表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【旧】護国少年  作者: 東雲飛鶴
第三章 転校生と島の乙女たち、そしてイクサガミという生活
38/97

三章 14

 僕はそのあと、日が沈むまでずっとドラム缶を叩いてたけど、気付いたらみなもはいなくなっていた。薄情なやつめ。

 今日の成果はドラム缶を力任せに叩いた結果、二分の一本を破壊するに留まった。軍手をしてはいたけど、手はマメだらけでつぶれて痛いし、弾け飛んだコンクリートや金属片で顔や腕に傷が出来るし、いくら人間よか早く治るったって痛いもんは痛いんだ。

 どうしたら店長みたいに、物に触れずに破壊出来るのか。聞いても店長は教えてくれないし、逆にどうして僕には出来ないのかって聞いても、やっぱり教えてくれない。今教えても意味ないし、上達とは無関係だからって店長は言うんだけどさ、んなこたぁねえだろうが。めんどくさいから教えたくないだけなんじゃないのか?

 なんかいっぺんに色んなイライラがやってきて、僕のささやかな脳味噌が発狂しかかって、疲れて息を切らしてかがんでいると、

「威、もうそのへんにしとこうや」と難波さんが声をかけてきた。

 こういう『ねぎらう』役って、本来は相棒のみなもの役目なんじゃないのかな? どうして僕をガッカリさせる方向にいっちゃうの?

 ――ガッカリ……?

「そうか!」僕は思わず叫んだ。

 コンクリのガレキをスコップでネコ車に放り込んでいた難波さんが、ビックリして「なんだ?」と聞いた。

「みなもは僕にガッカリしたんですよ! そうだ、そうですよ。あいつは兄貴、いや瑞希姫の伴侶である、店長みたいに強くてカッコイイ本物のイクサガミが欲しかったんだ!」

「ああ……。確かに一利あるな。小さい頃は、やたら琢磨さんに懐いていたしなあ」と難波さんが腕組みをして言ったとき、頭上すれすれを輸送機がかすめていった。

 ……なんだ。悪いのは、僕だったのか。

 アイツをガッカリさせた、僕が戦犯だったんだ。

 やっぱり、僕はイクサガミなんかになっちゃいけなかったんだ。

 アイツをガッカリさせないために。

 そっか。

 そうだったんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ