表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/205

与えられた名前


「さて、お前をどうしたら良いのだろうな」


テラスで朝食を取りながら、少女を前に座らせたリューンは、フォークでパンケーキをつついてから、口の中に放り込んだ。


(小綺麗にしてみたら、なかなかのもんだ)


男を追い払ってからの後、リューンは少女を抱えたまま、風呂へと入った。少女は最初、手足をバタつかせて嫌がっていたが、リューンが両腕を抑えると、すぐにも観念して大人しく風呂に浸かった。


そして、ローウェンに命じられた侍女たちが、少女の身体や髪を洗い、清潔な服を着せてたらふく食事をさせると、実はそう悪くない顔立ちが、侍女たちの間でちょっとした話題になった。


「まあ‼︎ 可愛いじゃない」

「これは意外や意外だな」


侍従長のブロイは感心しながら、ローウェンの元に彼女を戻した。その変身ぶりにローウェンにも少なからず驚きはあったが、頭を悩ます種が消えるわけでなく、そして今朝、こうしてリューンの前に座らせ、その反応を見ることとした次第だった。


リューンは特に迷うそぶりなども見せず、朝食を口に運び続けている。


「…………」


少女はリューンの顔を見ていない。その目は、テーブルの中央に添えられている野の花を飾った花瓶へと、注がれている。


「まさか、名前がないとはな」


思い出したとでもいうように、ははっと声を上げて笑う。いかにも滑稽である、そんな笑いだった。


「俺の噂は聞いているな。自分で言うのも愚かしいが、『名を握る領主』と呼ばれている。名前を握ったら離さないということだが……その名前がないとなれば、お前をここに置いておくのも、どうなのだということになる」

「…………」

「お前は名前によって俺に縛られることもないのだから、お前の自由意志でここから出ていくことができるだろう。仕事をするなら、その分給金はきちんと払う。だが、ここが嫌ならすぐにも出ていって構わない。お前の意思に任せよう」


リューンが、バラの模様のついたティーカップを持ち上げて、口をつける。

ごくっと一口飲んでから、カップを置くと。身体の奥底からの笑いがこみ上げてきて、リューンは大声を上げて笑った。


「はははは、こんなことは初めてだっ‼︎ 俺のこの忌まわしい力が効かぬ者が、この世に存在するとはっ‼︎」


どんっと、握りこぶしでテーブルを叩いた。


瞬間。少女の身体がビクッと跳ね上がった。それでも、少女は頑なにリューンを見ようとはしなかった。唇には昨日、力一杯に噛み締めた、痛々しい傷跡がついている。その傷がリューンの目には入ったが、それについては何も触れなかった。


「お前が初めてだぞっ。俺の言うなりにならない者はっ」


軽い興奮がリューンを縛る。言葉が跳ね上がって仕方がない。

ふうふうと小刻みに息をしながら、リューンは少しの間、気を落ち着かせようとした。


「……お前の仮の名は、どうしようか」


息を整える。


「名無しでは哀れだ……そうだ、ムイにしよう。東の国では、人の手を加えないという意味があるそうだ。お前をムイと呼ぶことにする」

「…………」


頑固に目線を合わせないムイを見て、リューンは薄っすら笑った。


「分かったか、ムイ。あと、ムイと呼ばれて身体に不調が出るようなら、早めに言うのだぞ」


それがなぜなのかはわかっていないが、真の名前を差し出さない者は、この城の中ではたちまちに体調を崩していくからだ。


言い含めるように言うと、ムイはこくんと顎を打った。


それはリューンが初めて見る、自分の力に影響されない、小さな小さな意思だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ここにきて領主様の株が上がりました。 能力が恨めしいなら、人の名前を呑み込まなきゃいいのにとか思ってたんですが、なかなかどうして、躊躇なく抱き上げるとは男気のある。 今後の展開が楽しみです…
[一言] さて、ここからどう物語が動くか。 楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ