表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/79

第3話 歌詞と未練

戸松が意を決して香坂へ折り返し架電すると、2コール目で応答の反応があった。


「……もしもし。ごめん、電話貰っていたのに出られなくて」

「ごめん、忙しいの知ってたはずなのにね。さっきはいきなりの再会でろくに話せなかったから。本当はいろいろ話すべきことが沢山あったのに」

「大丈夫、今一息ついているところだから。俺もあのままじゃ色々と煮え切らなかったし」

香坂の焦ったような口調のお陰で、かえって戸松は落ち着きを取り戻す。


「……ところで、しずくのことは他の人の前でどう呼べばいい?会って間もない段階から親しげに呼ぶとあらぬ憶測を呼ぶかもしれないよな。香坂さんって呼ぶのが一番無難かな」

「確かにそうね。少しむず痒いような気もするけど、余計な波風は立てないほうがいいかも。私もトモじゃなくて、戸松さんって呼ぶようにする」

久しぶりに昔の呼び名を聞き、戸松は思わずドキリとするも必死に声を押しとどめる。


「……ってか、久しぶりにトモって名前を口にしちゃったね」

香坂がはにかんだように囁く。


(これはわざとなんだろうか。俺を弄んでいるのか)

湧き上がる激情を押さえつけ、無難な言葉を紡ぎだす。

「とにかく、今後は仕事でいろいろとやり取りをすることになるけど、うまくやっていこう、香坂さん」


「そうだね。……ところで、実はこうして電話をかけるのは結構勇気が必要だったんだけど、それでもこうして話したかったのは、これを聞きたかったからなんだ。昼間に話したあの曲の歌詞ってさ……」

「あれは商業ベースで作った曲だから、個人の思いが入り込む要素はないよ」

香坂が最後まで話しきる前に、その言葉を打ち切る。


「……え、でも……」

「ごめん、その話をするのは今ちょっと勘弁してほしい。ごめん、そろそろ曲作りを再開しないと。また電話するよ」

半ば強引に切電し、スマホの画面を眺める。


高揚感と気の重さが混ぜこぜとなり、戸松はこれからの作曲作業に集中できる気がしなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ