表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/205

命令


「早く皿を下げるんだよ」


マリアの叱責が飛んだ。


「料理の片付けに一人欲しいとは言ったけれど、こんな子が来るとはねえ……」


ムイが皿を重ねていると、そんなんじゃ皿が割れちまうだろっと言って、マリアが皿を取り上げた。


「同じ種類の皿なら重ねても良いんだ。よく覚えときなよ‼︎」


ムイは、すぐにも皿を重ね直して、ワゴンの上の盆に乗せた。あらかた乗せ終わると、ワゴンを押して、洗い場まで運んでいく。


ムイは料理の片付け係ということでマリアの下についたが、リューンが食事を終えてからの仕事となるため、ムイが片付けに入る時にはリューンがいない。そのことを知ると、ムイはほっと胸を撫で下ろすのだった。


あの時。

初めて城に来て、育ての男とはぐれて城の中で迷ってしまった時。

そして、あまりに大きく美しい装飾のドアに惹かれて、近付いていった時。


少しだけ開いていたドア。中を覗き込んだ。


窓際に立つ男性。窓から差し込んでいる日の光が、その見事なウェーブのかかった金髪に当たって、キラキラと輝いている。

その後ろ姿は、とても美しかった。


それなのに、聞こえてきたのは、地を這うような恐ろしい声。


「アンバークイーン、…… すべて枯れてしまうがいい!」


それがバラの名前だということを、ムイは知っていた。そして、この領主が『名を握る領主』と呼ばれている所以も、一足先にローウェンから聞かされて知っていた。


(バラを枯らしてしまうなんて)


バラが実際に枯れたかどうかは、ムイには分からなかった。


けれどその時、心底、この城の領主が恐ろしい人だと思った。細く開いたドアからは、その背中しか見えなかったが、がっちりとした大きな背中に、地を這うように恐ろしく響く、低い声。その声が名前を呼んで、命令するのだ。そう聞いただけで、身の毛もよだつような恐怖を感じた。


その声が、バラに向かって、「死ね」と命じた。


足が震えて、身体が震えて、動かなかった。けれど、彼に見つかった時、息が止まりそうになった。震えて動かない足をようやく動かして、その場から逃げるしかなかった。


(恐ろしい人。嫌だ、怖い)


ここに連れてきた育ての男に頭を叩かれるよりも、恐ろしかった。


(怖い、怖い、怖い。もしかしたら私も死ねと言われるかも知れない)


ガチャンっと皿がずれて、大仰に音が鳴った。


「こらっ、ムイっ‼︎ 皿を割ったら、給料から差っ引くからね‼︎」


マリアの怒鳴り声。しかし、リューンの声に比べたら、怖くもなんともない。


(名前を知られちゃいけない。絶対に、名前を知られちゃいけない)


洗い場で皿を洗いながら、ムイは心を決めていた。


(私はムイでいなくちゃいけない。名前を握られないようにしなくちゃいけないんだ)


知らぬうちに、皿を洗う手に力が込められた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ