表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/205

拾ったものは


トントンとノックがした。

リューンはいつもそうするように、ぶっきらぼうに「入れ」と言った。


書類の整理はいつも、終わりを迎えることがない。領地を治めるための権利者や契約書。新しく追加された書類にサインを終えると、次には過去の書類を引っ張り出して、必要なものに目を通す。


なかなか開かないドアを横目で見ながら、リューンはもう一度、「入れと言っている」と強く言葉を投げた。


すると、ぎぎっと軽く音を立てて、ドアは開かれた。


リューンが怪訝な目を向けていると、その大きなドアの陰から、ムイがそっと中を覗いている。


「む、ムイっ」


驚いて、立ち上がった。その拍子に椅子がガタンと音を立てた。いつもなら、あのローウェンでさえ、ムイにはよく逃げられていたというのに。今、そんなムイが目の前にいる。


リューンはどうしていいか途方に暮れて、立ち上がってはみたものの、すぐに椅子に座って、慌てて書類に視線を向けた。

挙動不審な自覚がある。


「な、何の用だ」


ぶっきらぼうな言い方になり、しまったと心で舌打ちする。


(こんな風ではだめだ、だめだ。また怖がらせてしまうではないか。もっと丁寧に優しく、優しく、)


頭の中は、スプーンでぐるぐるとかき混ぜられているスープみたいに混乱している。


「な、何の用だ、と訊いているっ」


そう言い放ってから、気がついた。喋ることのできないムイなのだから、返事がないのは当たり前だ。あまりの馬鹿さ加減に、自分を自分で殴りたくなる。


ドアの陰で、縮こまっているムイの姿。リューンは焦ってしまった。


「あ、いや、そうじゃない」


再度、立ち上がる。心を決め、デスクを避けて、ドアの方へと進んでいく。ムイがさらにその身を小さくしたのが手に取るようにわかり、あまり近づかないように距離を置いて立ち止まる。


すると、そんなムイが、何かを大事そうに抱えていることに気がついた。


「それは、なんだ?」


ムイがぐいっと差し出してくるのを受け取った。自分の上着だ。


「ああ、これは。……あの時、落としたのだな。今の今まで、気づかなかった」


リューンはあのガゼボのことを思い出した。仲良く並ぶ、ムイとアランの姿。蚊帳の外の自分が哀れに思われて足早に引き返したあのバラ園で、この上着を落としたのだろう。しかもそれに気がつかないとは。


「……お前が拾ってくれたのか、」


アランと別れて、ガゼボから帰る時に、バラ園を通り拾ったのだろう。


「……ありがとう」


ムイが、頷く。小さな唇がきゅっと引き締められている。女性にしては少し太めの眉。小ぶりな鼻、薄緑の瞳。そして。


頬の怪我が随分と良くなったことに気がついた。


「頬の怪我は、ずいぶんと良くなったようだ」


知らぬうちに、指先がムイの頬に触れていた。ひどく切れていた唇も、かさぶたがついていて、少し盛り上がっている。


「まだ、唇は痛むか」


そこをすうっと指で撫でると、ムイの身体がびくっと動いた。さっと指先を引いた。


「す、すまない。痛かったか?」


ムイは俯いていて、その表情はよく見えない。けれど、その流れで、リューンはムイに謝まらなくては、と思い立った。


「ムイ、その、……こ、この前はすまなかった。お前には、辛い思いをさせてしまったな。か、髪飾りはもうお前の物だから、そのまま持っていていい」


ムイが驚いたような顔をしてから、すぐにも素直にこくっと頷いた。その白い頬に沿って、黒髪がさら、さらと流れた。


心臓が鳴った。ぶわりと身体の奥底から、湧き上がってくる、感情。リューンの中を、「愛しさ」が、溢れ満たしていく。


「ムイ、」


名前を呼ぶと、さらに愛しさが増した。


「……ムイ」


ムイはアランを愛しているのだ。そう自分に言い聞かせて、自制しようとした。


けれど。


受け取った上着が、ぱさっと床に落ち、気がつくと、両手でムイの頬を包んでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ