表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/205

みすぼらしい少女


リューンの前にひざまづいた男は、頭を垂れながら、帽子を脱いだ。


「ご領主様、こいつを雇っていただけませんかねえ」


隣には同じようにひざまづいて、少女がこうべを垂れ俯いている。黒ずみ薄汚れたワンピースを、小さな手でぎゅっと握りしめていた。

そのみすぼらしい少女の姿を見て、ローウェンが直接、本人に会って欲しいと言った意味が分かったような気がした。


「……幾つなのだ」


リューンが尋ねると、すかさず男が帽子を握り直しながら答えた。


「十六くれぇです」


おやと思った。幼い外見の割に、歳がいっている。食事を満足に食べさせてもらえていないのだと分かる、その小柄で細い外見。所々が破れたワンピースから伸びる腕は、棒切れのように細かった。


「お前は父親か?」

「いえ、あっしはこいつの父親の知り合いで。知り合いって言っても、そんな親しいってわけじゃねえのに、こんな役立たずを押し付けてきやがって……っと、すんません。や、役立たずなんて言葉のアヤでさぁ。よーく働きますよ。そりゃあもう、馬車馬のようにね」


リューンは呆れながら、もう一度、少女を見た。


顔には煤を塗ったように黒い汚れがべっとりとついていて、それを慌てて拭ったような跡があった。どうやらここへ来る直前に、布か何かで拭こうと試みたようだ。この全身を見れば、一見で最悪な環境で育ったことが分かる。


リューンとは一定の距離があったため、鼻には届かなかったが、近づけば臭いがあるだろうことは想像に難くない。


けれど、それより何より、リューンの癪に触るのは、育ての男の下卑た態度だった。


「すいませんねえ、愛想もなんもねえことで。おい、おめえももっと頭を下げろっっっ」


小声で言いながら、少女の頭を押さえつけている。そして、パシッパシッと何度も平手で小突くと、自分も床に頭を擦りつけるようにして、頭を下げた。


「こいつの父親に、こいつの世話を無理矢理押しつけられて、まあ困っちまいましてねえ。へへ。この通り、あっしも余裕があるわけじゃねえんで。食いぶちが一人増えちまっただけで、途端に立ちゆかなくなっちまって」


「……俺の噂を知っているか?」

「え、あ、っと」


顔を上げずに男が言い淀んだ。


「まあ、大体のことは……いや、えっとそっちの執事さんに一通りは聞いておるんで、まあ」

「ここで一生働くことになるぞ、それでもいいのか?」

「ええ、ええ‼︎ それりゃあもう、それこそ願ったり叶ったりでさあ」


「……お前に訊いているのだぞ」


リューンが少女へと、厳しい視線を向けた。少女も男と同じように、床に頭をつけている。


「こいつもそれは承知しておりますんで」


「顔を上げろ」


少女は素直に顔を上げた。唇が引き結ばれ、眉はハの字になり、今にも泣きそうな表情を浮かべている。けれど、視線は合わない。じっと、床を見続けているからだ。


リューンはその様子を見て少しイラつきはしたが、相手はまだ子どもだと自分に言い聞かせて、溜飲を下げた。


「お前はいいのかと訊いているのだ」

「…………」


隣の男が痺れを切らし、持っていた帽子で少女のこめかみを叩いた。


「おい、ご領主様に返事しろっ。お前は何にでも頷いてりゃあいいって、何度言やあ分かるんだっ‼︎」


けれど、少女は泣くでもなく怒るでもなく、唇を噛み締めながらただひたすらその男の横暴な態度に耐えた。


「この城で一生、働かされるのだぞ」


リューンは声を低く抑えて、もう一度問うた。

すると、少女はこくっと顎を打った。それは自分の意思なのか、隣で睨みをきかせている男の意思なのか、分からないほど弱々しいものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ