表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/205

奴隷のような


「ローウェン、こんな時間にすまない」


外で吹き荒れる風に、窓がぎぎっぎぎっと音を立てている。少し肌寒い夜だ。


「いえ、起きておりました」

「これを明日の朝一番で出しておいて欲しい」


ローウェンは手を伸ばして、差し出された白い封筒を受け取った。


「やはり、お断りに?」

「ああ、もちろんだ」

「けれど、今回は少しお悩みになっていたではないですか」


返信の締め切りは、確か明後日だったはず。頭の中にあるスケジュール帳を引っ張り出し、その期限を確認した。


そしてこのように期日が差し迫ってからの返信とはと。リューンがこの返事に、少なからず迷いを持っている証拠でもあると思った。


白い封筒を懐へとしまう。


「悩んでいた、か。……そう見えたか?」

「…………」


リューンが治めるここリンデンバウムの地は、その領地もおおよそ大きく、ワグナ国でも相当の広さを持つ大地主である。この広大な領地の中にあるマニ湖に突き出すような湾に、リューンのリンデンバウム城は建っていた。


リンデンバウムのちょうど真ん中に位置する湖。ここからなら広く領地を見渡すことができる。そのためにこの湖上にたくさんの土を盛り上げて建てられた、との言い伝えだ。


「リューン様ももうすぐ三十になられます。今回のお話、もったいのうございますが……」


この広大で肥沃な領地を所望する他の領主も多かろうに、とローウェンは心の内で思った。


(しかも、こうもお顔が整っているなら、とうの昔に社交界でも娘たちの視線を釘付けにしているだろう)


色素の薄い、金色の髪。それは緩やかにウェーブがかかり、自然とまとまっている。

そして、その漆黒の瞳。黒とはいえ、宝石でもはめてあるのだろうかと、見まごうほどの深さと美しさだ。


「おい、俺はまだ二十八だぞ」


リューンが唇をへの字に曲げている。愛嬌もあり、それはだいたい好感の持てるものだ。


「……けれども、俺はもう結婚など、諦めている」


途端に、黒い瞳は伏せられた。


『名を握る領主』の噂は、ほぼワグナ国全土に渡っている。大切な娘を好んでリンデンバウムへと差し出してくる領主は、ワグナ国広しといえ、ひとりとしていないだろう。


そのような理由で、今回のように娘の成人披露のパーティーに呼ばれることも、めったに無かった。


「しかし、せっかく声を掛けていただきましたのに……」


ローウェンが珍しく引かず、リューンも苦く笑った。


「おまえも分かっているだろう。こんな招待状は建前に過ぎん。俺が行くと返事をすれば、せっかくのパーティーも、何かの理由でもつけて中止にせざるを得んだろう」

「そんなことは、」

「いいんだ。それに、俺の妻になど、なるもんじゃない」

「リューン様」


リューンは、座っていた椅子から立ち上がり、くるりと踵を返して続きのドアを開け、そのまま寝室に入った。


「俺の妻となる女は、……俺の奴隷になるようなものだ」


その時に呟いた声。


ドアの閉まる音に掻き消され、ローウェンの耳には届かなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とても先が気になる作品です。 拝読させていただきます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ