表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/205

心から愛する人へ



『親愛なる リューン様』


リューンは頭の中で、今も鮮明にまぶたの裏側に残る文面を広げて、何度も何度も反芻した。花柄の便箋に丁寧に書かれた、けれど生まれたての小鳥のように初々しい、その文章の、文字の、辿々しさをも思い出すことができる。


『いつも私のようなものに、お心遣いをいただきまして、ありがとうございます』


「一丁前に、挨拶もできるようになったのだな」


『リューン様がお決めになったアランとの縁談ですが、どうぞご容赦くださいますよう、お願い申し上げます』


「……どうして、断るのだ?」


『どうしても、お受けすることはできません』


「それでは、俺が困るのだ」


『それと、もう一つ、お願いがあります』


「俺を……俺のことをそんなにも困らせたいのか?」


『これからも、リューン様のお側に、置いてください』


「……そんなことはできない」


『掃除でも、洗濯でも、なんでもやります』


リューンは、両手で顔を覆った。


「できない、もうこんな想いでお前を側に置くことはできないんだっ」


アランとのキスを見た時。


リューンの心は凍るように冷たくなった。


「いや違う、生きながら火あぶりにでもされてる心地だった」


自嘲する。


嫉妬だ。


嫉妬の炎が醜い自分を覆い、燃えさかって、そして。


じりじりと焼かれて死んでいくのではないか、気がふれるのではないかと思ってしまった。このままでは狂ってしまうと。


リューンは、それに耐えた。

結婚し夫となれば、キスくらい当たり前だと、何度も言いきかせた。


けれど、それと同時に、ムイの唇はアラン、お前の唇より先に俺の耳に触れたのだ、などと言いきかせて、自分を慰めたのも事実だ。


そして、結局は。


命じて、やめさせた。


(愚かだ、愚かすぎる。なんという醜さだ)


顔を覆っていた両手に力を込める。


(ムイを側に置いて、こんな愚かでみっともない所業を、いつまでも何度でも繰り返すのかっ)


手紙を破り捨てた時の、あのムイの悲しそうな表情。悲しみに沈む瞳が、引き結んだ唇が、立ち尽くした姿が、目に焼きついて離れない。


傷つけてしまった。傷つけてしまったのだ。


(けれど、俺にはできない。ムイを側に置いて、この狂いそうになる痛みに耐えるなんてことは……俺には到底できない)


いつのまにか小刻みに震えていた手を、ゆっくりと握ると、リューンは同じように震える息を、細く細く、吐き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ