表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
罪と幻想の物語-クライムオンライン  作者: 蒼天癸亥
第一章 強者必衰の理を表す竜
10/21

第九話 影と不意打ちと癒しと

さて、ドラ君に花を持たせてあげたいところですが、流石に量が多い。

大体30匹ぐらいでしょうかね。


「ふむ、【神風】。」


自分の速さを上げるスキル【神風】を使い、狼の足を超える。


「ははは!遅いですねぇ。」


<キャイン!>


<ワオン!>


私が剣を振るたびに、狼はアイテムに変わってゆく。


<ワオオオオン!>


また遠吠えが響く。


「ちっ!めんどくさいですねぇ。」

遠吠えをした狼を切り裂き、考える。

にしても遠吠えがが多いですねぇ、なぁんかおかしいですねぇ。

普通は一回なんですよねぇ、それなのに二回目ときましたか…


「ちょっとペース高めますよぉ!【一番星】!」


【一番星】、それはさらに速さを上げるスキル、【神風】と組み合わせて使うとまさに車の様な速さとなる。


「ははははは!楽しい!楽しいですよぉ!」


私のパッシブスキル、【狂乱の道化】は敵を倒すたびにステータスが上がり、興奮度が上がる。


興奮度はいわゆるアドレナリン、そして敵を倒せば倒すほど強くなる。

まさに狂乱!私にぴったりのスキルです!


<キャイン!>


また一匹切り伏せたとき、その死体が、いや、死体の影が伸びる。そこから狼が飛び出て来る。


「なにっ!?」


肩を切り裂かれる。


「くう!」


出てきた狼を切り倒す。


「なんだと…シャドーウルフはここまで知能は高くない。それなのにスキルを使って味方をおとりにする、そんな作戦を取れるわけがない!」


嫌な予感がしますねぇ…ドラ君は大丈夫でしょうか…?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「くぅ!」


狼が噛みついてきたので切り裂き、体制を整える。


「多い、ヤバい…」


今まで大体5匹ぐらいは倒したはず…

だけど数が減らねぇ!全く減らない!


「だぁ!もうわらわらと出て来やがって!」


やばい、体力が半分切った…


「ちっ!」


アイテムボックスからポーションを取り出し、自分に振りかける。


「スゲェ回復するな、流石聖女印のポーション!」


剣を構えなおし、狼達との間合いを開けようとするがそれを許すわけもなく、5体の群れに一気に詰められる。


「【魔断】!」


そこを一気に【魔断】でカウンターを喰らわせる。


<<<<キャイン!>>>>


<バゥ!>


「ちっ!一匹取り逃したか…」


狼が後ろに回ってきたので振り向くと、


<<<<ガゥ!>>>>


「がぁ!くそ、何が起こった…?」


狼たちの死体がアイテムにならずに残っている、そして影が伸びてる。


「何だこりゃ…?」


体力が三分の一以下までに減る。


「畜生が…!」


再びポーションをかけようとすると、狼たちが襲ってくる。それを迎撃しようとするが、防戦一方になり少ない体力がさらに減る。


「もう無理か…?」


諦めかけたその時、


「神よ!彼に癒しを!【ヒール】!


体力が瞬く間に回復する。メアリーさんが回復してくれたようだ!


「ありがとうございます!」


「よそ見しないで!アシストはするから、諦めないで!」


「わかりました!」


狼たちを切り倒し、新たな敵に構える。


「さぁ!まだまだ行くぜ?かかってこいやぁ!」


ドウモ=ドクシャサン

今回は【癒し】について説明するよ


聖女ちゃんの使う【癒し】

これは神に祈ることで力を借りる能力。

悪魔に祈り力を借りる【罪法】との反対の力


因みにただ祈るだけではダメで、ちゃんと神の名前を思い浮かべながら祈らなくてはいけない。

だが、神の名前は普通にプレイしていては手に入らない、どうやって聖女ちゃんは知ったんでしょうね?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ