表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

103/205

愛しい人



宿屋から馬を半日、緩やかな丘を縫って駆けさせると、そう深くはない森がある。


リューンはすでに知った道というようにその森へと入っていき、拓けた場所へ出ると、馬を降りた。


遠くに、一軒の家が見える。それは森から切り出した木材で作られた小さな家だった。その脇に、見慣れぬ馬が一頭、繋がれている。


リューンはこんもりと小高い丘の上から、その家を見ていた。


するとしばらくして、家の中から一人の年配の男が出てきた。家の柵に結んであった馬の手綱を解いていると、次には家の中から女が出てきた。


リューンは目を細めた。


男は馬に乗って、去っていった。それを見送ると、女は家の中へと戻っていく。


見届けると、リューンは自分の馬の手綱を引っ張り、馬を誘導する。


家の前へと向かうと、先程の男の馬と同じ場所に、手綱を結んだ。


ドアが開く。


リューンが振り向くと、女がそこに立っていた。


「久しぶりだね、ムイ」


名前を呼ぶ。


すると、そろっと近づいてきて、リューンの胸に頭を預けた。その様子を見て、リューンは笑う。


「まったくお前はいつまで経っても、俺の胸に飛び込んできてはくれないものだな」


リューンは、ムイを抱き締めた。愛おしさが次から次へと溢れてこぼれる。


「ムイ」


名前を大切に呼ぶ。リューンは心の中でも、何度も何度も繰り返し、愛しい名前を呟いてきた。


「……入ってもいいか?」


ムイが、頷く。リューンの手を取ると、引っ張るようにして中へと入った。家の中へ入ると、ムイが椅子を勧めてくる。


テーブルの上にあった客用のティーカップを片付けると、紅茶を淹れる用意をする。


「ムイ、えっと……その……さっきの男は……」


リューンが口籠ったのを見て、ムイは慌ててリューンの隣へとひざまずき、リューンの手を握った。


「陛下の御付きの方です」


ムイが柔らかい声で言った。


「そ、そうか。いや、えっと恋人なのかとか、そういう意味ではなくてだな」


慌てて、リューンが弁解する。ムイが悲しそうな顔をしつつも、無理に笑った。


「違うのだ、疑っているとかそういうことでは……」


ムイが、リューンの膝にことんと頭を乗せた。リューンはその黒髪を、ぎこちなく撫でた。


「はああ」


リューンが観念したというように言う。


「お前がその、美人だから……誰かに取られてしまうのでは、と。ただのやきもちだよ」


ムイが頭を上げると、途端に視線を離してしまう。ムイは、握っていた手にそっとキスをすると、リューンを真っ直ぐに見た。


「陛下のお知り合いの方が病で臥せっておられると、使いの者を寄越したのです」


「そうか」


短い返事に、ムイの瞳は揺れた。


「サリー様のご結婚がお決まりになったそうですね」


「ああ、父君がとても喜んでいたよ。お前のおかげだ、ムイ」


「……ありがとうございます」


薄っすらと笑いながら、ムイはリューンから離れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ