表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/179

フェイク60 白兵戦

目立った外傷は与えられてはいない様だが、表情を見る限りダメージを受けている様に見える。

多分『エクスプロージョン』の炎による熱を逃し切れていないのだろう。

『ウインドカッター』と『アイスジャベリン』によるダメージは通らない気がするが、スキル以外の二次的な攻撃が有効なのであれば、直接ダメージを叩き込む事は可能なはずだ。

葵の方に目をやるが、同時に複数のモンスターを相手に立ち回っており、単独では厳しい状況だ。

葵の為に少しでも早く、俺も参戦する必要がある。

俺は意を決して、以前買ったサバイバルナイフを両手に取り構える。

こうなったらナイフで直接仕留める。

インプの見た目はゴブリンよりも小さい。

なんとかなる……はず。


「おおおおおぉおお〜!」


竦んでしまいそうになる足を動かし、自分を奮い立たせる為に雄叫びをあげてインプに向かって駆ける。

当然インプもこちらを認識して迎撃しようと身構えている。

これで攻撃系のスキルを持たれていると完全にやられてしまうところだが、どうやらその気配はない。

走って距離を詰め、後五メートル程に迫ったタイミングで最後の『エクスプロージョン』を放つ。

俺の手のあるナイフに意識を集中していたインプは完全に不意打ちをくらった形となり、俺は爆炎に紛れて更に距離を詰めてナイフが届く位置まで来た。

右手に持つ長い方のサバイバルナイフを振りかぶってインプに突き立てようとするが、その瞬間にインプと目が合ってしまい、振り下ろした俺の右腕をあっさりと払い退けられてしまった。


まずい。まずい。まずい。


左手に持ったナイフで一撃を加える事も考えたが、さっきの一撃を完全に見切られたこの状態ではそれも難しい。

一瞬躊躇したが俺はそこからバックステップで一歩下がりスキルを発動した。


「これならどうだ! おおっ!『ボルテックファイア』」


この超至近距離からの一撃を避ける術は無く、炎雷はインプに直撃し、そのまま弾き飛ばしたが、インプはまだ消滅していない。

俺の使える最強のスキルを至近距離から叩き込んでも、インプが消滅する事は無かったが、これは俺も想定していた事なので、俺はすぐに踏み込み倒れたインプに追撃をかけた。

流石に『ボルテックファイア』をくらい無傷では済まなかった様で、かなりのダメージが見受けられるインプに向かってナイフを突き立てる。


「ガハアアッ!」


やはり思った通り、ナイフの一撃は緑の光を透過してインプに直接ダメージを与える事に成功した。

続けて左手に持っていたナイフを胸に向かって突き立て、とどめの一撃を繰り出す。ナイフ越しに手応えを感じると同時にインプはその場から消滅した。


「ふ〜っ……。やばかった」


作戦がはまったので上手くいったが、スキルを使うインプは思った以上に難敵だった。

選択を誤ればどうなっていたかはわからない程に強かった。

葵にナイフを譲った後に念のため買い増していた予備のナイフも役に立ってくれた。

インプが消滅した事で一瞬身体の緊張が解けるが、まだ終わって無い。


「葵! 避けて! 『ライトニング』」


再び、敵に集中して葵の援護に回る。

俺が戦っている間に半数程に数を減らしているが、まだ五体のモンスターが残っている。

とにかく相手の数を減らす事を優先して、強力なスキルから順番に放っていく。


「葵、援護する。『ボルテックファイア』 『ライトニング』」


これで雷系のスキルは全て撃ち尽くした。

【読者の皆様へお願い】

是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします。

★での応援よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、紹介ページにアクセスできます ▲▲▲  
― 新着の感想 ―
[気になる点] 上限2のはずのボルテックファイア3発撃ってる
[一言] ボルテックスって渦だからボルテックスファイアだと雷要素無いで
[気になる点] 敵が出た通知から40分経過して到着…… これだけ強い敵あいてに40分も放置しておいて、周りにどれだけの被害が出てるのでしょう? 出来ればその辺も描写してほしいです(主人公たちへの事後報…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ