表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/205

自分の想いを伝えるということ


「ムイ、手紙をありがとう」


隣に並んで座るアランが遠くを見つめながら言うのを、ムイは胸を痛めながら聞いている。


「君の気持ちはよくわかったよ。君の意思を尊重して、今回の結婚はやめることにしよう。でも、俺は諦めない。ムイのことが好きだから、絶対に諦めない」


アランが手を振って帰っていく。

ムイはその後ろ姿を見送りながら、手にした如雨露を抱え直した。


(返されちゃった……)


「ごめん、手元にあると、ムイのこと考えちゃうから」


(自分の想いを伝えるということは、人の想いを否定するってことでもあるんだ)


アランとは、想いは交わらなかった。


(気持ちを通わせることって、難しいんだな)


リューンに手紙を破られたことを思い出し、薄っすらと苦く笑う。


(……本当に、難しい)


「ムイ、何をしているのですか」


見上げると、そこにローウェンが立っていた。


(あ、勉強の時間、)


今気がついた、という顔をすると、ローウェンが呆れた顔をして言った。


「お前も色々と大変だとは思いますが……今回のことについては、良い判断だったと思いますよ」


結婚をやめたことを言われていることは、わかっている。


「お前が名を持たぬ者で良かったと、心底思いました。リューン様も、無理強いは望んでいないはずです。それなのにあの人ときたら……」


言葉を止めて、ローウェンは、ムイをちらと見て言った。


「何を笑っているんですか、ムイ」


眉を片方だけ上げると、ローウェンは声のトーンも一段上げてから、言い放った。


「さあ、ムイ。勉強の時間ですよ」


ムイは慌てて立ち上がると如雨露を抱え直し、早足で去ろうとするローウェンの後を、追いかけるようについていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ