「すみません、おおきな声を」

「ふん」


 不機嫌なまま、店主はカウンターに並べおかれた売り物のキセルをつかみとる。

 小皿を引きよせ、中から乾燥した煙草たばこをつまみ、キャップに押しこむ。

 マッチをカウンターにこすりつけて火をつけ、煙草に近づけた。

 ゆるゆると煙が上がる。


「また明日来い」

「え……」

 きょとんとするあえか。

 怒らせてしまったのだろうか。

「はやいうちに処分されたほうがよろしいかと……?」

「店じまいする。出ていってくれ」


「理由は? なにかあったのでは?」

 せっかく来たのに、追いかえされるなんてかなわない。

「なんでもない。帰れ」

 つき放すように会話を切りあげられ、強引に追いだされた。

「ピシャッ」と音が鳴るほどに、入りぐちの戸が閉じられる。


 途方に暮れ、あえかは頭上の看板を見上げる。


「……なんなのよ、もう」


 深いためいきが、後につづいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ