表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ「暗闇と目覚め」


「◯◯!◯◯ったら!」

玄関から声がする。この声は△△だろう。


「何だよ、何か用か?」


「『何か用か?』じゃないわよ。今日買い物に付き合ってくれる約束でしょ」


「…そうだった…けか。わるい忘れてた」

そういえばそんなやりとりをチャットでした様な記憶がある。すっかり忘れていた。


「まったくー、しっかりしてよね。来年から大学生なんだからさ」


「そりゃ受かったらの話だろ?」


「はいはい、またそうやってマイナスに捉える。この話は終わり!」

△△は手をパンパンと叩きながら話を無理やり終わらせる。


「お前から振った話だろ…」


「はい、もうその話は聞きませーん」


「うざっ…」

俺は財布と携帯だけ持って、買い物に付き合う事にした。




「そういや、何でお前制服なんだ?」


「なんでって、部活だよ。今年で三年生は引退だよ?あー、名残惜しいなぁ」


「部活…ねぇ」

俺は眉間に皺を寄せた。


「顔…出してみたら?」


「いや、いい」


「…そっか」

△△は腑に落ちない表情を見せたが、無理に笑ってみせた。


「夏休み…予定あるの?」


「いや、特に」


「じゃ、海行かない?」


「…そんな暇あるか?俺達、一応受験生だろ。お前部活もあるみたいだし、厳しいんじゃね」


「大丈夫、大丈夫」

何が大丈夫なのかイマイチ俺には伝わらない。


「どこから来るんだが、その自信」


「じゃ、八月七日に行こう!はい、決まり!変更は受け付けませーん!」

何故その日なのか、拒否権はないのかは聞かないでおく事にした。行くことに変わりはないだろうから。


「覚えてたらな」





**の声がうるさい暑い**、俺は死んだ。


死んだ理由は覚えていない。俺が覚えてるのは死んだという事実と、とても暑かったあの温度だけ。そして、一つの違和感。何か…大切な何かを俺は忘れてしまった。


今日で俺が死んでからどれくらい時間が経ったのだろうか。


「………」

この場所では暑さも寒さも感じない。まさに無だ。動くことも、見ることも許されない。そんな状態。唯一出来るのは思考を働かせることだけだ。しかし、考えることなんて何もない。いっそのこと死にたいと何度も考えたが、今がまさにその状態なのだろう。


そんな俺に光が差した。あの暗闇が無くなった。


「………え?…あ」

声、声が聞こえた。何かを耳にしたのは久しぶりの感覚だ。


「これ……俺の声か……?」

その声の主が自分だったという事に気づく。目に映るのは自分の手足、そして長く続く白い道。


「生き返った…のか。これ…」


「進め…ってことか?」

俺はゆっくりと足を進めた。未知の領域に進むことに恐怖は感じなかった。そんなことより、またあの無に戻る方が嫌だった。

俺はしばらくその白い道を進む。すると、自分の数十メートルくらい上の王座に座り込む長髪の男がいた。


「初めまして、これから生まれ変わりの儀式を始めます」


「は…?」

生まれ変わりの儀式、俺はもちろんその言葉の意味など知る由もない。しかし、どういうものかはおおよそ予想がついた。


「今から説明します」


「貴方は八月六日に死亡しました。そして、今日から新たな人生を歩もうというわけです。ご理解頂けたでしょうか?」

長髪の男の言ってる事は普通なら真に受けないだろう。しかし、俺自身死んだという事は自覚している。そのため、すんなりと長髪の男の言葉は頭に入った。


「あんたの言ってることは分かったよ」


「ご理解頂けた様で何よりです。では、次の人生は何をご希望しますか?また人間がいいですかね、今のオススメはエルフ、ドワーフですかね!それともーー」


「な、なぁ。それって生まれ変わるしか選択肢はないのか?」

長髪の男がペラペラと言葉を並べたてる中、俺は口を開いた。


「……他に何か希望でも?」

長髪の男は首を傾げた。真剣な眼差しでこちらを見る。


「い、生き返るとか」

その言葉を聞いて、ジェントは驚いた表情を浮かべた。


「貴方様は生き返りたい…そうおっしゃりたいのですか?」


「あ、ああ。何かまずいのか?」


「いえ、貴方様は既に前世の記憶はないはず。なら何故、未練もないはずですよね?」


「ああ、何も覚えてない。でも、何つーか…大切なことを忘れてる気がするんだ」

それが、俺自身にも何かは分からない。しかし、大切な何かのはずだ。


「……困りましたね。貴方様の様なケースは初めてです。どうしたものか」

顎に手を当てながら考え込む長髪の男。


「今更だけど、あんたは何者なんだよ?」


「おっと、申し遅れました。私はジェント。天使です」

そう言ってジェントは俺に対してペコリと会釈した。


「天使…か。ま、今更驚いたりはしねーよ。んで、生き返るのは無理か?」


「いえ、無理ではありませんが…いいのですか?前世の貴方に後悔をする可能性も無いわけではありません。本当によろしいのですか?」


「………ああ。ずっとこの違和感について考えてた。だからモヤモヤすんだよ。ま、もし前世の俺がクソ過ぎたらまた死ねばいいさ」

また一年の間、暗闇の中で過ごすのはもちろん嫌だった。だけどこの違和感を残したまま生まれ変わるのはもっと嫌だ。


「そうですか。分かりました。では、貴方を案内しましょう」


「案内って…どこへ?」

その瞬間、目の前が真っ白になった。


「ようこそ、アンダーヘブンへ」

そして、目の前には先程とは別の光景が広がっていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ