表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たいまぶ!  作者: 司条 圭
第4章 森川厘 ~ローレライ討伐録~
72/88

第72話 呪いの唄

「……なるほどね。厘ちゃんの剣は障壁で防げるけど、五十鈴ちゃんの剣は避けるしか無い。それをよく見た上で、こんな細工をしてきたわけ……上手い上手い。さすがにやられちゃったわ」


 独り呟くローレライ。

 割れた仮面など気にもせず、そのままゲートを目指して飛び始める。


「……ぇ、ぁ。ま、待ちなさいっ!」


 ローレライを追いかける。

 何とか1回の跳躍でローレライの前に出て、対峙することが出来た。


 それにしても、本当に似ている。

 髪型や服装はまるで違うはずなのに、鏡でも見ているようだ。


「言ったでしょ? 時間が無いから、今度にしようって」


「だからって、ここを通すわけには行かない」


「うーん。じゃあ、突破するしかないかな」


 言葉を言い終える前に、私の目の前に現れたローレライ。


 否が応でも顔と顔を合わせられると、分かっていても心が揺れる。

 そんな私の顔を見て、ほくそ笑みながら私の横を通り過ぎた。


「しまった……!」


 それが狙いだったのだろう。


 動揺している隙を突かれ、まんまと抜けられてしまう。

 ゲートとの距離は、あと30メートルほど。




 もうダメか。




 そう思ったその瞬間。


「いっちゃん……後は頼んだぁぁぁぁぁああああああ!!」


 声と共に振り返る京さん。

 その行動だけで、京さんの意図の一部を読みとる。


 私の急務は、全く別のこととなった。

 剣を放り投げると、すぐに手を大きく広げる。

 巨大な手を作りだしてゲートを掴み、そして閉門作業を引き継いだ。


 どんな方法で止めるかは分からない。

 でも、ここは京さんを信じるしかない。


 私が出来ることは、もうこれしかないだろうから。




 一方、京さんの手は、ローレライの目の前に出現する。


「あらあら」


 慌てる様子の無いローレライだったが、それも束の間。

 京さんの手は、ローレライを包み込んでしまった。


「このまま潰してやるっ!」


 京さんの手は合掌する。


 その直前。


 京さんの手は爆発し、四散してしまった。


「あら、案外脆いのね」


 内側から棘の鞭で攻撃したのだろう。

 手持ち無沙汰のようにフワフワと浮かんでいる鞭が、ローレライを包む霧のようになっていた。


「それじゃ、今度こそバイバイ♪」


 何も無かったようにゲートに向かう。

 京さんは、再び後ろを向いてゲートと対峙する。


「やっぱりダメか……それじゃあ、頼むよ、愛ちゃんっ!」


 再び巨大な手を再び出現させる。

 ただ、普段出しているのは両手なのに対し、今回は右手だけ。

 一体、何をするのか。


 そんなことを考えるのは、今の私にとって余所見をしているに過ぎないことに気づく。

 今、私がすべきことは何なのか。

 京さんの思考を推理することか。

 京さんに頼まれたことは何だ?

 京さんから引き継いだことは何だ?

 今の私は、それを全力で行う。

 それが、最善の行動。


 つまりは、ゲートを閉めること。


 それだけをやればいい!


「やぁぁぁぁぁああああああ!!」


 気づけば、ゲートの隙間も残り僅かとなった。

 私1人でも、あと60秒もあれば閉めることが出来る。


 集中しろ。


 60秒とは言うな。


 それをもっと……

 もっと縮めるように、力を込めろ!


 力を込める。

 無駄に終わらせないために。

 全力でやりきるのみ。


 閉めてしまえば、こちらの勝ちなんだから!





 しかし、ローレライのスピードは早い。

 それこそ、10秒もあれば中に入ってしまう。

 その眼前の事実は、私の心を折りに掛かる。


 諦めたくない。


 そう思っていても、やはり内心ではこう呟く。


 間に合うはずがない。

 力の無駄だ。

 もうやめてしまえ。


 そんな悪魔の囁きが胸の内に木霊する。


 ふと我に返り、心に巣くう悪意を払拭するつもりで横に首を振る。

 首を横に降った後、冷静になる意味で、正面を見やった。


「…………えっ?」


 奇想天外。


 目の前に広がる光景を見て、そう形容するしかない。


 京さんが出した右手。

 それが掴んでいるものは…………


 愛さんだった。


「これは……なかなか邪魔ね」


 ローレライが、珍しく感情を言葉に込める。


 そんなローレライを邪魔するのは、愛さんの硬い障壁。

 愛さんが障壁を張ることに専念し、京さんが愛さんの位置を巨大な手で移動させる。

 そうすることで、エアーホッケーでもするかのように、ローレライのゲート進入を阻んでいた。


 それこそ、ゲートはあと40秒もあれば閉じられる。

 後ろからは森川先輩、露草先輩、千里が駆けつけているのも分かる。

 ここが踏ん張りどころ。


 負けるわけにはいかない。


 ここでゲートを閉めれば、私達の勝ちなんだ!







「仕方ない。じゃあ、ちょっとだけ。本気、出しちゃおうかな」



 ローレライの口から出た言葉は、私の背筋を凍らせた。

 そんな寒気が全身を走る、その直前。


 背筋に冷気が走る前に、全身を駆けめぐったのは、凄まじい嘔吐感だった。

 それだけではない。

 倦怠感。

 疲労感。

 脱力感。

 そんな負の感覚が入り交じり、一斉に全身を駆け巡っていった。


 発生源は、言うまでもない。




 ローレライの歌声。




 声そのものは、感覚だけで言えば綺麗なもの。

 オペラ歌手のような迫力もあり、アイドルのような引きつける力もある。


 だが、そんな美しい声が、今の私達には、ガラスを引っ掻く音など可愛いと思えるほど、生理的に受け付けないものとして感知されている。


 幽体である私たちは、本来、そんな感覚とは無縁のはず。

 それなのに影響があるということ……


 それはつまり、魂へ直接ダメージを与えているということだった。


 耳を塞いでも、身体を小さく丸めても……

 ローレライの歌声は呪いのように私たちの魂を確実に蝕んでいく。


 今もなお歌声は続き、ただひたすらに歌が終わるのを待つしかなかった。





 ようやく歌声が終わった頃には、既に壊滅状態。


 露草先輩も、森川先輩も、京さんも、愛さんも、千里も。

 誰しもがみんな、全く動けなくなってしまった。


 唯一の救いは、ローレライが歌っている間は、ローレライ自身も動けていないということだろうか。


 けれど、それも意味を為さない。

 僅か30メートル先を行くだけで、ローレライはゲートを潜ることが出来る。

 皆は、一切動くことが出来ない。

 指先の一つも動かせない。


 そう。


 私だって…………




 ……私も?



 そこでふと気がついた。



 動ける。


 私は動ける。


 歌が響いている間こそ、身体に走る気持ちの悪い感覚が止まらなかった。

 でも、歌声が響かない今、私は普通に動けることに気づいた。


 僅かな距離を詰めようとするローレライ。

 その目の前に、立ちはだかることが出来た。


「ふぅん……カタストロフィーを聞いた後でも動けるなんて、さすがだね、お姉ちゃん」


「あなたに姉と呼ばれる筋合いは……」


「この顔を見ても、まだそう言える?」


 思わず言葉に詰まる。


 こんな瓜二つの顔は、今まで見たことなどない。

 姉妹だと言われて、誰が違和感を覚えるだろう。


「私はね、大事な願いを持ってこのゲートを潜るんだ。そうじゃないと私も消えちゃうんだよ。悪魔のままでは消えたくないんだ」


「……? それってどういう」


「だからお願い。通して? お姉ちゃん」


 私が説明を求めようにも、それには一切触れずに自分の意見を通しに来るローレライ。

 だから、私もこう答えるしかない。


「……願いを持っているなら、尚更通すわけにはいかない」


「そっか、残念。ちゃんとお願いして通ろうと思ってたんだけど、こうなったら実力行使しかないかな」


 期待してなかった、とばかりに鞭を無限に伸ばし始める。

 それを見る前から、私も剣を取り出し、シングメシアを準備する。


 無駄だと分かっていても。

 今の私が出来ることを、しっかりやらないといけない。


 それが、今、私がやらなくてはいけないことだから!


「唸れ、シングメシアァァァァァアアアアアア!!」


 今の、全身全霊を掛けたシングメシア。

 しかし、それを嘲笑うように、光の中を突っ込んでくるローレライ。


「通してくれてありがと、お姉ちゃん♪」


 すれ違うその瞬間。

 そう言い残し、ゲートへと向かっていく。


 私が振り向いた時。


 僅かに開いていたゲートの、見えない闇の中へ吸い込まれて行くローレライの後姿があった。


 その姿が全く見えなくなってしばらくすると、闇でしかないゲートの中が…………


 おぼろげに光った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ