表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/205

破かれたもの


「ここを知っているとは……もうお前の方がこの城に詳しいんじゃないか、ムイ?」


リューンが苦い顔をすると、ムイも顔を少し傾けて、苦笑した。


城の二階廊下の突き当たり、質素な扉を開けてさらにその先へと伸びる細く長い廊下。


ムイは、その時にこうむった苦い思いと一緒に、思い出していた。


あの、リューンに渡そうとしてごみ箱に捨てられていた、手作りのマドレーヌをエプロンのポケットに、そっと隠した時。

そして、リューンとの短いやり取りがあった後、悲しくて悲しくて、出はしない声を上げて泣き叫びたかった、あの時。

ごみ箱のすぐ横にある、いつもは気にも留めない小さな扉のノブに手をかけた。

大きな観葉植物によって、その姿は隠されていて、このような場所なら倉庫かなにかぐらいの認識だった。


(どこか、ひとりになれる場所、)


瞳に溜まった涙の量からいって、中庭を通り越さねばならぬガゼボまでは遠く、途中で誰かに声をかけられる可能性が高い。


(ここでいいか)


小さなドアを開けると、その先は細く狭い廊下が続いていた。緩やかなカーブを描いたその廊下を、深い悲しみの中、ムイはふらふらと歩いていった。


(こんな風になっているんだ)


先へ進むと、そこにはまた小さな扉。豪華な城の装飾とは対照的な、質素で簡易なものだった。


そのドアを開けた途端、ムイは、あっと思った。


(すごい、)


目の前に広がるのは、大きなマニ湖の湖面。沈みかけている太陽の光が、その湖面をオレンジ色に照らしている。湖面に立つ小さな波がキラキラと輝いて、その光が時々、目を眩しく瞬かせる。魚でも跳ねているのだろうか、パシャっと小さな音が耳に届き、そしてその動きが、さらに水面を震わせ、ゆらゆらと揺らす。


(静かだな)


湖の向こうから吹く風も、優しいものだ。


ムイは、溜まっていた涙が、いつのまにか消えて無くなっていることに気がついた。涙が乾いて頬は引きつったが、ムイの中にあった悲しみはその素晴らしい風景が、癒してくれた。


(ここ、好きだな)


よく見ると、小さなバルコニーのようなものになっているが、古びた手すりなどに歴史を感じて、この城の歴代の領主がここでこっそりと、湖面を眺めて心を癒したのではないか、と思えてくる。


(リューン様もここに来ているのかも)


そう思うと、手作りのマドレーヌをごみ箱で見つけた悲しみも何処かに去った。


それ以来、ムイは時々、ここに足を運んでいる。


そして、今。

その古びた手すりに両肘をついて、リューンが湖面を眺めている。


(リューン様もやっぱりここにきていたんだ)


「お前はもう、この城のガイドでもできるくらいだな」


その広い背中が丸まっていて、いつもより小さく見えた。


ムイはエプロンのポケットから、封筒を取り出した。新しい便箋は、結局は買えなかった。今手にしているのは、以前にリューンから貰った花柄のものだった。


「ここからの景色は本当に美しい」


リューンが、ほう、と息をついた。


「母上と俺だけの秘密だったのだが……お前も仲間入りだ」


ムイは、その丸みを帯びた背中を見て、思った。


(どうしてこの人を怖いなどと思っていたのだろう)


ムイが初めてこの城に来た時、バラに枯れろと命令した背中と、同じ背中だというのに。


自分の想いは、その頃と全く違う。字を書くことができる今、ムイはもう自分の意思や気持ちを、こうして手紙に書いて伝えることさえできる。

その内容いかんでは、リューンを怒らせることもできるのだ。


(……そして、喜ばすことだって、)


「なんだ、それは」


気がついて顔を上げると、リューンがこちらを振り返って、見ていた。


ムイは、手にした封筒を差し出した。


(喜んでくれるのだろうか)


差し出された封筒を受け取ると、リューンは封を開け、中から便箋を取り出した。そして、四つ折りにされた便箋を開け、視線を這わせた。


(……喜んで欲しい。そして、それで良いぞと言って欲しい)


リューンのその表情は、逆光で薄暗く、よくは見えない。


(良かった、と言って……笑って欲しい)


けれど、すぐに。


ムイの胸は、短剣で刺し抜かれたような衝撃に襲われた。それは心臓が、鷲掴みにされるくらいの痛み。


(り、リューン様……)


リューンは、一通り読んだ手紙を、その場で破った。三度、繰り返し破ると、風に乗せて捨て去ってしまった。


(……笑って、……欲しかった)


びゅうっと吹く風に弄ばれながら、破かれた便箋はくるくると弧を描きながら、流されていく。


「字が、上手になったものだな」


そして、破かれた手紙はそのまま湖に落ち、水を吸って湖底へと沈んでいくのだろうか。ムイは空っぽになった心を持って、後ろ手にドアの取っ手を探した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 連投すみません。 お腹いっぱいなんてそんなことないですよ!読みやすいし面白いですよ♪( ´▽`)キャラクター魅力的です! (返信不要です)
[一言] せつない(´;ω;`) 身分差もあるし、、。 でもムイちゃんがリューン様に惹かれるのわかるなあ。孤独な者同士にしか繋がれない何かってありますよね。 今後の展開に目が離せません。
[一言] うーん。まだすれ違い。 かほどに心の傷は深い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ