フェイク128 ウインドブレイク
特報
モブから始まる探索英雄譚1発売記念キャンペーンです。
HJ文庫公式Twitterのキャンペーンページをフォローとリツィートで10名様に著者 海翔&イラストレーター あるみっくの直筆サイン色紙(多分カラーイラスト色紙)をプレゼント!
超高確率で当たると思うので是非応募してください!
買わなくても応募できますが、どうか買ってください。お願いします! 締め切り7/15まで。
昨日は、遠薙さんの申し出もあり頭からすっかり抜け落ちてしまっていたが、昨日の戦闘中に幸運にも遠薙さんの新しいスキル『ウインドブレイク』を見ることができた。
想像を超える範囲攻撃だったが俺にも使えるだろうか。
今の俺のスキルと置換するとすれば『エクスプロージョン』か『アイスジャベリン』だ。
ハーピー戦でも役立った『エクスプロージョン』を残したい気持ちもあるが『エクスプロージョン』は葵がいるのでいつでも模倣できる。それに貴重なスキルである『ウィンドブレイク』をエラーが発生している『アイスジャベリン』と置換するのは躊躇してしまう。
やはりここは『エクスプロージョン』との置換が望ましいだろう。
外に出て早速スキルを発動してみる。
『ウィンドブレイク』
おそらく発動したとは思うが、範囲攻撃だからか『風舞』とも少し違う感覚だ。
サバイバーLV10
スキル 『フェイカー』《ウィンドブレイク1》《ボルテックファイア3》《ライトニング6》《《アイスジャベリン8》》《 風舞3 》
スキルホルダーにはしっかりと『ウィンドブレイク』が表示されていたが、使用残数は僅かに一回。
今発動したのを合わせて使用上限回数は二回だ。
これは俺の使えるスキルの中で最も強力な『ボルテックファイア』の三回よりも少ない。
つまりはより強力なスキルであるということだ。
「遠薙さん、とんでもないな」
『風舞』にしても『ウィンドブレイク』にしても、数字の上ではあの神木さんのスキルを上回っている。上空の敵をも一網打尽にするスキル。俺が使うとどの程度の効果を発揮するのかはまだわからないが、火力が上がったのは間違いない。
遠薙さんと共闘して、運良くも俺が望んだ通りの結果となった。
ただ、ステータスを見て初めて気がついたが問題もある。
それはスキルの使用回数の減少。
スキルが強力になるのに伴い、レベルに対して極端にスキルの使用上限回数が減ってしまっている。
唯一『アイスジャベリン』だけが八回となっているが、それ以外のスキルは全てレアスキルと言って差し支え無いスキルなので上限回数が少ない。
戦闘時には葵もいるのでまず大丈夫だと思うが、大量のモンスターが発生した時の対応に一抹の不安を覚えるが、今は強力なスキルを模倣できたことを喜びたい。
Bランカーの神木さんと遠薙さんのスキルを二つずつ模倣し、俺のスキル構成は以前のものとは全く別物になっている。
使い所を間違えなければ、上がらなくなったステータスをある程度補うことができるだけの力があると思える。
あとは『アイスジャベリン』の置換だけだ。
他のスキルは簡単に破棄できないので、使用上限回数の問題も考えて、今まで以上に選別して模倣する必要がある。
【読者の皆様へお願い】
皆様のブックマークと☆ポイント評価で筆者のモチベーションが保たれています。
興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします。





