表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/77

13 刺客? やつらの名は゛傷心連合゛!

 カササササ――


 物陰から物陰へ移動する不穏な影。

 早朝の登校風景に、なにやら異質な分子がまぎれこんでいる。


「――やつらはいないようだ」


 蔭かげ(からつぶやくと、路地裏から出て次の隠れ場所にむかう。

「きゃっ!」ぶつかりそうになった女生徒が悲鳴をあげて身をひく。

 赤いポストの裏に入る。


――残り100M。無事にたどり着けるか?


 登校する学生たちが不審げにとおり過ぎていく。

「……よし」

 一気に駆けぬける!!

 ポストから猛然と飛びだし、おどろく周りを尻目に校門へと一直線に――


「日和さま」


「へ?」


 わきから声をかけられ、校門のレールにけつまづいた。

「――のおわわぁぁぁああえええええ!?!?!?」

 土ぼこりをあげていきおいよく回転し、最後にグラウンドへとダイビングヘッド。

 整備された砂地に、顔面を削って停まる。

 墓標のように掲げた尻の横を、談笑とともに通り過ぎる生徒。


「…………」

 むくりと起きる。

 よごれた学生服をパンパン、とはたき、なにごともなかったように歩いて校門までもどった。


「おはようございます! 香月さん!」

「お早うございます。お怪我はありませんの?」


 さほど心配もしていない様子で、香月は日和にたずねた。


「なに。通りすがりのノラ猫を避けただけですから」

 フッ。と笑い、適当に空を仰ぐ。

「あいつめ……今頃どこで何しているやら」


「猫、ですか?」

「ええ。ボクの姿を見るなりマッハで逃げていきました」

「それなら避ける必要もなかったのでは?」

「へ? そ、それもそうっすね。ハハハ」

 涼しい指摘に挙動不審に目を泳がせる日和。


「そ、それより、なぜ今日はこんなところへ?」

「本日もお弁当を作ってきました」

 黒光りする漆塗りの重箱が差しだされた。

「マジすか!?」

「どうぞ」


 喜々として受けとった瞬間、

   プス!

         プス!

     プス!

 敵意にみちた視線がつき刺さり、おそるおそるふり返る。


 白いハチマキの集団が、志村を先頭に並んでいた。

 マジックで書かれた「傷心連合」の文字が一陣の風に吹かれて踊る。


「ばかな……! 復活した!?」

 まるで荒野をみてきたかのようなスサんだ目ツキの集団を、挨拶を交わしながらスルーしていく一般生徒たち。


「お友達でして?」

「かつては友でした……だが、いまは!」


 ハチマキの集団は足なみをそろえて歩いてくると、日和と対峙した。


「なんのようだ弁当泥棒!」

「無責任ないいがかりはやめてもらおう」

「いいがかり違うじゃん! よこどりしただろ志村!!」

「過去のことは水にながそうじゃないか。かれらも反省している」


 ハチマキの集団は一斉にウム。とうなずいた。


「うそつけ!」

志村薫しむらかおるです。昨日は友の好意により、あなたのまごころづくしのお弁当のご相伴しょうばんにあずかりました」

「だまされてはダメですよ香月さん! こいつらはひとの弁当をねらうハイエナです!」

「ご学友にむけて、その言葉は失礼ですよ」

 やんわりと否定され、日和はひどく恐縮きょうしゅくした。


「で、でもですね! こいつらことわりもなくオレの……あなたの弁当をですね!」

 しどろもどろな彼を尻目に、香月は優雅にあたまを下げた。

「東香月と申します。春日様とは許嫁いいなづけの契りを結ばせていただいております」

 よく通る声ではっきり告げられ、後ろにいる日和のほうがぽっ。と顔を赤らめた。


 ズダーン!


 振動とともに校庭がゆれた。

 ハチマキの集団がそろってひざを屈し、地面に手をついていた。


「なんていう残酷な現実」

「まさか本人からじかに耳にするとは」

「もはやおれたちに明日はない……」

 ココロの折れようはみていて同情をさそうものだった。


「日和様。今日の放課後、なにかご予定はございまして?」

 日和以上に残酷な言葉を告げた少女は、顔を赤くしたままの彼にたずねた。

「全然! まったくなんにもナッシング!」

 親指をたてた即答を返す。

 実際はいつものようにあえかの元で修練があるはずだが、いまの彼にはまともに考えるだけの思考力はなかった。

「では放課後、お迎えにあがります。あなた様とともに出かけたい場所がありますので」

「それでは」としとやかにおじぎをし、長い髪をなびかせて東香月は去っていった。


 これはもしや。

 どきどきとムネが踊りだす。


「デェトの申し出!?」


「認めんぞぉぉぉぉおおおおお!!!」


 腹の底からのさけび声がこだました。

「日和いぃぃぃぃ!! お前は男と男の友情でなく、女とのお出かけをとるのかァァァ!!」

 志村だった。

 泣いていた。

「そんな軽薄な男だとは、おれはおもっていなかった!」

「なんだよ急に!! 友情がどうという以前に、先にしかけてきたのおまえじゃん!」

「おまえにはまだ早い! 妙齢の女の子とのツーショットなど!!!」

 泣きながら肩をつかんできた。


「たのむ日和! いかないと言ってくれ!!」


「志村……」

 痛いな、とおもいながら、必死にさとしてくる友に哀れみのまなざしをむける。

「俺、今日、大人になるよ」


「ばかちんがッ!」


 グーで殴られた。

「いてーよ! なにすんだよ!」

「いいだろう、日和。おまえがそこまで言うならば、もはや言葉は不要」

 志村の周りに、立ちなおったらしいハチマキの連中がそろい踏みする。

「わが連合が、全身全霊をもってきさまの恋愛成就の邪魔をする!」

 本気の目だった。

 嫉妬の炎がメラメラと燃えている。

 オレは今、友情というものが、どれほどちっぽけで儚いものか、まざまざとみせつけられた!


「我らはこれより修羅に入る」

 ウム。と勢ぞろいしたハチマキがうなずく。

「手はじめに今日の昼休み、楽しみにしておくことだな」

「やることおなじじゃねーか! どこが修羅だよ!」


「ふーん、今日も来たんだ」


 志村以下ハチマキ衆が、日和の背後に目をむけたあと、表情を一変させて一目散に逃げだした。

 まってくれ! と心で叫ぶ日和。

 比べものにならない殺気プレッシャーが、背後から押し寄せてくる。

 このままでは正直チビりそうだ! 露出プレイで人生終わるにはまだ若すぎると思うんです!!


「お早う、春日くん」

 すっ、と横にならんだのは、笑顔をうかべた南雲美鈴だった。学生鞄を両手でさげている。

「またお弁当、つくってもらったんだ」

「な、なんだ、委員長か。おどかすなよ」

 殺気の正体がつかめず、キョロキョロと周りを見わたす日和。


「それより今、誰かいなかった? ラオウレベルの殺気が」

「しらない」

「あ、そう? おかしいなぁ」

 首をひねる日和。

「それじゃ、先にいくから」

 美鈴は笑顔のまま、無防備なつま先にかかとを振りおろした。


 ぐきっ!


「あらァ? なにか踏んだみたい」

 ほほほ。とわざとらしく手を口にあて、去っていく無常な女。

 悲痛な遠ぼえが、青空に尾をひいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ