表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/179

フェイク130 動物園の後

日曜日のお供にモブから始まる探索英雄譚1を是非買ってください!

昨日発表されていた7/1の文庫、小説、ライトノベルランキング売上BEST500になんとモブからが32位に登場していました! 多分これはすごいことです!

初日だけでもめちゃくちゃうれしい。

あと数日でも売れてくれるともっとうれしいです。

そしてまだの方は是非購入お願いします!

レッサーパンダは渡された綱を渡り、そしてこちらを向いて二本足で立った。


「はぁ……かわいすぎます」

「レッサーパンダって立てるんだ。初めて知った」

「多分この子が特別なのかもしれないです」


葵はレッサーパンダに釘付けとなり十分以上その場から離れようとはしなかった。

レッサーパンダのゲージを後にしてからも象やダチョウに餌をやる事が出来たので、葵はずっと大興奮だった。


「凛くん、動物園でこんなに楽しかったの初めてかもしれません」

「それはよかった」

「私ばっかり楽しんでしまって申し訳ありません」

「いや、俺もすごく楽しかったから」


これは嘘ではない。

動物を前にして小さな子供のようにはしゃいでいる葵を見ていると、俺まで楽しく幸せな気持ちになれた。もちろん久し振りにいろんな動物も見れて良かったと思う。


「本当ですか? じゃあまた一緒に来てもらってもいいですか?」

「もちろん俺でよければいつでも誘ってよ」

「はい! 絶対また誘いますね」


葵は、本当に楽しんでくれたようでよかった。

動物園の出口の手前にお土産屋さんがあったので、葵の欲しそうにしていたレッサーパンダの小さなぬいぐるみをプレゼントすると、思っていた以上に喜んでくれた。

そして買い物を済ませて動物園を後にし帰ろうとしていた矢先に葵のサバイバーの端末に反応があった。


『ピピッ』


俺の端末はサイレントモードに切り替えていたので反応しなかったが、どうやら葵はパッシブモードに設定していたようだ。


「凛くん、申し訳ありません。動物で頭がいっぱいで設定を切り替えるのを忘れていました」

「別に謝るような事じゃないよ。それよりどうしようか。依頼受ける?」


現在地から依頼が来ているので、動物園のあるこのエリアはいつものエリアとは完全に違っている。

それに移動手段は徒歩のみだ。


「私たちが受けなければ、被害が広がるかもしれませんし、できれば受けたいです」

「わかった。じゃあマップを見ながら急ごう。だけど、装備がないんだから無理は禁物だよ」

「ありがとうございます」

「大丈夫だとは思うけど、危なくなったら逃げるからね」

「ふふっ、わかっています」


今日は家に帰るまで、依頼を受けるつもりがなかったので、今は完全に丸腰だ。

学校の帰りにも丸腰で依頼を受ける事はあるが、初めてのエリアであるここでは勝手が違う。

サバイバーに表示してされるマップを見る限りそこまで遠くはないようなので、急げばそれなりの時間では着くことができそうだ。


「葵もこのエリアは初めてだよね」

「はい、このエリアで依頼を受けるのは初めてです」

「エリアによってモンスターの種別とか変わったりするのかな」

「ホームからそこまで離れているわけではないので、大きく異なる事はないと思います」


俺も高校に上がる前は実家のある場所で活動していたが、ゴブリンしか相手にした事が無かったので、今回が実質初めてホーム以外のエリアでの活動だ。

【読者の皆様へお願い】

皆様のブックマークと☆ポイント評価で筆者のモチベーションが保たれています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、紹介ページにアクセスできます ▲▲▲  
― 新着の感想 ―
[気になる点] このエリアをホームにしてるサバイバーおらんのか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ