2.防衛準備と町の様子
エレナ間でのひと悶着後、俺は街に来ていた。
「と、ゆうわけで、レッツ・ショッピングだぜ!」
「いやいや、そんな楽しそうな物じゃないからね?」
俺の発言に、鈴が溜め息混じりに呆れながら言う。
その理由わと言うと、現在、街は絶賛防衛準備中である。
「く、工藤様、本当に、街を守って頂けるのですよね!?」
その、熱にやられてか一緒に着いてきていた、エレナ姫が不安気に聞く。
「平気だよエレナちゃん!明くんは、元から街を守るつもりだったから!」
「え?しかし、先ほどは…」
「あれは、全部パフォーマンスだ」
「パフォーマンス?」
そう、実は謁見の間での事は全て演出だ、女王も恐らく解っていながら、乗ってくれていたと思う。現に、最後に脅迫した時涼しげに笑顔を見せられた。
「元々宰相は、横領や自分の言う事を聞かない兵士を、脅迫したりしていたらしいからな、この際に俺を出汁にしてこの国の膿を出そうとしたのだろう、だから敢えて俺が追求するのを待ってたんだ」
「ほへぇ、そうだったんだ~」
「では、工藤様のは……」
「あれはただ単に、魔王の相手をしている最中に、後ろから刺されたら面倒だから、釘を差して置きたかっただけだな、女王も意図を察してくれたらしいのでこれで安心して、前に集中できるな」
「な、なるほど、では、何故私は、連れてこられたのでしょうか?」
そう、エレナ姫は何かあった時には、王族の一人という事で処断される役割として、着いていくように女王に言われている。要するに人質だな、が、正直その役目に意味はない、強いて役目を言うなら……
「只の案内役だな?」
「あ、案内役…わ、私は、王族としての責務を全うしようと思い、身を削る様な思いで来たのに……案内役……」
何か一人で、ぶつぶつ言い始めたエレナ姫は放っておき、本来の目的を話す。
「差し当たり、必要なのは防具と、回復薬かな?」
「うん、そうだね、明の場合攻撃は、聖剣や魔剣があるとして防具は着けてないからね」
司の言う通り、今まで防具は着けていない、当たった所でどうとゆう事はないが、念のため防具はあった方がいいだろう、カッコいいしな。
「後、回復薬か……あんたに必要なの?」
鈴の鋭い指摘が来るが、実は回復薬は必要なのだ。
「いいか、鈴?回復薬は必要なんだ、例えば鈴が命に関わる傷を負って倒れたとする、この時魔剣を出していて、回復の力を持つ聖剣が出せずに、手遅れになったら大変だろ?」
「あ、そっか、聖剣と魔剣は両方出せないんだっけ?」
何度か試したが、聖剣と魔剣は両方出すことはできない、ナビさんに確認したが、力が打ち消し合い……と良く解らない答えが出てきたので覚えてない。
「まぁ、何にしても、不足の事態に備えて準備をするに越したことはない」
「そうだね、僕達も武器や防具の準備をしよう」
「という訳で、そろそろ行くぞエレナ姫」
「あ、ハイ!待って下さい、置いて行かないで~」
姫の扱いが雑である。
カラン、カラン
扉を開けるとそんな音が聞こえる、なかを見ると、如何にも鍛冶師といった、筋肉質なおっさんがこちらをジロリと見てくる。
「おぉ、これは、姫様では御座いませんか」
「こんにちは、ゴードンさん」
この店は、王族御用達の様でエレナ姫に案内されてきた。腕がかなりいいらしく、騎士団でも重宝してるとの事だ。
「今日は、どういったご用で?」
「こちらの方々の、防具を見せてもらいたく」
「おぉ、勇者様ですな?さぁ、こちらにどうぞ」
勇者様という言葉に、エレナ姫がビクリと反応し、恐る恐るこちらを見てくる。
「別に、そこまで過敏に反応しなくとも大丈夫だぞ?」
「し、失礼しました……」
反応しすぎたのが恥ずかしいのか、少し顔が赤らんでいる。
「ところで、あの人はドワーフか?」
「いえ、普通の人族ですが?ドワーフ族はもっと背が低いですね」
「そうか」
一瞬鍛冶師のおっさんがドワーフかと、期待したのだが違うらしい。残念だ。
「おい!そこの坊主も、こっちに来い!」
呼ばれるまま、防具選びをする。なるべく動きやすい革の胸当てやグローブを選び、着けてみる。
「違和感はそれ程ではないが、やはり動き難さはあるな防具要らなくない?」
「ダメです!万が一があったらどうするんですか!?」
「そうだぞ、坊主、防具てのはお前さんの代わりに傷ついてくれるもんだ、蔑ろにしちゃいけねぇぞ」
恐らく、防具が無くても早々傷つかないが、黙って置こう。
「分かった、ならこれを貰おうか」
「おう、大切に使えよ?」
「ところで、おっさん、街の様子はどうなんだ?」
「おっさんって……まぁいいか、見れば解ると思うが、何処もかしこもぴりぴりしてるよ、発表じゃあ魔王が攻めてきてるって言ってたからな」
「あぁ、そうだな、街から出ていくのは?」
「俺みてぇに、この街育ちの奴はなかなか出ていかないもんさ、だが、行商なんかは直ぐに出ていっちまったよ、薄情なもんだよな」
「仕方ないさ、生きていての物種だからな」
「そうですね、出来れば皆様にも街を出て、安全な所に避難してもらいたいのですが……」
「かっかっか、そいつは、無理な話さな、姫様!俺は死ぬんだったらこの街で死にたいからな!それに、坊主がこの街を守ってくれるんだろ?」
「なんだ、おっさん俺の事知ってたのか?」
「あたりめぇだ、発表にはお前さんの事もあったからな」
「なのに、俺の事を勇者と呼んだ訳か?嫌味か?」
「いいや、お前さんこそ本物の勇者だと、思っただけだよ」
そう言っておっさんは、カウンターに額をつける位まで頭を下げた。
「どうか、俺たちの故郷を救ってくれ」
「ふん、そんな事されずとも元からそのつもりだ」
そう言いながら、手をひらひらと振りながら、店を後にする。
外に出ると、やはり街は慌ただしく行き交う人が多く見られる。
「さて、次は回復薬などの薬類か」
「それでしたら、王宮内である程度確保しているので、お渡しすることができます」
「なら、この後は、自由行動にするか?」
「自由行動?お城に帰るんじゃないの?」
「あぁ、少し街の様子を直に見ておいた方がいいだろうからな」
「うーん分かった!じゃあ澪、エレナちゃん一緒に行こ?」
「え?私もですか?」
鈴に誘いに困惑する、エレナ姫。
「エレナ姫、あんたも自分の目で見といた方がいいと思う、自分の守るべき物を、自分のするべき事を」
「……わかりました、鈴さん、澪さん、よろしくお願いします」
「じゃあ、俺達も三人で回るか」
「いや、悪いが司と敦は二人で回ってくれ」
「いいけど、明はどうするんだい?」
「ちょっと、行かなきゃならない所があるんだ」
「ま、まさか、魔王ですか?」
「いやいや、まだそこまで行かないな、でも、緊急ではあるな」
「分かったよ、僕と敦は二人で回るよ」
「あぁ、じゃあ解散!」
「うん、明も気をつけて」
司達に見送られ、走り出そうとして思い出した事があり止まる。
「おっと、そうだ、忘れてた」
「どうかしたのか、明」
「何か、旨そうなものあったら買っといて!」
親指を立てながら言い、直ぐに走り出す。
司達の呆れ顔は、見なくてもわかる。
み「はぁ~、明くんとデート~」
す「いや、デートじゃないから、あたしらもいるから」
み「お買い物デート~」
す「いや、仮にデートだとして、行った先が筋肉ムキムキのおっさんの店ってどうなの?」
み「………」
す「さらに買ったのが、防具と武器ってどうなの?」
み「………では、また次回!」




