第18話 幻想的な全属性魔法
「ニイナ、ちょっと眩しいかも」
魔法における六属性、その全てを一つの巨大な球に収めたグラン。
そして、そのまま解放する。
「──【極大魔法 虹】」
空に向けて放たれたのは──「虹」。
完璧に制御された六属性
それぞれが綺麗な色を帯び、六色の虹となってどこまでも伸びていく。
垂れることなく天を突き抜けるそれは、終わりが見えるはずもない。
あまりに神秘的な現象は、人々を魅了し、視線を掴んで離さない。
「すっげえ……」
「なんだこれ……」
「夢を見ているみたいだ……」
魔法は威力が上がるほど、また属性が混ざるほど、制御が難しくなり暴れ馬のようになる。
だが、グランの魔法は明らかに違った。
魔法を司る六属性全てが、窮屈そうにせず、自由に空を舞う。
その全てが調和された幻想的な魔法は、見ている者の心を癒すかのようであった。
そして、一番近くで目の当たりにしたニイナは、
「……っ」
この魔法にどこか懐かしさを感じていた。
(まさか、あの時の…?)
グランが作った幻想的な光景は、いつの日にか見た不思議なものと似ていたのだ。
頭の片隅に残る微かな記憶。
幼少期、まだ魔法を習い始めたばかりの頃の記憶だ。
城を抜け出したニイナは、遥か遠くで空へと昇る「虹」を見た。
それに憧れ、魔法に興味を持ち、ニイナは魔法を好きになった。
「綺麗でしょ」
「!」
魅入ってしまうニイナに、グランが話しかけた。
「昔、師匠に一度だけ見せてもらった魔法だよ。俺はこれで魔法を好きになったんだ」
「……!」
(わたしたちは、同じ景色を見ていた……?)
もしも、あの時の虹がグランの師匠のものだったなら。
そんな考えがニイナの頭をよぎる。
そうして、グランは微笑みながら問いかけた。
「ニイナ、君も魔法が好きなんじゃないかな」
「な、なに勝手なことを!」
戦いを始める前、グランはニイナに「同じに見えた」と言った。
それは魔法に対する想いの話。
少なくともグランは、ニイナを魔法が好きな者同士と見ていたようだ。
「好きでもないと、あんなすごい魔法は使えないよ」
「……っ!」
今のニイナが魔法を学ぶのは、力を求めるため。
王家という重圧、周りの環境、それらに圧し潰されないために。
でも、グランの言う通り、始まりは違ったのだ。
ニイナはただ魔法が好きだった。
あの日見た虹に憧れ、純粋な気持ちで魔法を学び始めたのだ。
それをグランが思い出させてくれた。
姉アリアからの言葉を受け、黒く染まっていたニイナの瞳、
「……ふふっ」
そこに光が戻る。
「降参よ」
「えっ」
「もう、戦う気力なんてないわ」
そして、世界樹の杖をその場に置いた。
プライドの高いニイナが負けを認めたのだ。
それほどにグランの魔法が幻想的で、圧倒的だったのだ。
しかし、今のニイナはスッキリとした表情に見える。
『勝者グラン!』
それを見てベネトラ先生が手を挙げる。
「「「うおおおおおおおっ!!」」」
魔法に見惚れていた観客たちも宣言にハッとして、割れんばかりの大歓声を上げる。
それは開始前の比ではない。
「すごかったぞー!」
「なんだよさっきの!」
「わけわかんねえ!」
「ニイナ様もご立派でした!」
「これは相手が悪すぎます!」
「かっこよかったです!」
立ち上がった観客たちは思い思いに声を上げる。
みんな、内容に大満足しているようだ。
……グラン以外は。
「え、ちょっと待ってよ」
「ふふっ。どうしたのよ」
「一応、次まで用意してたんだけど」
「はあっ!?」
声を上げ、ニイナはバッと空を見上げた。
たしかにまだ虹は消えていない。
ただこれを見せるだけならば、持続させる意味もないはずだ。
「これから、この虹を使って──」
「ふふふ……」
「?」
「あははははっ!」
そんなグランに、ニイナは声を上げて笑う。
「とっておき」である「虹」ですら誰も止められない上、まだ次を用意していたと言うのだから。
「本当に化け物ね。まだ上があるだなんて」
「そ、そうかな」
「負けてこんな気分になったのは初めてだわ」
「?」
それからニッコリとした笑顔を見せるニイナ。
「完敗よ」
「……! そっか」
ニイナのその表情に安心して、ふっと虹を魔法を止めるグラン。
(笑顔のニイナは久しぶりに見たな)
そうして、
『両者、中央へ』
ベネトラの指示により、最後の握手を交わす。
「グラン」
「ん? ──!」
唐突にニイナが手を引き、グランへ顔を近づける。
そのままそっと耳元でささやく。
「ありがとう」
今までとは少し違う赤らめ方をした表情で、ニイナは満足そうに去って行くのだった。
序列戦を終えた観客席。
「あれが首席グランかよ」
「結局六属性って本物なのか?」
「実際に見ても信じられねえ」
徐々に席を立つ者がいるものの、興奮はまだ冷めやらず。
両者を称える声で会場は埋まっていた。
一部を除いて。
「チッ!」
変装までして見に来ていた、一年序列第二位のエルガ。
舌打ちをしながら、憎悪すら感じる目付きで会場を去る。
(俺の時は本気じゃなかってか? ああ!?)
「おもしれえじゃねえか……!」
この序列戦をきっかけに、さらなる闘志を燃やしたようだ。
また、口元に手を当てて何やら考え事をするシャロン。
「……なるほどねえ」
何とも感情を読み取れない表情で会場を後にした。
そして、ニイナの姉──アリア・アリスフィア。
今回も特別に用意させたVIP席で観戦をしていたようだ。
「帰るわよ」
「姫様、午後からはご会談が──」
「断りなさい」
「ですが、今回は大切な……ひっ!」
予定を伝える執事だが、アリアの顔を覗いた途端に後ろにのけぞってしまう。
「今は他のことを考えられないの!」
黒く染まりきった目に、とても高揚したような表情のまま、
「イイ、イイわ……ますます欲しいっ!」
不気味に階段を降りていくアリアであった。
★
<グラン視点>
空がすっかり赤く染まった、綺麗な夕暮れ時。
「で?」
高い声で発せられた言葉が辺りに響く。
俺は彼女の方を振り返って聞き返した。
「どうしたの?」
「……だ・か・ら!」
途端に彼女は声を上げた。
「なんでわたしがこんなボロい寮に来てるのかって、聞いてんのよー!」
「うわわっ!」
声を上げたのはニイナだ。
「ニイナ、落ち着いて」
「落ち着けないわよー!」
今は放課後。
初の序列戦を終え、俺たちは寮で「お疲れ様会」を開いていた。
具体的には何も決めてなかったけど、シャロン先輩が「バーベキューをやろう」と提案してくれて今に至る。
ニイナを連れて来たのは俺だ。
「まったく! なんでわたしがこんなこと!」
「だって、ニイナが負けたらなんでもするって」
「それは! そうだけど……」
そして、そのニイナを連れて来た理由。
彼女が序列戦で負けた場合、「なんでもする」と言ったからだ。
俺はそれを使って、この場にニイナを呼んだんだ。
「わたしはてっきり、その……」
口を尖らせたニイナは、ぼそぼそと続ける。
「友達になれとか、そういうことかと……」
「うーん」
けど、それには首を縦に振らない。
「命令でなれって言うのも、なんか違うかなって」
「~~~! もう、どうして今になって……」
「え、じゃあなってくれるの?」
「……っ! だ、誰があなたなんかと……!」
「?」
途中で言葉が出てこなくなったニイナ。
かと思えば、胸の前で腕を組み、横目でこちらを見てくる。
「いや、やっぱり……なってあげても、いいけど……」
「え? なんだって?」
「~~~!」
よく聞こえなかったから聞き返すと、ニイナは顔を真っ赤にした。
「なってあげてもいいわって、言ったのよー!」
「いてっ!」
からの謎のビンタ。
なぜか物理防御が全く効かなかった。
「ふんっ!」
「……ははは」
なんだか態度がひどくなったように見えるけど、こっちのニイナの方が似合っていると思う。
それも変な話だけどね。
「ね、ねえ! ところでなんだけど……」
「ん?」
「わたしも……その、朝練に参加したいわ」
「朝練?」
それって、剣を振ったり魔力を練ったりする、あの朝の日課のことかな。
最近はシンシアとも一緒にやってるけど。
……でも、あれ?
「ニイナに日課の事言ったことあったっけ?」
「~~~! あ、あるわよっ!」
「ええ?」
多分なかったと思うんだけどなあ。
と、そんな会話にシンシアが割り込んで来る。
「嫉妬?」
「はあっ!?」
「私とグランが一緒に朝練してるの知って、嫉妬してる」
「そ、そんなわけないでしょっ!」
なんだか盛り上がってる。
シンシアもああ見えて意外と物を言うからなあ。
「大体あなたねえ! いつもいつもあいつと一緒にいて!」
「いいでしょ。私はグランの友達だもん。一番の」
「きー!」
何やらヒートアップし始めた。
もう俺のことは見えていないのかも。
「へえ」
「あ、シャロン先輩」
そんなところに、シャロン先輩が肉を運んできてくれた。
「グラン君とあの子はそういう感じなんだね」
「そういうとは……?」
「いや、こっちの話さ」
「?」
それから先輩は、俺の方を見てニヤっとした。
「それなら僕も立ち回りも変わってくるなあ」
「は、はあ」
「ごめんね、気にしないで。ほら肉も余ってるから」
「あ、ありがとうございます……」
そうして、シャロン先輩はまた戻っていく。
何の話かは結局分からなかった。
「うーん?」
なんとなく、シャロン先輩はニイナの方を見てた気がするけど……。
二人に何か関係あったりするのかな。
「まあ、いっか」
でも、今は気にしないでおこう。
聞き返しても答えてくれ無さそうだったし。
「ちょっと! あなたも焼きなさいよ!」
「あ、ごめんニイナ!」
「グラン、大丈夫。一番の友達の私が焼くから」
「そこ強調するんじゃないわよー!」
「あはははっ!」
こうして、初の序列戦を終えた俺たちは、お疲れ様会で無事に仲を深めることとなった。
ニイナが戻った理由は分からないけど、以前のように話せるのは嬉しい。
晴れて友達にもなれたしね。
朝の日課も参加するみたいだし、これからも良い関係を築けたらと思う。
最初は少し不安もあったけど、今思えば序列戦は正解だったみたい。
「はい、さっさと次持ってきなさい!」
ちなみに、一番騒いでいたのはニイナだった。
【朗報】ニイナ、デレる。
ということで、序列戦はグランの圧勝、そしてニイナがヒロイン化しました。
すでに兆候は見えますが、グランを巡ってシンシアともヒロインレースをしていくのか……?
「グラン強すぎ!」「グランを応援したい!」「ニイナもがんばれ!」などなど思って下さった方々、↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に変えて、ぜひその気持ちを形にしてあげて下さい!
みんなも喜びます!
どうぞよろしくお願いします!