挿話:大輪の薔薇の開花
王国歴149年。
カレスト公爵家の屋敷は、夏の光が差し込むにもかかわらず、どこか暗く沈んでいた。公爵の一人娘であるアデルが、婚約を破棄されたという知らせが広がってから、一ヶ月が経とうとしている。
アデルは広い部屋の片隅で一人、窓の外に目を向けていた。視線の先には庭園が広がり、色とりどりの花々が風に揺れている。しかし、その美しさを目にしても、彼女の心は少しも動かなかった。
「お嬢様、お茶の用意が整いましたが……」
メイドの声に、アデルは小さく頷いただけで答えた。その表情は生気が薄れているように見える。
部屋を訪れた従妹のロザリンドは、その様子を見て思わずため息をついた。いつも快活で自信に満ちたアデルが、まるで別人のようだ。
「アデル、気分転換に外へ出ましょう? 庭でお茶を楽しむのもいいわ」
ロザリンドの提案にも、アデルは小さく首を横に振るだけだった。ロザリンドはその痛ましさに顔を伏せるが、それを振り払うかのように首を振った。
「アデル、あなたはこんなところで歩みを止める人じゃないわ」
ロザリンドは彼女の手を握り、強い眼差しで言った。
「婚約破棄なんて関係ない。あなたは強い人。私は信じてるわ」
「……アデルはまだ立ち直れそうにないな」
廊下からその光景を目にしていたタリオン・カレスト公爵は、重い口調で呟いた。父として、娘の痛みに何もできない自分を悔やんでいた。
今回の婚約破棄に、アデルの非は一切ない。王家に次ぐ権力を持つ公爵家が、自家の影響力を拡大するため、アデルの婚約者の家を取り込んだのだ。同じ公爵家でありながら、かの家とカレスト家の間には、大人と子どもほどの力の差がある。カレスト公爵家は過去にも、この公爵家によって苦渋を舐めさせられていた。
公爵は娘のために新しい縁談を探そうと奔走していたが、一度婚約破棄された娘に対して世間の目は冷たかった。表向きは申し分のない縁談でも、内情を探ると、アデルの幸せを考えれば到底受け入れられるものではなかった。
それでも、アデルにはまだ未来がある。そう信じたい父の心の奥に、ふと過去の記憶がよぎった。
「お父さま、冬でも領民の皆様が暖かく過ごせるように、西部のヴァルターお兄さまのお家から、今から石炭をいっぱい買っておけば良いのでは?」
幼いアデルの問いは、まるで大人顔負けの知識と発想に裏付けられた提案だった。西部地域の石炭鉱山の存在を知り、北部地域の冬の厳しい領民生活を理解して心を砕いていなければ出てこない言葉。それをタリオンとともに聞いていた王子殿下も、珍しく驚いている様子だった。タリオンは苦笑いを浮かべながらも思ったものだ。
「この子が男子だったら、名領主になっただろうに……」
そして今、父としての確信に至った。
――アデルには、為政者としての素質がある。この家と領地を守れるのは、あの子しかいないのではないか……。
それはあまりに常識はずれな発想。王国史を振り返っても前例のないことだったが、タリオンは一つの確信をもった。
翌朝、タリオンはアデルを自室に呼び出した。彼の表情には決意が宿っていた。
「アデル」
「はい……お父様?」
静かな声で応じたアデルの姿には、以前の彼女の活気が感じられなかった。公爵はその様子に胸を痛めつつも、まっすぐ彼女を見つめて口を開いた。
「私は、お前に新しい道を提案したい」
アデルの瞳にかすかな驚きが浮かぶ。
「お前を、次期カレスト公爵に指名したいと思う」
一瞬、彼女は何を言われたのか理解できず、父の言葉を反芻した。次第にその意味が胸に落ちてくると、アデルは顔を強張らせた。
「……次期公爵、ですか? 私が?」
「そうだ」
公爵の声は揺るぎない。
「お前にはその素質がある。そして、この家を守れるのはお前しかいない」
アデルは息を呑み、目を伏せた。彼女の中でさまざまな感情が交錯する。
「でも、私にそんなことが……」
「アデル」
父親は優しく、けれど力強い口調で続けた。
「私は父として、お前の幸せを願っている。だが、お前が何者であるべきか、どの道を歩むべきか、それを決められるのはお前だけだ」
その後、アデルは自室で一人、父の言葉を思い返していた。
父タリオンの提案は、あまりにも突飛なものだった。王国史の中で、爵位を継いだ女性は過去に3人しかいない。そして公爵位は常に、男性のものだった。
しかしその提案に、アデルは久々に、自身の心音を聞いた気がした。
アデルはドレッサーの前に座った。鏡に映る自分の顔には、かつての輝きが失われている。
――私は、このままでいいのだろうか?
そう思った瞬間、胸の奥で何かが燃え上がるような感覚がした。かつて幼い頃に感じた、「自分ならやれる」という確信。それが朧げながらも蘇ってくる。
彼女はメイドを呼び出し、化粧道具を用意させた。鏡に向かいながら、これまでの清楚な装いを捨て、真紅のリップを唇に引く。
「これでいい」
鏡の中には、以前とは全く違う女性がいた。目元は鋭く、唇は力強い赤で彩られている。まるで大輪の薔薇のように咲き誇る美しさだった。
数日後、カレスト公爵家は王都で開催される夏の会議に出席した。
そこで公爵は、アデルを次期公爵として紹介した。ざわつく会場の中、アデルは堂々と父の隣に立つ。彼女の美しさと気品、そしてその内に秘めた決意は、周囲の貴族たちを圧倒した。
「これが……カレスト公爵家のアデル嬢か……」
「未成年の女性でありながら、この堂々たる風格とは……」
アデルは一歩前に進み、軽く会釈した後、静かながらもはっきりとした声で話し始めた。
「私は父とともに、王国を支えるためカレスト家を導き、新しい未来を築いていく覚悟でございます」
その言葉に、会場は再び静まり返り、誰もが彼女の凛とした姿に目を奪われた。
会場の王族席では、一人の青年が静かにその様子を見つめていた。ラグナル・アヴェレート第三王子である。
――あの日の幼き才媛が、その華を咲かせたか。
彼の瞳に映るアデルは、一人の女性としても、為政者としても輝いていた。
ラグナルが目を細めると、アデルがふと彼に気づき、視線が交錯した。彼女の瞳には、幼い頃と変わらない、未来を見据える光が宿っている。
ラグナルは微かに微笑みながら、未来の女性公爵の誕生を静かに歓迎した。
アデル・カレスト。後の政治史・経済史・文化史にその名を刻む女。その栄光の道は、この瞬間から始まった。
ここまで閲覧いただきありがとうございました。
面白かったら評価・感想等をいただけると嬉しいです。
明日以降は第二章を更新します。