表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【旧】護国少年  作者: 東雲飛鶴
第二章 みなもとパラダイス ~青い珊瑚礁と楽園は天国に一番近い島にあった~
18/97

二章 8

「あっ、みなも? どこだ、おい」

 我に返ると、みなもがいないのに気が付いた。

 周囲を見回すと、境内の奥の方に消えるみなもを見つけた。追っていくと、本殿脇から奥へと白い砂利を敷いた暗い道が続いていた。左右に並ぶ石灯籠のおぼろげな灯りを頼りに、細い道を進むと小さなお堂のようなものがあった。

 神社だからお堂じゃなくて……ほこら?

 そして、その前にみなもが佇んでいた。暗がりの中、石灯籠の橙色の灯りと月の青白い光が、みなもの輪郭を浮かび上がらせていた。


 ……みなもの横顔、こんなに綺麗だったっけ……


 毎日見ているはずなのに、何故か今夜のみなもはとても綺麗に思えた。浴衣でめかし込んでいるせいじゃない。まるで、みなもが違う人になったような気がしたんだ。

 みなも、と声をかけようとしたその時――


瑞希姫みずきひめ……なのですか」


 背後から凜とした女の子の声がした。他に人はいない。多分みなもに向けて発せられた言葉だ。しかし、みなもは聞こえないのかピクリともしない。

「おい、みなも?」

 僕もみなもに声をかけてみたが、やはり返事はない。

 ざくざくと細かい砂利を踏んで、声の主が近づいてくる。

「瑞希姫、ではないのですか?」

 その子は僕の横に並ぶと、再びみなもに声をかけた。


 ……瑞希姫、だって? みなもが憧れている救国の姫提督、皇女・瑞希だというのか?


 相変わらずみなもに反応はない。ただじっとほこらのような建物を見つめている。

 僕は隣に立つ女の子に言った。

「あの、その子は橘みなもと言います。最近僕と一緒にこの島に来た戦巫女です」

 僕は女の子の方に向き直って驚いた。さっき神楽殿で踊っていた巫女さんだったんだ。

「みなも? だってどう見ても瑞希姫じゃない」

 巫女さんは険のある声で言った。

「じゃない、って言われても、見たことないから知らないよ」

 瑞希姫の写真は、何故かほとんど残っていない。あるのは遠くから撮った人相の知れない数枚の写真だけ。瑞希姫マニアのみなもが言ってたんだから、多分間違いないはずだ。

 巫女さんは僕を無視してみなもの方に歩いて行った。みなもは微動だにしない。

 巫女さんはみなもの顔を覗き込んだ。

 「んー、やっぱりそうじゃない。瑞希姫、やっと有人さんの所に戻る気になったんですか? あの……瑞希姫……?」

 やっと気付いた、というか我に返ったみなもが、ひっと短く悲鳴を上げて後ずさった。

「だれ……ですか?」

 こわごわ巫女さんに言うみなも。まだぼーっとしているようだ。

「ほら、この人さっき神楽殿で踊ってたろ? ここの巫女さん……ですよね」

「ええ。貴女を祀るこの神社の、宮司の娘よ。なにとぼけてるの? 瑞希姫」

「え――? わ、私が?」

 みなもがあたふたしているので、僕が割って入った。

「すいません、人違いじゃないですか? 瑞希姫って百年前に亡くなってるはずですよ」

「そうよ。だってここ、お墓だもん」と言って目の前のほこらを指さし、「貴女、瑞希姫の幽霊か転生体でしょ?」とみなもに詰め寄った。

 は? てんせいたいってなに?

 めずらしくみなもがオロオロしている、ここは僕がどうにかするしかないよな。

「それより巫女さん、貴女こそ何者ですか? 人間じゃない、ですよね」

「はぁ? あんた確か琢磨さんの弟でしょ。なんでわかんないの? 人間よ、人間」

「じゃあ、なんでさっき着物が光ってたんですか」

 巫女さんは、はは~んってな顔で、「見えたんだ、一応。ふ~ん。お飾りのボンクラってわけでもなさそうね」と、ちょっと小馬鹿にしたように僕に言った。

「僕が琢磨の弟だったら何なんだよ、さっきっから失礼な人だな。さ、みなも、行こう」

 僕はみなもの肩を抱いて、その場を後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ