表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

スローガンその3「学園へ乗り込む調査員達」

 本社やら支社やらで監査を行う日々に、変化が訪れた。


 エリート監事かんじであるこの私、蝶茶韻理早智ちょうさいんりさちへ「天寿てんじゅ」の伊ヶ崎波奈いがさきはな社長から、直々に指令が下されたのだ。


「『業務命令。立成りっせい18年度4月1日より2ヶ月間、星花女子学園せいかじょしがくえんでの内部監査を命ずる』……!?」


 私は、タブレットPCに表示されたPDFファイルを見て音読した。


 あの女社長は、社員への通達をPDFと電子署名で済ませる癖がある。辞令も、解雇通告も、だ。本人曰く「恥ずかしがり屋さんだから」らしい。物理的な通知を作るのが面倒くさいだけだと思うわ。



 ◆



「うっ、重いわねこのソファー……。……でも、エリート・マッスルならどうにかなるわ」


 いくら私がエリートといえど、上の命令には従わなければならないわ。だから、こうして「星花女子学園せいかじょしがくえん」に程近いこのマンションの一室をアジト……拠点として会社の経費で借りて、2ヶ月間暮らすための家具の搬入をしているのよ。


 文書内に書かれていたその学園は、うちの社長が理事長として君臨している中高一貫の女子校だ。敷地が相当広いというのもあって、会社は2ヶ月という長い内部調査期間を設けたようね。


「『二ヶ月の間、教職員や生徒がどのように学園内で過ごしているか観察すると同時に、予算の適切な運用がなされているか調査し、それを会社の上層部に報告するように』……か。初めての仕事だね、蝶茶韻理ちょうさいんり

「そうね。……でも、私達エリートに不可能は無いわ。そうでしょ? あおい

「君がそう言うのならそうなのだろうな」


 搬入を手伝っているこの女は、番門碧つがいかどあおい。私と同じく本社の監査室で監事かんじをしているエリート社員で、今回の内部監査のバディよ。……悔しいことに、彼女は本社で17番目に偉い人間だけど。


「さてと……これで荷物は全て、かな。蝶茶韻理ちょうさいんり、君はそっちの部屋を使うといい。僕はこちらの部屋を使うことにするよ」

「そうしましょ」

「……いよいよ、明日から……だね」

「ええ。……私達の戦いは、これからよ」

「ご愛読、ありがとうございました。先生の次回作にご期待ください」











「は?」

「いや、言うべきかと思ってね」

エリート・マッスル【名】:エリートの、エリートによる、エリートのための筋肉。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ