表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/36

料理を教えて

 なんだかんだ、こちらに気を使ってくれたのだ。晩御飯を一緒に食べるのは――恥ずかしいので、せめて、スープの一杯だけでも食べてもらえないだろうか。返答を待たず、私はあらかじめ用意しておいたスープ皿にミネストローネを盛り付ける。


 ふわっと香るオレガノの香辛料が食欲をそそる。緑の色合いも相まって、見た目だけならば店で出すものと遜色(そんしょく)ないと私は思っている。モノトーンのランチョンマットに猫型の箸置き。さらにスプーンをコトリと置き、「どうぞ」と声をかけた。


「……いいの?」


 私が頷くと、清水くんはカウンターキッチンの近くにあった椅子に腰かけ、「いただきます」といった。スプーンでそっとすくってふうふうと息を何度かした後、口元へ運ぶ。ウインナーを入れてあるので、パリッと心地よいした音がした。ほどよく煮込まれたニンジンも、うまみと彩りを足している。


 食べているのをずっと見られているのはイヤだろう。さて私は他の料理を作ろう。

 

 背後からの視線を感じる。とても緊張するからやめて欲しい。包丁を持つ手が震え、自分の指を切らないように集中した。


「大塚さんは……料理得意なの?」

「……わかりませんね。家族以外に食べてもらったことないから……別に普通だと思うんですけど」

「普通? これで? 美味しいよ、本当に」


 ストレートに投げてくる嬉しい言葉。


 ……キッチンに立つのは嫌いだった。

 包丁が怖いし、火も怖いし。でも――そのうちに自分で美味しいものをたくさん作れるって気づいて。これほどの幸せがあるだろうかってことにも気づいて。


「……ごちそうさま」


 それだけをいうと、横でスープ皿を洗いはじめる。なるほど基本的に彼は静かで、人との距離が控えめなのかもしれない。少しだけ、清水くんに親近感を覚える。


 終わった後にソファーに座りにいったかと思うと、思い返したように再び立ち上がり私の横に立つ。


 沈黙が辺りを包む。


「……どうかしました?」


 たどたとしい私の言葉に、清水くんはじいっと私の顔を見た。

 コミュ(りょく)ゼロの私に、空気を読むという高度な技を求めないで欲しい。少しだけ不満を抱えつつ、考えていると――


「……よかったら教えて欲しいんだけど……」


 とても言いづらそうに、清水くんは口を開く。


「何をですか?」


「料理。ここの人たち、って料理得意じゃないし……俺も、自分で作れるようになりたい。すごく、美味しかったから」


 即答できず少し考える。私も得意、というか……別に腕前は普通だ。でも、チラリと見ると清水くんはとても深刻な表情を浮かべている。無下にもできない。包丁やピーラーはやろうとした証拠。料理をするきっかけがなかっただけなのかも。


「いいですよ、材料費をちゃんと出してくれるなら……」

「ありがとう、大塚さん」


 お互い聞こえるか聞こえないかの大きさで、そういってから、すぐに玄関の扉が開く音がした。江口先輩だ。おもわず、目をそらしてキッチンの片づけの作業に集中する。食器を洗い終わった清水くんは、江口先輩に気づくと声をかけた。


「おかえり」


「ただいま~、なんだ。瑛太、帰ってたのかよ。……って、旨そうな匂いがするな、何作ってんの?」


 タッパーにつめていたときに江口先輩に近寄られ、気まずい気持ちが湧き上がる。もちろん、あちらはそんな私の様子など全くもって意に介していない。いまだ痛み続ける心臓を無視すべく、私はすっと目線を外して食器を拭く。


「ミネストローネです。もう作り終わりましたので、キッチン使うならどうぞ」


 緊張していたからか、少しだけ冷たい口調となってしまったかもしれない。


「使わねぇ。だって料理なんて面倒じゃん、コンビニいってこよ」


 けれど江口先輩は、気にしないといった様子で、再び玄関から出ていった。残された清水くんは、怪訝(けげん)な顔で私の方をチラリと見た。


「もしかして、あいつのこと……嫌い?」


 ハッキリいってしまっていいのか、一瞬だけ躊躇した。でも、きっと誤魔化した方がいいだろう。フラれたことを、いまだ引きずっているなんて、先輩にとっては迷惑でしかないのだから。


「いえ、別に……」


 それだけが、精一杯だった。嘘を上手くつくこともできず、中途半端な対応になってしまって、私は清水くんの視線を振り切るように部屋に逃げ帰る。


 バタンと部屋の扉を閉め、扉を背にしゃがみ込む。

 心から情けなくてあふれ出そうになる涙を、袖でぐいとぬぐった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ