表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

はじめに

 おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 突然ですが、歌います♪



  『IgA(アイジーエー)腎症の歌』  作詞・かわかみれい


 ♫ 薬のーみ飲み 生きる (トホホ)

 オレたちゃ ⅠgA(アイジーエー)腎症なのさっ 


 放置してたら腎不全 (キャー Σ(゜∀゜ノ)ノ)

 だけど見た目は 健康体 (……(-.-))


台詞 『長く現状維持したい!』

   (完治しない病だから…(;_;))


 ツラいさだめを 吹きとばせ!


台詞 『ACE(エース)阻害薬!』


   『ステロイドパルス!』


   『扁桃腺摘出!』


 クワァァァァァァアン! ← 効果音


 ♫ IgA腎症 ♫  ジャーーン♪



 あわわわ、ひ、引かないで~。

 帰る支度もしないで~。


 スミマセン。

 本来ならもっと丁寧に順を追って、この辺りのことを書くべきでしょうけど……初っぱなのツカミが大事かとエンタメ寄りに冒険してみたのです。← そして慣れないことして大コケの予感。


 ……そもそも。

 いきなりこんな、意味不明の言葉を羅列した、歌とかなんとか訳のわからんうわごとを聞かされても、当惑・困惑する気分ですよねえ。


 まあでも、御用とお急ぎでないのなら、ちょっと辛抱して話を聞いてやっておくんなせい。

 少なくとも『へ~、世の中にはこんな病気もあるんだねえ』くらいの、明日の雑談の小ネタくらいにはなるのでないかと、はい。


 要するに、私の持病の話(愚痴まじり)です。

 (ハハ、やっとネタばれw)



 病気の話ですので、聞きたくねえ、という方はブラウザバックを推奨いたします。

 これから書くことは、ただの個人の経験・あるいは個人の備忘録的なナニカにすぎません。

 書かれているあれこれが医学的に絶対正しいと言いかねますし、当然私には専門知識がキチンとある訳でもございません。

 勘違いや思い込みも、あるかもしれません。


 それでも良かったらご高覧を賜りますよう。



 いやねえ、正直なところ。

 こういうもの(お気楽エッセイ的雑文)でも不定期にちまちま書いて、現状の『全く書かない』生活のリハビリ?にしたいと目論んだのでして。

 いつも通りお気楽お料理エッセイでもいいのですけど、もうすでに色々書いておりますので、ネタ不足気味でもあります。

 ならいっそ、自分の病気のことでも書いちゃおうかな? と(笑)。

 この病気と付き合い始めて十年を超え、考えてみればそれなりにネタもありますし、自分にとってもいい振り返りになるかもしれません。


 もちろん書くからには最低限、お気楽なりに読んでいただくに足る、そういうものを書くつもり……です。 ← 自分でハードルを上げてゆくスタイル

 が、頑張ります~。



 ではでは。

 本当に御用とお急ぎでない、心の広い方。

 読んでくだされば幸甚でございます。

 それでは始めましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 無茶な冒頭の入り方をしやがって…!(そっとハンカチを渡す)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ