表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

室戸さんは凄腕ライフハッカー

室戸さんは凄腕ライフハッカー

作者: ねこしお

「室戸さんおはよう」

 朝、学校へ向かう途中に同じクラスの彼女を見かけた。

 小柄で華奢なシルエットは微動だにせず、かすかに顔がこちらに向く。

 返事がないのはいつものことだ、それどころか彼女が喋っているところはクラスメイトでも見たことがない人の方が多いだろう。


 スッ、と彼女の視線が足元に落ちる。


「ねこ?」

 黒猫が彼女の足元でぐるぐるとまとわりつく。

 彼女を見るとかすかに(うなず)いたように感じた。


 彼女はなんだか猫に懐かれるようだ。

 でも、彼女が猫を構ってる姿を見たことはない。

 それなのに今回は様子が違う。

 素早い動作で猫の首元をつまむと、ゆっくり持ち上げ僕の前に持ってくる。


 今までにない行動に、僕にわずかな動揺を生む。

 ズイッ、と僕の前に出された猫はとてもおとなしく、だらんとした姿で『なーなー』と鳴いていた。

 差し出された猫を受け取る。


「その猫の名前はクロ」


 しゃべった!?

 もちろん猫がではない、彼女がしゃべったのだ。

 これは事件だ。

 驚天動地とはまさにこのこと。

 学校に着いたらホームルームで報告しなくては。


 猫を見ると首輪をしており、小さなタグがあった。

 タグにはカタカナでクロと記載されていた。


「歳は二歳と三ヶ月」

「そう、なんだ」

「そう」


 すごい! 会話が成立した。


「で?」

「持ってて」

「あ、うん。わかったよ。っていつまで?学校に連れてくの?」


「その猫はあなたの手から抜け出すと今から一時間23分後に車にひかれて死ぬ」

「ええ!? 死んじゃうの?」

「そう…… だからイベントに割り込みをかける」

「イベント?」

「離さないで」


 結局、学校に着くまで僕は猫を抱えたままだった。

なんとなくで描いてるので改稿するかもしれません。

→やっぱ改稿しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ