表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/179

フェイク44 告白

何も言わずに先に帰ってしまったとも思えないが、俺はそろそろ帰った方がいいのだろうか。

葵が迎えに来てくれる様になってからこんな事は初めてなので、どうしていいのかわからない。

それから更に十分ほど待っていると、廊下を走る足音が聞こえて来た。


「はぁ、はぁ、はぁ。凛くん本当にごめんなさい。なかなか離してくれなくて……」


息を切らながら葵が教室に飛び込んで来た。


「いや、別にそれはいいんだ。でもどうかしたの? 心配したんだけど」

「本当にごめんなさい。私は用があるって言ったんですけど……」


ん? どう言う事だろう。誰かに捕まってたって事か?


「それって一体…………」


俺が事情を聴こうとすると葵は答え辛そうにボソッと答えてくれた。


「えっと……告白です…………」

「え? 何?」

「いえ、ですので告白です」

「告白?」


告白ってなんだ? 予想して無かった答えに一瞬頭がうまく働かなかったが、徐々に意味が理解できてきた。

告白って告白か! 誰かが葵に告白したって事か。


「こ、告白されたんだ?」

「はい……四人ほど」

「よ、四人!?」

「はい。クリスマスに一緒に過ごしてほしいと……」

「あ、ああ、クリスマスか。それで……」


終業式とクリスマスのタイミングで告白したのか。

葵は学園のアイドルなので告白されるのも無理は無いと思うが四人も?

俺はあまりに予想外の出来事の話と人数の多さにテンパって動揺してしまった。


「それでなかなか帰らせてもらえずに遅れてしまいました。本当にごめんなさい」

「そ、そうなんだ。それで……返事は?」

「え? もちろんお断りしましたよ。クリスマスは凛くんと約束してるじゃないですか」

「あ、ああ、そう、そうだね」


葵が告白を断ったと聞いてホッとしている自分がいる。

葵が告白を断ったからと言って俺の事を好きになってくれる訳ではないのに……

これは重症かもしれない。


「ああ、それじゃあ行こうか。それにしても四人ってすごいな。葵はいつもこんな感じなのか?」

「いえ、普段はたまにですけど、クリスマスとかバレンタインとかの時はこんな感じになったり……」

「そ、そう。やっぱり葵はモテるんだな」


イベントの度に何人もから告白されるってどれだけモテるんだ? 葵に人気があるのは知っていたがこれ程とは思ってもみなかった。

二人で並んで校門まで歩いていくと、前方から校門に立っていた男子が走ってやって来た。


「若葉さん! ちょっといいかな」


男子生徒は当然俺の前ではなく葵の前に立ち声をかけて来た。知らない顔だが、よく見ると結構イケメンだ。身長も高くてすらっとしているので見るからにモテそうだ。


「いえ、今はちょっと……」

「時間は取らせないから、どこかカフェでも行かないか」


マジか……

俺が横にいるのに完全にスルーされている。こいつ俺を置いて葵と二人でカフェに行くつもりか?

まさか俺の事が見えて無い……のか? いや、この至近距離でそれは無いな。


「すいません。私はこれから予定がありますので」

「若葉さん、今日の予定を俺にくれないか? 君に最高のクリスマスを用意するよ」

「いえ、結構です。今日の予定は凛くんでいっぱいですのでごめんなさい」

「凛くん? 凛くんって誰? まさかとは思うけどそいつじゃないよね」


ああ、やっぱり見えてはいたのか。

【読者の皆様へお願い】

是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします。

★での応援よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、紹介ページにアクセスできます ▲▲▲  
― 新着の感想 ―
[一言] 恋愛小説になるのは構わないんだけど 凛があまりにも鈍すぎて……
[良い点] 好きな娘への告白のハズなのに最近いつも一緒にいる凛のことを知らない時点で論外。 葵に言わせないでハッキリ凛の口から告白してほしい [一言] いつのまにか恋愛小説になってるが俺は好きです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ