表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

記憶力と初期設定

長くなりそうなので、今回は設定で終わります。

「ファンタジーライフオンラインにようこそ。今からあなたの初期設定を行います。」と、AIのナビゲーターらしき声が聞こえた。

すると、奏の目の前にパネルらしきものが出てきて、まず名前の設定画面が出てきた。「えーっと、名前は本名はやめた方がいいから、まあ、でもカタカナなら良いでしょ!」と言って、カナデと入力した。

次に性別、体格、職業ジョブの設定画面が出てきた。

「えーっと、性別は、女性。体格はー普通っと

職業ジョブは…確か、暗殺者アサシンがいいんだっけ。」と、中々の速さで決めていく。

続いて、装備、PPパラメーターポイントの設定画面が出てきた。

「装備は、双剣が良くて、ん?確かパラメーターポイントは自分の好きなように…だっけ。うーん」

そう、PPは自分の好きなように120ポイントを割り振れる。PPは敵を倒したりしても手に入り、自分のスタイルによってはPPの振り分け方が重要なのだ。

パラメーターは、STR《攻撃力》、VIT《防御力》、AGI《素早さ》、DEX《命中率》、AVD《回避力》LUK《運》の6つに振り分けることができる。

取り敢えず奏はSTRに75、VITとAGIとAVDに10ずつ、LUKに15を振ったようだ。

「私は早く倒したいからね〜攻撃力を上げないと!」と、言っているが、普通のプレイヤーなら20ずつ振り分けるか、装備武器特化ならそれにのみ30振り分けるらしい。

つまり、奏は攻撃力がバカ高い代わりに防御、素早さ、回避、命中率、運が低いという事なのだ。

何故こう言う振り分けにしたかと言うと、「奏、攻撃力は高い方がいいよ!」と、空に言われたかららしい。

だが普通ならここまではしない。つまり、天然なのだ。それも超ドのつく超ド天然なのである。

「初期設定を完了しました。」と聞こえたので、

奏は「よーし!行くぞーっ!」と、初めてのゲームに心躍らせていた。

「それでは、チュートリアルを開始します。」と、聞こえてきた。

アサシンのいい所は、VITが下がる代わりに、AGI、AVDが常に上昇します。更に、クリティカル攻撃が出やすく、敵を倒すと体力の3%が回復します。その為、多くの敵に対して役立ちます。

双剣は、様々な汎用性があり、投げる、切り裂くなど、遠近両用の武器となっており、初期武器に設定する人が多いようです。

また、武器や職業はあとから変更できたり、解放したりもすることができるようです。

また、ジョブにはスキルもあるようです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ