表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マイスイートボム

作者: ネクロ眼鏡

 日も暮れた頃、彼女がおかしなことを言い出した。

「敬語の彼女がほしい」

 俺はキーを打つ手を止め、ベッドで伸びた鏡子を見やる。人の枕に頬を預けたまま、動く気配は全くないが……。聞き違いではないと思う。

 藪から棒だ。同性愛に目覚めたのか? 特殊な別れ話かと身構える。

「俺じゃ、物足りなくなったか?」

「なんでそうなるの」

 外れたらしい。

 鏡子が不満げに身を起こす。彼女の唇は尖っていた。虫の居所が悪いらしい。

 下手な刺激はせず、彼女が尻を落ち着けるまで見守る。俺の様子を確かめてから、鏡子は話し始めた。

「帰りに、はっちゃけた声が聞いてきたの。『敬語の彼女が欲しー!!』って。やな感じだな―、って」

 分かりにくいが、学生か何かが叫んでいてその内容に腹を立てた、といった所か。俺には非がなさそうだ。……不満を家に持ち込んで、いきなり睨みつけてくるのは止めていただきたい。

「なるほどー、やな感じ、なぁ」

 まあ、話を聞けば収まるだろう。少しだけ付き合うことにする。俺は、キーボードから手を離した。

 とりあえず、分からない部分を明らかにしておこう。

「『敬語の彼女』ってなんだと思うんだ?」

 問いかけをゴーサインと受け取ったのか、鏡子の瞳がきらめく。やや前のめり気味に話し始めた。

「言葉だけだと『敬語を使う子』、『言葉遣いが丁寧な子』って意味になりそうだよね? でも、そういう響きには全然聞こえなかった。もっと、容姿が好みなのを前提として、立ち振る舞いとか性格とか、色々含めて『しおらしい子』を彼女にしたい、って感じで……。図々しいと思わない!?」

 早くも語気が強まっている。こちらは冷静な対処を心掛けよう。

「そうだなぁ……」

 返事は努めて穏健に。さて、どうしたものか。

 普段から見透かされている者として、彼女の理解は少なからず当たっているのだと思う。しかし、仮に相違なかったとして、何か問題があるだろうか。夢を見る権利くらい、誰にでもあると思うのだが……。

「『しおらしい子』か。望むだけなら、タダじゃないか? プリプリするほどでもないと思うんだが」

「それでも、雑な表現が我慢ならないの!」

 彼女の声が苛立った。怒りのツボに触れたみたいだ。まあ、爆発させた方が早く済むので好都合。引っかかれたりしないし、さっさと愚痴を引き出してしまおう。

 鏡子に、手の平だけで続きを促す。

「んー、もう。軽くいなされてる気がする、なんかヤダ。……話すけど」

 手早く進めようとしたら、チクリと刺された。理不尽だ。今度おもいっきり可愛がろう。

 眉を中央に寄せたまま、鏡子が口を開く。

「……続ける。大人しい子が好きなら、そう言えばいいと思わない? なのに『敬語の彼女』なんて。薄っぺらい表面だけを見て、中身を蔑ろにしてるとしか思えない。恋人の気持ちを汲み取れるのか甚だ疑問。『自分の勝手を押し付ければ、相手も幸せだ』とか思ってない? 付き合ったら、絶対ストレス溜めると思う!!」

 最後に「まあ、そもそも誰も取り合わないだろうけどね!」と言い捨てた。

未だ不機嫌な目が、俺を捉えて離さない。口をつぐんでいるものの、次なる爆発のエネルギーを溜めているようだ。さて、どう返したものか。

 俺としては、人なんて他者との関わりでいくらでも変わるものだと思う。願望だけで人間性は推し量れないんじゃなかろうか。

 だが、反論を求められていないのは明らかだ。聞いた限り、彼女の中では既に結論が出ている。覆そうとすれば、要らぬ火の粉を浴びるだろう。

 上っ面で同意はしたくないし、取れる行動がない。このまま黙ってしまおうか。思考は逃避に傾き始める。

 他人の恋愛観に対して、よくここまで怒れるものだと思う。上手くいかないと思うなら、捨て置けば良いだろうに。

 まあ、はっちゃけ野郎と可愛い女子なら、俺も後者の味方になりそうだ。

「ちょっと、今何か別のこと考えてるでしょ」

 横道に逸れつつあるのを、鏡子に悟られた。

 荒々しい鼻息と共にねめつけられる。迫力は、あまりない。一気に話して昂ぶっているのだろう。潤んで赤くなった瞳が、泣き出しそうだ。

 一言答えれば済むと分かっている。後はダラダラと鏡子を宥めていればいい。しかし、その一言が思い浮かばない。

 濁った思考の間にも、沈黙は硬度を増していく。そろそろ、限界だ。

「なあ、鏡子」

「ん? 何?」

 鏡子の整った眉が動く。俺は席を立ち、彼女の方へと歩き出した。視線は通ったまま、一切途切れない。彼女は身動き一つなく、俺を待っている。

 頭が彼女の顔に影を落とす距離までやってきた。鏡子に体重を預けるようにして、ベッドへ倒れ込む。戸惑いの声は上がらなかった。

 寝具にて、見つめ合うこと数秒……。

「疲れた」

 おもむろに言葉を結ぶ。鏡子は、口をぽかんと開けた。

「ハァ……。ホント、ねぇ……」

 失望と脱力の視線が俺を刺す。吐き出すものは吐き出したせいか、非難にはそれほど覇気がない。徐々に状況を受け入れ始めているようだ。

「続き、聞いた方が良いか?」

 一応、尋ねてみる。

「今それ聞く? もういいよ。……いいから、抱っこ」

 許された。彼女を覆っていた負の気が霧散する。切り替えが早いのは、本当にありがたいことだ。

 彼女が機嫌を損ねぬよう、希望に応える。自分の胸辺りを鏡子に押し当てた。

 家のシャワーを使ったはずなのに、彼女からいつもの香りがする。考えて見れば不思議だ。

「……誤魔化すの、上手だよね」

 何気ない発見に気を取られていると、吐息が胸元を温めた。不完全燃焼だったろうか。視線を落とし、詫びておく。

「悪い、やっぱり話すか?」

「いや、褒めたつもりだったんだけど」

 皮肉ではなかったようだ。別の意味で謝らなくてはならなくなった。少し強めに抱き寄せる。

「んっ。まあ、扱い辛いはあるから。こっちも、……ごめん。こじれる前に打ち切ってもらえて、ある意味助かった。ありがと」

 プライドが邪魔をするのか、少しそっけない謝罪と感謝だった。素直になりきれない所も含めて彼女らしい。直接伝えたら、絶対怒られるだろうが。

「あ、でも安易に誤魔化し始めたら怒るから」

 念押しも欠かさない。自称する通りの扱いづらさである。

「分かった、分かった」

 やり取りを愛おしく思いながら、俺は彼女をダラダラと抱きしめた。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ