表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
罪と幻想の物語-クライムオンライン  作者: 蒼天癸亥
第一章 強者必衰の理を表す竜
3/21

第二話 ユニークと親友とマジェスティ

どうも、二話目です。

この作品は週1投稿を目標としています。

大体週末にあげますので、読んで頂けると幸いです。

「助けてくれ!」


「言われなくとも!」


やはり宗虎は頼もしい!


「いくぜ?このくそ竜!」


宗虎は”沙羅双樹”に杖を向け詠唱を始めた。


「我に宿りし悪魔よ、願いを叶えろ、罪を以て、償いをす、律令は保たれり!罪法”強欲”【マジェスティエンハンス】!」


宗虎が放った罪法によって俺の身にも力が沸き上がる!さらに、宗虎は

「炎よ、紅蓮よ、灼熱よ、我の目前の敵を焼き払え!【獄炎螺旋】!」


炎の渦が”沙羅双樹”に向かってうなりを上げる。俺が喰らったら跡形も残らないだろう。だが、”沙羅双樹”は


<ギャォォォォォ!>


たった一回の咆哮で打ち消してしまった。


「っち!やっぱり効かねぇか!」


だが、この時には俺は動けるようになった。


「逃げよう!」

「バカ言うな!どこに逃げる!あいつは空を飛ぶことが出来るに加え、何故か町にも侵入できるんだ。」


なにぃ?まじかよ!


「なるほどな、町に逃げたら被害が拡大するのか…」

「そうゆう事だ、来るぞ!」


<ギュォォォォォォ!>


突っ込んでくる!


「空歩!」

「強欲よ!我が願いを叶えろ!」


俺は空歩で空に逃げ、宗虎は罪法で避けることに成功した。”沙羅双樹”は俺をターゲットにしたみたいだな。


「足場!ジャンプ!空歩!」


宗虎がびっくりしたような顔で


「お前、何で空飛べてんの!?」

「後で説明するから、早くヘイト変えて!」

「了解!10秒頼む。」

「わかった!ってあぶねぇ!【空歩】!」


”沙羅双樹”が突っ込んできやがった!


「風よ、疾風よ、我が目前の敵を薙ぎ払え!【疾風連斬】!」


何枚もの風の刃が”沙羅双樹”に向かって行く。


俺を狙っていた”沙羅双樹”は回避ができずもろに魔法をくらった。


<ギャオォォォォォォォォォ!>


魔法をくらい少しひるんだ”沙羅双樹”は狙いを俺から宗虎に変え、体をうならせながら突撃しに行った。


「龍、これでどうよ!」

「ナイス!このまま引き付けておいて!」

「了解!」


俺はこのまま上へ上へ高度を上げてゆく。


「このまま引き付けておいてくれよ?宗虎。」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「クソ、アイツも無茶言いやがる!」


”沙羅双樹”は俺に対し、大きな口を開けて突っ込んで来ている。


「うなれ!水の竜よ!濁流と成りて、我が目前の敵を押し流せ!【水龍極流】!」

杖が光り、水の竜が”沙羅双樹”に突っ込んでゆく。だが、


<グウウウウウウォォォォォォォォォォ!>


”沙羅双樹”の咆哮により、【水龍極流】がどんどん小さくなり、やがて消えてしまった。


「っち!やっぱ効かねえか。」


他の魔法を”沙羅双樹”の攻撃を避けながら放つがやはり消えてしまう。


これは”沙羅双樹”のユニークスキルによるものだと考えられている。


このスキルにより、攻撃系のスキルや、Lv8以下の罪法も消えてしまう。


「早く帰ってきやがれ…」

アイツが逃げるわけない、何か策があるはずだ。


”沙羅双樹”のスキル、俺たちは【必衰の檻】と呼んでいるこのスキルが"沙羅双樹”の強さを格付けている。

くそ、また動きが鈍くなった。


この【必衰の檻】はプレイヤーのステータスも下げていると考えられている。


前線職で戦っていたプレイヤーによると、”沙羅双樹”と戦って時間がたつほど動きが鈍くなっていった。

と言っていたことから、そうではないかと考えられている。


この厄介なスキルのせいで俺たち前線組が組んだ”沙羅双樹”討伐隊は全滅してしまった。

俺たちのせいで、あの悲劇が起こってしまったんだ…


「あの時死んでしまったNPCたちの無念を晴らす為にお前をぶっ倒す!」


”沙羅双樹”の攻撃をスキルで避け、罪法を放つ。


「我に宿る悪魔よ!我が願いを叶えろ!罪を以て、償いをす、律令は保たれり!罪法”強欲”!【エンド・オブ・グリード】!」


俺のHPとMPがガッツリと減る。


【エンド・オブ・グリード】強欲Lv10で使えるようになる最強の技。

だが、”償い”…罪法のデメリットが重く、最大HP、MPを90%減、全ステータス50%減する、まさに全身全霊の必殺技。


橙色に光る波動が”沙羅双樹”に襲いかかる。


なぜかスキルを使わず、”沙羅双樹”は避けようとするが、動いていない。いや、”動けない”のだ。


「どうだ?回避不可能の一撃は?強欲Lv10で解放される大技だ。喰らいやがれ!」


”沙羅双樹”に【エンド・オブ・グリード】が直撃する。


回避不可能の攻撃に、【マジェスティエンハンス】による攻撃力の増大、ダメージは少なく無く、”沙羅双樹”が大きくひるんだ所に、


「くらいやがれぇぇぇぇぇぇぇ!」


と、上から声が聞こえ、謎の光がぶつかる。


辺りに轟音が鳴り響き、土煙が舞う。そこから人が叫びながら飛んでくる。


「うわあああぁぁぁぁ!」


不意に飛んできたそれに反応できず、ぶつかってしまう。


飛んできたそいつに軽口を叩く。


「いってぇな、龍。こちとらHPギリギリだぜ?」


「こっちも反動ダメージでリスポーンしそうだぜ。」


そう、飛んできたのは龍だった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


宗虎に沙羅双樹を託し、俺は上に、まだ上に高度を上げていた。


「アイツも策があるだろう。俺は信じてるぜ。」

俺が今出せる最高火力は高い所から打てば打つほど火力が上がる。


まだ上に、と思っていると


<これ以上高度を上げることは推奨しません。これ以上上に行くとキャラロストの危険性があります。>


という警告文が出た。


「この位でいいか。」


アイツのHP、MPはまだ減らない。


あいつが大技を"沙羅双樹"にぶつけるそのタイミングで

俺も必殺技を放つ。


足場、ジャンプ、空歩を繰り返していると、

突然アイツのHPとMPが一気に減った。


”沙羅双樹”のネームバーは見える。


「今だ!」


俺はスキルの使用をやめ、飛び降りる。そして今の俺が出せる必殺技を放つ。


「ぐおおおぉぉぉぉぉ!【地・断】!」


そう、【地断】だ。


地断は地上モンスターに対するダメージが上がり、そして高い所から発動するとダメージが上がるという能力だ。


だからこそ、この【足場】と【空歩】での空中浮遊コンボで高度を上げ、最高火力の地断をぶつける。

これが今の俺が成せる必殺技だ!


三回目のとてつもないGが掛かる。


だが、今度は気絶しない!


たおれているアイツと、”沙羅双樹”が見えてくる。


「くらいやがれぇぇぇぇぇぇぇ!」


”沙羅双樹”を大剣と一緒に地面にたたきつける。


土煙が舞い上がり、俺は吹き飛ばされる。


「うわあああぁぁぁぁ!」


そのままアイツにぶつかった。


ぶつかったそいつに軽口を叩かれる。


「いってぇな、龍。こちとらHPギリギリだぜ?」


それに対し、こっちも返す。


「こっちも反動ダメージでリスポーンしそうだぜ。」


そう、ぶつかったのは宗虎だった。


そんな軽口を叩いていると土煙が消える。


今の2人が出せる全力の火力、あの”沙羅双樹”といえどもただでは済まないはずだ。


そう思っていたが、


≪ふむ、まさかここまでとはな。この我でも予測ができなかったわ。≫

「な…に?」

「”沙羅双樹”が喋った、だ…と?」


そう、”沙羅双樹”が喋ったのだ。


だがあの美しい鱗は一部剥がれ、融解を始めている。角も一本折れていて、体も所々焦げており、まさに満身創痍だろう。


≪貴様らに話す言葉はなかったが、ここまで我を追い詰めた褒美だ、我が奥義で葬ってやろう。≫


”沙羅双樹”が飛び、渦を巻き始める。回転はドンドン速くなり、風が巻き始める。


≪さらば、我が認めし罪人よ!【アブソリュートエンド】ォォォォォ!≫


旋風が吹きすさむ、光速の旋風と雷が俺たちに向かってくる。まさに絶望、終わりを告げる轟音が近づいてくる。


”沙羅双樹”が満身創痍なら俺たちは死にかけの病人だ。


回避はできない。旋風に切り刻まれ、雷に焼かれた。


初死はユニークモンスターの奥義にやられたという類を見ないだろう死に方だった。


ドウモ=ドクシャサン


今回は”AGI”について解説します。


これはアジリティの略で、この作品では素早さを意味します。


歩く速さや、走るスピードなど、速度に影響をもたらします。


大剣使いでも、このAGIを上げればシーフや、軽剣士と同じぐらい速く走れます。


ちなみになんですが、ジョブの○○使い系の前衛戦闘初期職はステータスに補正がかからず、スキルが手に入ります。斧使いなら斧術、剣使いなら、剣術が手に入ります。


魔法職は、火、水、風、土の中から選ぶことができ、基本的には罪法が司る属性以外を選ぶそうです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ