表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/179

フェイク117 猫又戦



二手に分かれていたので、少なくとも一体は本体だと思い込んでいたが、俺の相手にしている三体ともが幻体だったらしい。

という事は葵は三体の猫又から攻撃されている事になる。

葵も炎による攻撃に対してはスキルで応戦しているが、一度に三発放つ事はできない。

俺の目の前の猫又が炎を放ってくるが、これは幻だ。

強化セラミックの剣を顔の位置まで上げてやり過ごす。

幻術とはわかっていても目の前に迫ってくる炎を無視する事は容易では無いが、幻術にかまっている暇は無い。

残り二回の『アイスジャベリン』を即座に葵が相手にしている猫又に向けて放ち、急いで葵の下へと駆け寄る。


「葵、大丈夫か!」

「はい、大丈夫です。ごめんなさい。あのもふぁふぁを見るとどうしても攻撃が……」

「大丈夫、問題ない。俺だけでもいける。葵は炎を撃ち落としてくれればいいから」

「わかりました。ありがとうございます」


いつも完璧に見える葵が、初めて弱点を見せてくれたような気がしてなんとなくホッとしている自分がいる。

危ない状況には変わりはないが、絶対に切り抜ける。


『風舞』


1番真ん中にいる猫又に向けてスキルを発動する。

見えない風が収束して猫又を切り刻む。

これであと二体。

猫又の一体を倒すと、幻体も一体消えた。

やはり本体が消えれば幻体は消え去るようだ。


『風舞』


今日三発目の『風舞』を放つが、スキルを発動した瞬間、猫又が後方へと大きく飛びのいて風の刃から逃れた。


「なっ……」


風の刃は見えて無いはずなので、一体目への攻撃を見て完全にモーションを盗まれた。

今まで必中ともいうべき効果を見せていた『風舞』が避けられて、脳裏に動揺が走るがまだ敵は二体残ったままだ。


『ライトニング』


後方へと飛んだ猫又に雷をお見舞いする。

直撃とはいかなかったようだが、一体にダメージを負わせる事ができた。

ダメージを負わせた一体に向けて再び『風舞』を放つが、俊敏な動きを見せる猫又も今度はダメージの影響で回避行動が遅れ、風の刃を逃れる事はできなかった。

これで残るは一体のみだが、四回発動したのでさっきの一回で『風舞』は打ち止めだ。

最後の一体は残りのスキルでしとめる。


『エクスプロージョン』 『エクスプロージョン』


爆炎を連発するが、猫又がネコ科特有の素早い動きを見せて攻撃を躱す。


「フ〜〜〜ッ!」


猫又が全身の毛を逆立て唸り声をあげる。

猫又の尻尾の間には今までと違い炎の塊が二つ浮かんでいるのがわかる。

一つは幻体か。


「凛くん、任せてください『ウィンドカッター』 『ウィンドカッター』」


葵の放った風の刃が飛んでくる二つの炎の塊を捉えるが、どちらも衝突の衝撃で弾けた。

二つとも実体か!

今まで意図的に隠していたのか、どうやら猫又は炎の塊を二個同時に放つことができるらしい。


『ライトニング』


俺は炎を放ち動きの止まった一瞬を狙い、猫又へと雷を落とした。

【読者の皆様へお願い】


いつもありがとうございます。

皆様のブックマークと☆ポイント評価で筆者のモチベーションが保たれています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、紹介ページにアクセスできます ▲▲▲  
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ