表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/79

69、トクシックとの再会


 トクシックは首輪を引っ張ってヒーを引き寄せると、マーシェに向かって蔑むような眼をして言った。

「フーじゃないか。探していたよ」

 トクシックに声を掛けられるとマーシェはあの地下室の腐臭がしたような気がした。ゾッと背筋が寒くなり身体が震える。

「お前が誘拐されてからずっと探していた。こんなところにいたのか」

 トクシックは嫌な笑いをしてジリジリとマーシェに近づいてきた。そうして「父さんと一緒に帰ろう」と言ったのだ。

 ガッツェ隊の中から「父親?」と声が上がる。

「違う、お前は父親じゃない。お、お前は、僕の、両親を、両親を殺した奴だ」

 マーシェは声を振り絞った。


 こんなヤツを父親だと思われたくなかった。

 コイツが自分の両親を殺したことを知ってると、トクシックに言ってやりたかった。コイツは人殺しだとみんなにばらしてやりたかった。だけどそれを口にする時、マーシェは震えていた。自分の中身を抉り出すような苦しみだった。

「何を言ってるのかわからない、両親のいないお前を孤児院から引き取ってやったのは私だ。それにお前に剣を教えたのも、戦い方を教えてやったのも私、そうじゃないか?」

 確かに言っていることは正しい。マーシェは一瞬反論することができなかった。

「ち、違うっ、ヒーを離せ。ヒーも僕も、お前の子どもじゃない。そんな首輪をつけて父親だなんて言うな」

「お前が誘拐されてから、私は子どもを失いたくなくてね、ヒーが誘拐されないためにしかたがないのだ」


 トクシックの言葉はまやかしだった。

 ガッツェ隊の兵隊たちが混乱するようなことを言い、マーシェを苦しめる。その言葉自体がまやかしであり毒であった。

 ガッツェ隊の隊員たちは、それでもマーシェの心を感じていた。父親と名乗るあの男は、優しそうな言葉を話すあの男は、マーシェの敵だ。そう感じられたのは、彼らは共に戦う仲間だからだ。マーシェを信頼しているからこそ感じられたのだ。

 兵隊たちはマーシェとトクシックが話すのを観察した。そして、マーシェがあのヒーという青年を助けたいと思っていること、その首輪を掴んでいるあの男を敵と思っていることがわかった。それで、足音をさせないように少しずつその輪を縮めていった。剣に手をかけながら攻撃の隙を伺う。


 トクシックはそれに気づいていた。

「ガラの悪い友だちと付き合うもんじゃない、フー。お前は帰ってきなさい」

 マーシェは周囲を見渡す。それからガッツェに目くばせして小さく頷いた。

「僕はあなたの息子でもなく、ましてや奴隷でもない。あんなところに戻るはずがない。ヒーを離せ」

 マーシェは剣を構えた。

「ヒーを離す? そんなわけがないだろう。なあ、ヒー?」

 トクシックはヒーの首輪の鎖を持ち上げる。首が閉まる形になってヒーは苦しんで顔をしかめた。

「やめろっ、ヒーを離せ。さもないと」

「さもないと、なんだね? 私に剣を向けるとは、良い度胸だ!」

 トクシックはヒーの鎖とは反対の手を上に上げると白い棒(杖というには太い、不格好な白い棒)を振った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ