表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

5.バリアフリーって言葉はないよね?


「失礼。侍女殿の部屋を存じていないので、困ったなぁ」

「恐れながら、イリス殿をエリー殿の元へ連れて行っては?」

「それしか方法がないか。それでいいか?」

 いや、それしか方法ないんでしょー!!

「あ、申し遅れました。私はこのアレーダ王国王太子をしているブラッドフォードと申します。今から貴女を母う…皇后さまのところへと案内しますね」

 へぇ、いい人だったんだ。私が嫁ぐ予定の人。後でエリーにも話そう。


 また階段―!!

 皇后陛下がお歳を召した時にお辛くなるから、階段の無い方がいいと思うな。

 じゃないっ、すごい恥ずかしいんですけどっ?



「皇后さまはいらっしゃるか?王太子が来たとお取次ぎを頼む」

 こういうやりとり懐かしいなぁ。

「エリー様のお部屋まで車いすを押していこうかと思ったけど、イリス嬢を含め誰もエリー嬢の部屋がわからなかったので連れてきた次第です」

 皇后さまがニヤニヤとしている。こういう時は何かいいことがあった時!なんだろう?

「エリー、一度イリス嬢を部屋まで連れて行きなさい。ブラッドフォードは階段あるしエリー嬢の案内に従いなさい」


 イリスは無事に部屋に戻る事が出来た。

 私は見たわよ。王太子殿下に抱っこされてるアビーを。


「エリー、皇后さまのお部屋なんだけど、今はまだいいわよ?もっとお歳を召したら階段はお辛くなるわ。階段を使わなくてもいいお部屋の方がいいんじゃないかと思ったの」

「そうね、皇后さまに言ってみる。あそこに古参の侍女もいて、私が目の敵にされてるのよ。だから話が通るかどうかはわからないけど、言ってみる」




 エリーは再び皇后さまの方へ戻っていった。通りすがりにメアリーが小さな声で「ずっと帰ってこなくてよかったのに」と言ったことは無視しておこう。

「エリーはなかなか面白い方をお姉さんにしているみたいね」

 皇后さまにはバレているんだろうか?―――読めない。


「あ、その面白い姉から提案です。『皇后さまは今はいいですけど、もっとお歳を召したら階段を使うような部屋はお辛くなるのでは?階段を使わなくてもいいお部屋の方がいいのではないでしょうか?』ということです」

「まあ、皇后さまが階段も使えなくなると?そんな戯言を言っているのですか?くだらないっ」

 メアリーは正常な反応だなぁ。

「そうねぇ、車いすを使ってる彼女が言うんだもの一理あるわ」

「皇后さまっ‼」

 なんで、メアリーが焦るの?

「階段をずっと使えるように足腰を鍛える必要はあるけど、それだって限界ってものがあるわ。陛下にも話してみようかしら?」

 アビーは抱っこが恥ずかしかったんだろうなぁ。



 仕事を終え、私はアビーが待つ(多分)部屋に戻った。

「ただいまぁ~。うふふ、アビー。見ず知らずの婚約者を見る事が出来て良かったわね。彼が王太子?イケメンで気遣いが出来るいい人じゃない。皇后さまは気づいたのかな?なんか不敵に笑っていたわ」



皇后さま、なんか不敵ですね。わかってるんだろうか?

不本意ながらも、アビーは王太子様に会うことができましたね。お姫様抱っこ付きで。はぁ、よかった。ということになるのかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
アビーを図書館に案内してくれた好青年が大太子様に繋がる手掛かりになればと思ってだけど、実は、彼がアレーダ王国王太子ブラッドフォード殿下本人だったんだね!侍女の姉をわざわざ、自ら案内、お世話(お姫様抱っ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ