表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ついに彼女は羽化を迎える  作者: 枕木きのこ
一 蝶は土に還り、
6/31

6

 やがて倉持智也、中西博美、浅羽幸弘と、彼女を囲むことになった。倉持と浅羽は中学時代からの同級らしく、帰路をともにするのだろう。浅羽が意外にも長らく話し込んでいたが、これと言って思うところはなさそうだ。中西は、勝負する相手の部活終わりでも待つつもりなのかもしれない。

「せっかくだから一緒に帰ろうよ」

 会話に一区切りついたころ、木村雪乃がこちらに顔を向けた。

「でも木村さんって上り方面じゃなかった?」

「駅まででいいよ」

 突然のことに困惑していると、

「じゃあ俺らもご一緒してもいい?」

 浅羽が胸の辺りに手を添え進言するも、

「駄目ー。最後は優と一緒に帰るんです」

 無邪気な笑顔を振りまいた。

「優モテモテかよ」先刻の中西との演劇の話を掘り返し、「まあたっての希望ってなら、邪魔ものは帰るか。博美は?」

 矛先を変えたが、

「私はこれがあれだから」

 親指を突きたて、それからおでこのあたりからボールを放つような仕草を見せる。彼氏はバスケ部か、聞いたことはなかった。

 午後十二時半、ついに散会となる。朝食を抜いていたせいで、おなかが鳴りそうで不安だった。

 浅羽たちが先に教室を出て行き、中西を教室に残したまま、木村雪乃と並んで歩く。どうしてご指名を受けたのか、余り詮索するつもりはなかったが、心当たりも同様に、存在しない。

 校舎を抜け、国道沿いを歩いていると、

「ごめんね」泣いたせいですっかり鼻声になったまま、「付き合わせちゃって」

「いや」そんなことを言われて、迷惑などと返せるわけもない。「全然。最後だしね」

 その言葉がいかように響いたのか、彼女は黙って、俯いた。膝の少し上で揺れるスカートが、段々、作る波を小さくしていく。

 立ち止まってしまった彼女を振り返ると、顔を傾け、斜め下を見て、眉根を寄せ、口を結んでいる。

「どうしたの?」

 少々あからさま過ぎる感も否めないが、そう聞いて欲しいのだったら、聞いてやるくらいの人情はあった。

「ううん」

 スカートのように、小さく顔を揺り動かし、再び歩みを再開し、隣までやってくる。

「ううんってことは、ないでしょ」

「なんでもないよ」

「何、言ってみなよ」

 このやり取りの価値を見出せないまま、それでも付き合ってやる。

 木村雪乃は歩みを強行するつもりはないらしい。

「最後なのに、こんなことを言ったら頭可笑しいと思われちゃうかも」

 そしてそんなことを言って、笑いもせず、こちらを向いた。涙の残りで、少し潤んだ瞳が、視界に入る。

「何?」

 なるべく意識せず、聞いたつもりだった。

「どう言えばいいかな」

 そんなものの答えは、持っているわけもない。

「思いつくように言えばいいよ」

「うーん」顎を摘むように擦る。「笑ってもいいけど、ちゃんと聞いてね」

「うん」

「私ね、今日の夜、殺されるんだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ