表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/179

フェイク20 勝利と彼女の涙

やはり遠距離スキル無しでゴブリンに単純な白兵戦を挑んだのは無理があったのか?

頭にそんな後悔が浮かぶがもう遅い。

なんとかして倒すしかない! 必死でゴブリンの攻撃を押し返している最中、突然ゴブリンの後方が爆発した。


「やらせません。『エクスプロージョン』」


遠くから若葉葵の声が聞こえた気がした。

爆発はゴブリンに直撃はしなかった様だが、背中を焼かれたゴブリンの力が弱まった。

ここしかない!


「おおおおあぁぁぁ〜!」


俺は渾身の力でゴブリンの攻撃を押し返すと同時に前に踏み込んで、ブレイドの一撃をゴブリンの胸部に叩き込んだ。


「グギャアアア〜」


ゴブリンの叫び声を無視して、左手に持つナイフで追撃を叩き込み、とどめをさすと目の前からゴブリンが消え去った。


やった……


だけど疲れた……

五体のモンスターを倒した喜びよりも疲労感の方が圧倒的に強い。

なんとか倒せた。咄嗟に助けに入ってしまったが、よく五体ものモンスターを倒せたものだ。

なにより若葉葵を助けられた事が一番良かった。


「ふ〜。若葉さん大丈夫?」


若葉さんは地面に座り込んでしまっていたので、何処か痛めたのかとも心配したが、どうやら助かってほっとしただけらしい。


「は、はい。ありがとうございました。助かりました。あっ……ぁっ、ふ、ふ、ふぇ〜んぇぇ〜ん」


いくら優秀なサバイバーとはいえ、高校一年生の女の子が醜悪なモンスター五体に追い立てられたら、それは恐怖以外の何者でもないだろう。

助かった事で気が緩んで泣き出しても全く不思議ではない。

ただ、泣かれても女性の扱いに慣れていない俺にはどうしていいか分からなかった。


「あ、あ〜。若葉さん、もう大丈夫だから。もうモンスターいないから。泣かなくても…………」

「怖かったよ〜うぇええええん〜ん」


やばい余計に泣かせてしまった。

こういう時はどうすればいいんだ?


「あ〜よしよし?」

「ふぇっ………」


確か幼い時に俺の母親が俺が泣くとこうしていたはずだ。

俺は微かに記憶に残る母親の真似をして若葉葵の背中をさする。


「あ〜怖かったね〜。よしよしいい子だね〜?」

「……………」


反応は無いが効果があった様で、徐々に泣き声が弱まってきた。

やはり俺の記憶は間違っていなかった様だ。


「それじゃあ、落ち着いたみたいだから俺は行くね。俺の倒したモンスターの魔核はもらっていくよ。ゴブリンの魔核は最後手伝ってもらった分だからあげるよ。それじゃあ」

「えっ……あの………えっ」


若葉さんは何か言いたそうにしていたが、彼女とこれ以上一緒にいてもいい事は無さそうなのでさっさと退散しよう。

今なら俺のことも誰だか分かっていないだろうから面倒にならなくて良い。

残念ながらボッチの俺が学園のアイドル的存在の若葉さんと絡む事で、良い事が起こるイメージが全く湧かないので、今後学園で見かけても知らない振りを決め込むしかない。

まあ仮に彼女が俺に気がついても声をかけて来るとも思えないし多分大丈夫だろう。

別に隠しているわけでもないが、複数のスキルが使える事も余り公言したい訳でもないので、とにかく関わらない様にしたい。

無事に依頼も完遂したのでロードサイクルを飛ばして家に帰ったが、今日は思いがけず四体分の魔核を回収する事が出来たので、なんと十二万円の収入となる。

一日で十二万円って信じられない金額だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、紹介ページにアクセスできます ▲▲▲  
― 新着の感想 ―
[一言] う~んピンチから救ってなだめてくれて即バイバイとは・・・これはヒロインが主人公を気にならないはずがない・・・偶然(というか照れと世間体的なものを気にした結果だろうが)とはいえ恐ろしい子!
[良い点] 凜くんの懐が潤って良かった [気になる点] 毎度叫び声の最後が ~ だと、どうしてもギャグっぽく見えるのが気になりけり
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ