死神の足音
「ムイ様、こちらです」
神父ユリアスに連れられてきた場所は、立ち入り禁止となっているはずの墓地だった。
(どうして、このような所に、)
疑問に思ったが、声を掛ける機会を完全に逸してしまった。ユリアスはそのまま、どんどんと森の奥へと分け入っていく。
(お客様というのは、一体誰なのだろう)
振り返る。
来た道を隠そうとでもするかのように、森の木の枝葉が揺れているような気がして、ムイは不安な気持ちを抱えた。
今頃は、教会で来賓の接待に追われているだろう、リューンとローウェンに黙って出てきてしまい、ムイはそれもあってさらに不安の気持ちに襲われていた。
「ムイ様、お客様がいらっしゃっていますよ」
ユリアスがにこにことしながら、ムイが控え室として使っていた小部屋へと入ってきた。
「お、お客様、ですか?」
「はい、国王陛下のお城、ブァルトブルグ城でのお知り合いとか……何か、楽器のようなものお持ちでしたので、楽団のお方でしょうか」
ムイは立ち上がり、両手を握った。
「シバが誘ってくれたのかしら。もしそうなら、お会いしたいです」
「教会の外で声を掛けられましたが、とにかくすごい人混みなので、少し離れた場所で待っているとのことです。私が案内いたしましょう」
ムイは脱いでいた靴に足を入れながら言った。
「で、では、リューン様にお言付けを」
「私が使いをやりますから、ムイ様は裏口からお出かけください。この裏口からの方が近いので」
「けれど、」
来賓を一緒に迎えるようにと言っていたリューンに黙って行くわけにもいかないと思い、ムイはそう告げようとした。
「大丈夫です、アンドレに頼んでおきましたから」
小間使いの名前を出してから、裏口のドアを開けて促す。
ムイは最初、気乗りはしなかった。けれど、楽団の皆んなに会えるという思いが、その足を動かした。
「一体、どなたがお越しくださっているのでしょうか?」
そのままの歩みで、ユリアスは森へと向かう。
「お名前は名乗られませんでしたが、このような形のものを背中に背負っていました」
手で形を作る。
「マンドリンでしょうか。だとしたら、ウリウリだわ」
ウリウリとは、マンドリンという楽器を奏でる楽師の名前だ。楽団では一緒だったが、あまり喋らない寡黙な男だったので、話を交わした記憶は少ない。
けれど、その腕前は天下一品のもので、シバと引けを取らない実力の持ち主だ。
マンドリンはシバの二胡とは音の性質が違うが、選曲によっては弾き手を交代して、演奏したりしていた。
(シバが誘ってくれたに違いない)
久しぶりに昔馴染みの奏者に会えると思うと、ムイの足取りは途端に軽くなった。
しかもユリアスに案内してもらっているという安心感もあった。その後ろをついて、ムイも墓地へと足を踏み入れていった。
少し行くと、大きな墓が一つ、ぽつんと立っている。その墓の傍に、ぼうっと人影が見えた。
嫌な予感がして、ムイが足を止める。
異様な雰囲気は離れていてもわかり、それがウリウリでないことも直ぐに知れた。
人影がゆらっと揺れた。
その瞬間、背中に悪寒が走った。
立ち姿に見覚えがあった。
地面に引きずるほど黒く長いマントを羽織り、ビロードの帽子を目深に被っている。
確かに背中には大きな荷を背負っており、楽器のように見えなくもない。
ムイは驚きのあまり悲鳴を上げそうになった。
「……は、ハイド様」