表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/35

準備の始まり 2

委員長、登場。

 委員長の席には、野上(のがみ)さんと唐崎(からさき)さん、おれと他に数人が集まっている。創也は接客担当なので、接客担当と集まっている。


「で。お菓子は女子たちで考えてくれればいいと思うんだけど。大丈夫か?」

「大丈夫大丈夫。ね──」


 と唐崎さんが笑って、皆に笑顔を向ける。


「大丈夫。委員長はお金を割り振って。私たちで何とかするから──」


 他の女子も笑って頷く。


「それは助かる。じゃあ、お金は決めてくるから、内装外装を決めよう。色んな人たちが来ると思うから、明るい感じがいいと思うんだ。どうかな?」


 委員長はテキパキと話を進めていく。

 それを見て、スゴいなぁと思う。

 同じ男子だけど、やっぱり委員長はカッコいい。

 クラスをまとめられるし、しっかりしてる。

 先生にも臆せず意見を言えるし……おれとは違う。


松木(まつき)はどう思う? やっぱり、ピンクばっかじゃ入りにくいよな。俺は入りにくいと思うんだけど」

「あ、そうだね。オレンジとか黄色なら、入りやすいかも」

「だよな。じゃあオレンジとか黄色の暖色系にしよう。外装やりたい人いる──?」


 皆に声をかける。


「ウチやるよ」

「ワタシもー」


 数人の男女が手を挙げた。

 委員長はよし、と頷いて


「じゃあ、暖色系でよろしく」


 と紙にまとめていく。


「内装は……落ち着けるような感じがいいな……」

「あんまり派手にしないで、ちょっと飾る位がいいんじゃないかな?」


 野上さんが提案する。


「そうだね。机を四つで一組みにして、上にテーブルクロスをかければいいか」

「うん。テーブルクロスを柄入りのにすれば、可愛いかも」

「うむ……そうしよう。コスト削減にも繋がるしね。そしたら、お菓子にお金を回せる。決定だな──」


 と委員長が笑って頷く。

 野上さんもうんうんと、微笑んでいた──


         *


「なんか……今日はあんまり野上さんと話せなかったな──」


 帰り、創也と話しながら歩く。


「何で? 料理担当で同じになったんだろ?」

「そうだけど……委員長と話してたから──」


 内装外装の担当も決まってから、内装について野上さんと委員長は話していた。

 だから、声をかけられなかった。


「あぁ、井藤(いとう)か。しっかりしてるよな。指示も的確だし、丁寧でわかりやすい。一部の女子から人気あるし。男子からも信頼されてる──」

「はぁ……」


 なんか、全部負けてる気がする……


「なんだ? 野上と話してんのが羨ましいのか?」


 創也が笑って言ってくる。


「うーん……いつもっていうか、だいたい男子と話してるの創也だったから、なんか……違和感? がある……」

「あー。嫉妬か。俺と話してくれーみたいな」

「……そうなのかな?」


 嫉妬してるのか……?

 確かに、委員長と楽しげに話してるのを見ると、なんか落ち着かなくなるし……おれと話してほしいと思うけど……


「嫉妬だろ──ま、まだ始まったばっかだし、焦らずやろうぜ」

「うん……。そうだよね! 頑張るぞ!」


 おれは拳を握って、空を見た。

 空はキレイな夕焼けだった。

 だけど、なぜか胸がざわついた──

 






次回から、文化祭関係。

小さな波乱?の予感……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ